新グリム提督さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤢 【シノビガミ】自作シナリオ言い訳と備忘録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回回したシナリオで多大なストレスを感じられたPLの方に一先ず謝罪を。 そして、たぶん認識に結構な齟齬があるので、私の今後の反省と状況説明のためにも大まかなセッションの流れ&GM主観を垂れ長そうと思います。 まず、シナリオのタイプは『特殊型』(ちゃんとシナリオシートにも記載) より具体的に言えば、フレーバーテキストとロールプレイを重視し、プレイヤーの選択によってクライマックスフェイズの形式が以下のように分岐するシナリオでした。 ①PC二人 vs PC二人(通常の対立型) ②PC三人 vs PC一人+ボス(変則対立型) ③PC全員 VS 強化ボス(協力型) 今回は②の変則対立型になりました。人様のビルドを勝手に詳しく書くのはあれなので、各陣営のざっくりとしたビルド方針とボスビルドを記載します。 チームプレイヤー 仮名『アルファさん』(被害を被ったPL) 射撃戦スペシャルを奥義で確実に決めながら忍具を補充する型。忍法見れば奥義がわかるタイプ。 ※この方はメインの戦闘で後述のデルタさんから奥義を被弾していました。 仮名『ベータさん』 極限まで奥義破りにマイナス修正つけて奥義連打する型。 仮名『ガンマさん』 オールレンジに対応しつつ、耐久力を高めた型。 チームボス 仮名『デルタさん』 戦闘は奥義頼み。生命力がめちゃくちゃ多い。 ボス 大判ルルブの鞍馬サンプルの射撃戦攻撃を時雨に変更。 特技をそれに伴い微調整+二つ追加 安定性のため【閻魔】を追加。詳しい理由は後述。 妖魔忍法【見越】を修得。結局使用はしなかった。その理由も後述。 生命力10点。 奥義は範囲攻撃(くらまし人数制限)と判定妨害(驚き生命消費) まず、前提としてボスの方針はチームプレイヤーの撃滅(ボス側のプレイヤーの勝利)です。 当然のことながら人数的にチームボスはとても不利です。シノビガミをやっている方はピンと来るでしょうが、例え階級差で奥義数を揃えようが数の暴力の方が脅威です。 ボスのビルドも上忍頭の【閻魔】を積んでいますが、ボスビルドはダイスをたくさん振ります。どこかで凪をしてしまえばそれで終わりですし、判定妨害でプレイヤーに凪を強制される可能性もあります。 そうなれば人数的にボス側のプレイヤーには万に一つの勝ち目もないので、他の階級制限忍法は一切積まず、【閻魔】だけを搭載しました。 【見越】も1ラウンドとは言え動きが止まります。ボスは絶対防御がありませんから、下手をすればこの1ラウンドでボス側のプレイヤーが始末される可能性があります。発動する余裕は基本ありません。 私としては、これでようやくやや不利……エネミー特性も加味して互角近くにまで持っていける……かな?くらいのつもりでした。 実際、セッション終了後にボスの火力が高過ぎる(後の先痛打時雨で射撃3点二人分で実質6点(?))という指摘がありましたが、プレイヤー側の火力を確認しましょう。 アルファさん スペ型。1d6の平均値少し下として3点 ベータさん 範囲攻撃。2点を二人で4点 ガンマさん 接近の攻撃忍法 2点 単独だとダメージレースで負けてます。ボス側のプレイヤーも事実上の射撃3点を二名にばら蒔けますが、マイナス修正のない奥義な上に特技被りまくりで実用的に破られます。 さて、おそらくこの時点でGM(+ボス側のプレイヤー)とプレイヤー側の認識の齟齬が発生したと思われます。 ボスの登場によりおそらくプレイヤー側は無意識に『ボス側のプレイヤーはただの取り巻きエネミー。倒すための案山子』という風に思い込んだのだと。 実際、セッション終了後にさんざんボスのバランスがおかしいと言った後で『あ、でもボスが弱いとボス側のプレイヤーはただの負け戦になるのか……』と気付かれた方がいました。その通りです。 ボス側のプレイヤーもエネミー特性や妖魔忍法を持たない普通のプレイヤーです。特技は減りますし、レギュレーションだって全員と共通です。それに対して味方を弱体化させろと言われても、『ボス側のプレイヤーに雑魚として落ちろと命じろと?』としか言えません。 結果論ですが、ボスがこれでも結果的にボス側のプレイヤーは敗北し、使命不達成になっています。 この認識の齟齬が、この後の事態を理不尽に感じさせたのかもしれません。 とりあえず、1ラウンド目のプロットはこうでした。 プロット4 アルファさん(残り生命3) ガンマさん プロット3 ベータさん プロット2 ボス デルタさん(ボス側のプレイヤー) まず最初に動いたガンマさんがなんやかんやで凪りました。自爆です。 そして、この時点で、ボス目線ではこういう状況になりました。 デルタさんの奥義(撃ち範囲)の情報を持つのはアルファさんとガンマさんのみ(正確にはボス自身も持っている)。 ここでアルファさんを凪らせることができれば、奥義破り不可の撃ち範囲がもう一度撃てる。直撃すればアルファさんは忍具か奥義が無ければ脱落……しかし、奥義は予想通り(先述の通りビルドを見ればわかるタイプの奥義)なら絶対防御ではない。 ベータさんも絶対防御持ちとは考えにくいビルドで、ガンマさんが絶対防御持ちでも自分を守らなくてはいけない。 例え同プロット処理でスペシャル+忍具(兵糧)獲得を行っても、自分の攻撃は逆凪で回避不能。痛打時雨後の先で確実に落とせる。 万が一忍具が全て兵糧で生命力を3回復する余地があっても残り生命力は1。次のラウンドに範囲攻撃で沈めることができる。 実際読み通りにいきまして、範囲攻撃を使うまでもなくアルファさんは落ちました。 ですがアルファさんはこれが相当不満だったようで…… 確かに、『ボスと取り巻き』がPL1名に対して集中狙いをしたと言えば理不尽だと私も思います。そういうときは私はダイスで攻撃対象を決めます。 しかし今回は『ボスとプレイヤー』なので、味方プレイヤーを勝たせるためにボスは動きます。人数差が無くなれば有利は大幅に削れますから。 そうやって脱落者が出たあとも私はボスとして全力でPCを始末しにかかり、デルタさんが落ちたあともデルタさんの勝利のために奮闘し、敗北しました。 結果勝者は瀕死のガンマさんと残り生命力半分のベータさん。対立型の結末と考えれば珍しくもなんともない、『そこそこ互角だったときの状態』くらいにはなったのでは無いでしょうか。 傲慢と思われるかも知れませんが、この戦いにおいてボスの戦力は適切だったと思っています。 さて、クライマックスの言い訳はこれくらいですね。 メインに関してですが…… 前提条件 アルファさん所持秘密一つ この秘密が後にボスとなるNPCのもので、この時点では完全に一般人であり、ボスになるという記述もありません。 しかし、アルファさんが欲するプライズを所持していました。 そこで私はこう聞かれました。 『このNPCはクライマックスに出ますか?』 『このプライズはクライマックスの戦果で獲得できますか?』 ……まず、シナリオの構成上、このキャラクターは必ずしもボスになりません。ですから、イエスとは言えません。 しかし、ボスになるパターンもあります。ノーとは言えません。 と言うか、ボスも腹心も非公開のシナリオで『こいつクライマックス出ます?』という質問に答えるのは無理です。だってクライマックスの仕様を特定のPLにだけ話すことになりますから。 ですから私は『さあ? わかりません。そもそもペルソナすら持たない一般人がクライマックスに出ますかね』と含みを持たせて答えるのが精一杯です。それ以上は非公開情報に触れますから。 これのせいで『間違った方に行った!』と言われましても、シノビガミはそういうものですと返すだけです。 そしてアルファさんは『交渉すれば云々は後の祭り』と言ってましたが……その通りです。交渉しなかったんですから。私は交渉禁止してません。しなかったんだから後の祭りでしなかったせいでクライマックスでああなったという結果論です。(交渉の余地は普通にあった。だってアルファさんの脱落しちゃったメイン戦闘の勝者ガンマさんだし。ガンマさん特に欲しい戦果無くて結果的に無意味な感情とか選んでたし) メインの言い訳はこんなものですね。シナリオの構成上、交渉が大事になるのはわかりやすかったはずです。該当PCの秘密に『ボスの仲間になるかならないかは本人が決める』と書いてありますから。GMは一切口出ししてません。 さて、長くなったのでとりあえず締めます。 ………………みんな! 登場人物のビルドは予想できたかな? 思い浮かんだらコメントしてみよう! もしかしたら気紛れに見た本人様達が答え合わせをしてくれるかも!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。