れすぽんさんの日記 「PCの格の話」
れすぽん | |
2024/11/28 21:32[web全体で公開] |
レスポンス
パスタ⇒れすぽん | |
2024/11/28 22:01[web全体で公開] |
> 日記:PCの格の話 長文コメント失礼します。 私の話ですが、オンセばかりしている今は違うのですが、大学のサークルでオフセをしていた時は、自PCが自分の思惑と離れた扱いをされてしんどかったことがありますね。 生身の人同士で物語を紡ぐTRPGでは、全部一個人の思い通りにするのは無理筋ですが、ある程度こうしたい!という方向性というのは個々人であるんだと思います。それが、上手くいかず自分のやりたいことが通せないまま話が進むと、ある種の無力感に陥るのではないか?と私はそう考えてます。 私の場合ですと、オフセでの経験ですが、トーキョーN◎VAで、リアルタイムのやりとりでのセリフや行動が思い浮かばず、クールなキャラを演じたかった私のPCが、GMや他PCから評価されずに不発に終わるという経験をしました。(集団行動になりがちなソドワとかならともかく、能動的な単独行動が求められるN◎VAでは相性が悪かったかもしれませんね) 他にも、これまたオフセですが、サタスペのキャンペーンで、色事師のPCを使っていたのですが、ファンブルが頻発したためまるで活躍できず、成す術がないままダメ人間の称号を何度も頂戴して辛かったです。(そのキャンペーンが最初のサタスペで、システムの理解が深まってなかったのが主な原因だったと思います。それでもファンブルはどうにもなりませんが…) 今振り返ると、経験不足からくるシステムへの理解不足が、システムにそぐわない設定を作ってしまい、摩擦が起きてストレスになってしまったのだろうと思います。 れすぽんさんが挙げられた例ですと、秘匿HOがあるシステムでの経験知が多ければ、他のPCに気遣いのできるリーダー格PCは秘匿HOで矛盾が生じるかもしれないからやめておこう、という事前判断が出来てたかもしれません。 大体のシステムではPCの設定はフレーバーみたいなものに過ぎないかもしれません。でもその設定を練ったPLからしたら、セッションでPCを演じる指針、こう演じたいという願いが込められていることもあるのだと思います。だから、セッション中に設定との摩擦が起きると、演じるPLとしては結構しんどいのだと思います。 まあこのしんどさを乗り越えて場数を踏めば、システムやシナリオ毎に合う設定や合わない設定というのも見えてくると思うので、失敗しても、めげず続けてくればと思います。