コミュニティ「TRPGはじめました【キャラ作成会&雑談】」の参加者一覧

Sohma

 Sohma  最終更新 18時間前  登録日 2021年04月11日  活動時間 平日は大体21:00~23:00頃は暇です。

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   TRPG歴はそこそこ長いです。今は主にオンラインでD&D3.5Eのマスターを月2-3回くらいオンセ仲間とキャンペーンで遊んでいます。 オンラインセッションは【discord】でチャット、キャラクターシート共有やMap共有は【FantasyGroundsUnity】を使用しています。ボイス無しで遊んでいます。現在クトゥルフ神話TRPG用の【FVTT】なども準備中です。出来次第卓を募集してみようかと思います。私のHPはこちらです。http://sohma.sakura.ne.jp/(すみません組み込んでいるキャラDBのParlのVerが古く、証明書含め最新に出来ておりません。場合によりブラウザ警告が出るかもですが、その場合無視するかリスクとして接続せずに捨て置いてくださいm_m)誰かプログラム組み替え出来る人いないもんだろうか・・オフでもTRPGサークルに参加しD&D5版とクトゥルフのマスター&KPを大体しています。オンラインで一緒に遊んだり、何か雑談できる様な友達を作りたく、よろしくお願いいたします。現在、キャンペーンメインで一緒に遊ぼう!をテーマにオンラインセッションのサークル立ち上げを企画中です。

探索者(になりたい)

 探索者(になりたい)  最終更新 1時間前  登録日 2024年06月13日  活動時間 火曜:18〜26時、水・木曜:10〜26時など

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   TRPG初心者(成人済み)です。リプレイ動画だけは見てた元ROM専。ルルブはクトゥルフ神話TRPGの旧版/6版のみ所持、場合によっては新版/7版の購入も検討。Discordとココフォリアはインストール済みですが、雰囲気だけで使ってます。TRPGがやりたいけど、コミュ障のせいで誰にも声を掛けられずに4〜5年にして、ようやくオンセをやる決意が出来ました……!シノビガミとかもリプレイ動画は見てきたけどルールが全然分からないので、当分はCoCのみプレイする予定。いつかはGMもやってみたいけど、取り敢えずPL中心にやりたいと思ってます。このコミュ障をぜひ誘ってやってください。よろしくお願いします!

柚月 優

 柚月 優  最終更新 27分前  登録日 2024年03月14日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   はじめまして!とあるアカウントの転生体です!転生理由?んー人間関係に疲れたから、かな…ともあれこれからおねがいしまーす!せんぱい!

ゆうり

ゆうり  最終更新 30分前  登録日 2024年06月09日

  プレイ回数 11  GM回数 4  ボイチャ可   お誘い可   5月末からTRPGを始めました!6版からスタートし、7版にも手を出しております。タノスィ。クトゥルフルールブックはアプリにて課金していますので、7.6.サプリ全て閲覧可能です。ココフォリア、いあきゃら、Discord使用です。↓KP時のハウスルールですクトゥルフ神話TRPG 6版【最重要】ルールブックにある通り、TRPGは社交そのものであり、プレイヤーとキーパーが楽しい時間を共有することが勝利であると考えています。PLとしての言葉遣い等含め、人付き合いのマナーは当然必要という理念です。PCのキャラクターであっても、PL間の同意無しに他キャラをストーリーに必要ないのにも関わらず侮辱することなどがあった場合、最悪の場合ゲームそのものを中止します。『キャラシについて』*能力値全体振り直し制限無し、個別振り直し各3回まで数値入れ替えは3つまで*技能値初期の技能最大値は85継続の場合は上限を設けませんが、ゲーム中のみの補正をかけるかもしれません。興味Pのみの割り振りが70を超える場合、何故それが得意なのか?をメモ欄で説明していただけると楽しくて喜びます。*職業技能職業に基づく技能取得はルルブ・サプリ準拠でお願いします。メモ欄の一番上に、どこのどれから取ったか明記してください。「どうしてもこの技能が欲しいのだけれど」というものがあれば、1つだけなら、職業と矛盾がない限り同カテゴリー内で自由に入れ替え可能とします。どれとどれを入れ替えたのか、理由を添えてメモ欄の一番上に追記お願いします。*持ち込み所持品3つまで可能とします。その時の時代、場所、PCの職業等から考えて不適なものは制限をかける場合があります。アーティファクト、呪文に関しましては、ゆうり卓では「強烈なもの」は不可ですが相談をお願いいたします。その他ございましたら、お気軽にご相談ください。一緒に考えることが大好きです。『戦闘について』*回避各ラウンド1回*受け流し各攻撃につき1回*組み付き2回連続成功で完全制圧なのですが、K P戦闘不慣れのため、まごついたりアシストをお願いする場面が多々あると思います。何卒ご容赦ください。『不定の狂気の継続時間』判定ダイスロールの3回目が終わった時点で終了とします。『成長判定』クリティカルorファンブルとなった技能に対し、シナリオ終了後にダイスロール→失敗、にて1d10成長付与します。KPはこれをよく忘れます。記録及びご指摘お願いいたします。90を超えた分は、SAN値回復に充てます。*随時改訂予定です。沢山学んで、沢山楽しくセッションしたいです。よろしくお願いいたします!