ぶーすけさんの過去のタイムライン
2020年01月
ぶーすけ | |
2020/01/27 23:34[web全体で公開] |
ぶーすけ | |
2020/01/23 21:32[web全体で公開] |
😶 AFF2e「戦闘の手順」 ルールブックを見直して、戦闘の手順をまとめてみました。 これが至高とか絶対とかではなく、セッション参加メンバーが一番楽しい手順が良いと思います。(^-^) 1)誰が接近戦エリアに入っているかを決める。 2)接近戦エリア内で数が少ない側が攻撃する目標を決める。 ※数が少ない側は1vs1を作り、数が多い側は余ったメンバーをおしなべるように割り振る。 ※数が同数の場合は、ヒーローが目標を決める。 ※飛び道具や魔法を使う場合も、ここで宣言する。 3)一斉にサイコロを振って判定する。 この時、接近戦エリア内にいる者全員を数の優勢のカウントに含める。 数が優勢な側は全員にボーナスが得られる。 4)飛び道具の結果を処理する。 5)魔法またはアイテムの結果を処理する。 6)接近戦の結果を処理する。 元ネタ
ぶーすけ | |
2020/01/16 19:59[web全体で公開] |
😶 AFF2e「Heroes Companion」について 先日、AFF2eの「Heroes Companion」について、まとめたTweetをしました。 こちらにまとめて記録しておきたいと思います。 #AFF2e 「Heroes Companion」では、 ・追加の特殊技能、タレント ・追加の魔法体系 ・雇い人 ・物件と領地 ・戦争 ・野外の冒険 ・特別な呪い がありますが、全て追加であって、基本ルールにはほとんど干渉しませんので、元々のシンプルさには影響が無いと思います。(^-^) まず 「特殊技能とタレント」。 特段強力かと言うと、そうでもなく、幅が広がる感じです。 ヒーロー作りが更に楽しく(悩ましく?)なります。(^-^) 「追加の魔法体系」は、 NPC用か、上級の魔法使い向けの物で、通常の冒険中にホイホイ使う感じのものは余りありません。 その用途では、魔術、妖術、神術、まじないの方が使いやすいです。 例としては、珍しい材料を集めて魔法の品を作ったり、ゴーレム作ったり、ですね。(^-^) 「雇い人」は、荷物持ちや専門家を一時的に雇うのに便利なルールでしが、何人かを一ヶ月も雇用したら、火吹山の財宝が吹き飛んだりします(笑)。 タイタン、世知辛いです。(^-^) 「物件と領地」は、 城を買ったり、宿屋を運営したり、蛮族の一団とかを運営するためのルールです。 領地は物件と似たような感じの仕組みになってます。 とてもシンプルに仕上がっていて、管理の手間がかからないのが特徴です。(^-^) 私のエルフは、森を追い出されたので、カネで森を買いました(笑)。 「戦争」は少しややこしいですが、見事に抽象化されたルールで、 規模に応じた三段階の軍団の運用のルールに加え、三国志演義のような一騎討ちのルールもあります。(^-^) タレントに「戦の天才」ができたので、首から下は能無しのヤン・ウェンリーも作れますね(笑)。(^-^) 「野外の冒険」は、AFF2e名物のあれ、「ランダム野外ジェネレータ」が登場します! 野外のマップ作りまくれます。(^-^) それに加えてランダムイベント、エンカウント表、気候と気温のルールもあります。 情報量は戦争の章より多いし、何より面白い!(^-^) 最後の「特別な呪い」は、ページ数は少ないですが、キャンペーンに組み込めそうなライカンスロピィや古代の呪いが紹介されていて、すぐにでもヒーローを呪いたくなります(笑)。 以上、こんなところですね。(^-^)