アーリングさんの日記 「振り返って2018」

アーリングさんの日記を全て見る

アーリング
アーリング日記
2018/12/31 18:46[web全体で公開]
😊 振り返って2018
 今年は初の固定メンバーでのGMをしたキャンペーンが大団円を迎えた卓始め。「楽しかった・・・!」という気持ちでのスタートでした。

 昨年4月に立ち上げた、「SW2.0総合コミュニティ」。
 2017年末の振り返り日記見てたら「今では100人を超えて、200人に届こうかという方々に参加していただけたことがとても嬉しいです。」とか書いてたんですよね、俺。
 2018年大晦日、現時点では534人。
 200人突破記念セッション、300人突破記念セッション、400人突破記念セッション、500人記念セッション・・・・なんだかすごく駆け足だった気がします。
 4月には1周年イベントを開かせていただいたり、トーク部屋を何度か立ててシナリオの作り方やマスタリングなどを互いにお話したり。
 7月にはSW2.5が遂に発売されたことで、人が増えたのもタイミングよかったのかもしれません。
 SW2.5を買って初めてTRPGをしました、という方ともご一緒することもしばしば。楽しかったなぁ。

 そうそう。夏のTGFF2018で、発売前のSW2.5を遊べたのはちょっとした自慢。
 もっとすごいのは、日本で(関係者を除けば)最速でプレイした小学生の息子かもしれませんが。

 息子と言えば、夏休みドラゴン!
 宿題をやらないでゴロゴロする息子をけしかけるため、偉大な先人の知恵を借りて「ドラゴンを倒せ!」とやってみたところ、妻の協力やオンセン・Twitterの両方から応援を頂き、とーっても楽しかった。
 クライマックスはぎりぎりでしたが・・・w

 2018の漢字は「災」だったそうで、それに違わずリアル生活も厳しかったです。
 6月の地震、続く大雨、猛暑で人は倒れ、台風で1週間の停電&断水生活・・・。
 地水火風の災難、全部来たよ!どうなってんの関西!?
 今となっては「アハハ・・・」と乾いた笑いにできますが、来年もこうならないって保証はどこにもないのよねえ。明日、初詣いこう初詣!
 
 
 ちょっとシリアスな話をすると。
 昨年は「人との出会い」を感じた1年でしたが、今年はもう一歩踏み込んで、「人とのかかわり方」についていっぱい考えた1年でした。
 オンセンでも、何度か苦言を呈するような日記を書いてましたしね。読み返してみて「あったなあ、こんなこと」としみじみ噛み締めました。

 十人十色、人によって色んな関わり方があって、距離の取り方や好み、気になる点はみんな違う。
 同じものを見ていても「話し方」や「書き方」でぜーんぜん、相手の受ける印象は違う。
 小さな小さな積み重ねが、信頼や不安、好意や不信につながる。
 自分の「楽しい!」のためにも、どう動いたらいいのか、あるいは、動かない方がいいのか。
 
 そんなことをいーーーっぱい考えた年だったように思います。相談に乗ってくれた友人にも感謝!
  
 それから、「楽しい!楽しかった!」ってのが嬉しくて「ほーらみんな!こんな楽しい卓だったぞ~」という気持ちで日記かいてたら、予想外のあちこちから「心温まる」との声もいただいて、さらに嬉しくなっちゃったこともありました。
 遊びだもん、ゲームだもん、楽しいが一番。来年もいっぱい遊びたいな~♪
 
 2018年、セッションで、日記で、リプレイで、Twitterで、ボイスで、そして直接お会いして。
 い――――――っぱい楽しいをくださった皆さん、ありがとうございました! 来年もよろしくお願いします(*’▽’)b!
 
 
 そして、その一つとして今からセッションを立てたりもして(てへぺろ)。
 
 1/14(月・祝)21:00~ 「封魔を奏でし者たち」
 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=154624956860aring
 
 PCは全員バード技能持ち! よってルールブック1だけでなく、ルールブック2も所持していることが必須になります。
 よろしければどうぞ。
いいね! いいね!37

レスポンス

カミカゲ
カミカゲアーリング
2018/12/31 20:04[web全体で公開]
> 日記:振り返って2018

先程も挨拶してしまいましたが・・・本年もありがとうございました!

ソードワールド2.0/2.5のコミュニティは大盛況で凄いの一言です!さすがアーリングさんと言う感じですね!
惜しむべきはアーリングさんのソードワールドに一度も参加できなかった事が心残りと言えば心残り・・・
来年は参加したい所です!

それでは良いお年を過ごしください!来年もよろしくお願いします!

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。