なーがさんの日記 「本日も5版、もちろんDM、遭遇マップの作成とか敵の戦略とか」

なーがさんの日記を全て見る

なーが
なーが日記
2016/07/18 19:34[web全体で公開]
😶 本日も5版、もちろんDM、遭遇マップの作成とか敵の戦略とか
 本日は外でDMです、そろそろ、PLがしたいです(最期にPLやったのは先週の4版か……割と近かった

 こっちでもやる可能性はあるので、詳しくは書かないですが、なんていうか、毎度のことながらクリーチャー毎によって活躍できるかどうかってマップの構成が重要だなぁと……
 マップを自前で描く場合は、どういう状況で、敵にどういう戦略を取らせるかで非常に悩む
 相手がもしも統率されていれば下手な遭遇とマップを構成するわけにはいかないので、劣勢になった場合撤退するか時間稼ぎで抗戦するか、指揮官が果たして賢明かあるいは自信過剰であるかによっても変わる
 一見無駄に見えるのだけれど、こういう部分を決めておくと敵のロールプレイもしやすくなる
 もちろん場所によってはPL側が優位になる場面もなくはない特に守勢に回るときは

 ただまぁ、敵が動物なんかであれば、基本的に本能で戦うことになる訳だけど、それでも自分にとって優位な場で戦う知恵はあるので、GMがどんだけクリーチャーを理解するかってことになるか……
 まぁ、PC達は明らかにそういうところに踏み込んでくる訳で、基本的には敵優位なマップを作る方向で考えればいいな
 でもそれってどういう風に考えればいいの? 簡単だ
 PCを殺……コロコロするにはそのクリーチャーのためにどういう地形があればいいのかを考えるのだ
 遭遇難度easyでも、まぁ、4人なら100なので、脅威度1/2のクリーチャーを出せばいい、単体で出てきそうなヤツ、Black Bearとか悪くない、場所によってはRust Monsterなんぞもいいな
 Cockatriceなんかも酷い、まぁ、ベーシックルールのDMガイドには確か載ってなかったけど()
いいね! いいね!1

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。