ぎんじょーさんの日記 「記憶の中のネクロニカ」

ぎんじょーさんの日記を全て見る

ぎんじょー
ぎんじょー日記
2023/07/05 19:09[web全体で公開]
😶 記憶の中のネクロニカ
就寝前なんかにぽやぽやとこちらの新着日記を眺めていて、最近ネクロニカがちらほら上がっているようなので。

もう4~5年くらい前になるでしょうか、1度だけ体験シナリオで遊んだことがあります。 ネクロニカ。
多分NC(GMのことですね)の方だけがるるぶ所持でぎんじょーを含むPL4人未所持、
公式サイトのDLキャラシやサンプルキャラを参考にドールを用意したんじゃなかったっけかなと思います。

肝心のログの方は、当時使っていたPCがクラッシュした為電子の藻屑と消えました。
キャラシのurlだけは別媒体に残っていたので、懐かしくなって見に行ったんですよ。

データが…データが多い…!!!

サンプルキャラに多少手を加えただけとはいえ、よくキャラクリできたな当時の自分。
自分で自分にびっくりです。
というのも、ネクロニカはバトルがメインのシステムでPCは少女ゾンビたち。(少年も作れるけど
故にパーツという概念が存在していて、部位破壊も当然存在するわけです。
(確か)腕パーツを破壊されると持っている武器が使えなくなるし、足パーツが壊れると行動力が落ちたりする。
自分は遊んだことがないのですが、アーマードコア等のロボット系のアクションゲームを想像すると分かりやすいはず。
(実際最初はロボットものとして企画されていたとか何とか後にネットで読みました

そして確か、当時の記憶を掘り返すにバトルでは行動力が結構大事で、スキルや武装によっては
エネミーの行動力にデバフをかけたり自分や味方の行動力にバフをかけたりできたはず。
それらの処理は割り込みというか後出しが可能で、そのやりとりが多分肝だったんじゃないかと思います。
当時の自分はそこまで考えが回らなくて、毎ターンショットガンをぶっ放すだけのドールだった気がしますが。

その辺りの理解度を深めた上で、機会があったらもう一度遊んでみたいなあと思ったりはする。
その一方で、システム上必須な姉妹(PCたちのこと)同士の心の交流RPが苦手だな、下手だなと思いもする。
RPは楽しんでやる方のPLだと思っているのですけども、与えられるシチュエーションが得意じゃないと
手が止まったり言動が浮かばなかったりするんですよ…ね…(ざらざらと灰化しながら

スキル構成を練りに練ったキャラビルド大好き、荒廃した世界観大好き、ゾンビ少女の疑似姉妹による
ほのぼのだったり百合百合だったりするRPが得意! という方には多分きっとものすごく楽しいです。
そんな思い出のネクロニカ。

何より、「永い後日談」というワードが好きです。 ツボ。


いいね! いいね!12

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。