KAL666さんの日記

KAL666さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

KAL666
KAL666日記
2019/06/10 13:49[web全体で公開]
😶 効率とマンチは違う
私の中のTRPGポリシーとして
「効率とマンチ」がある。

もう少しいうなら「効率とマンチは違う」ということ。

ずっとパーティープレイ系のTRPGをやってきたからこそ言えるのが、
プレイヤー視点としてパーティーの利益こそが最大の目標と思っている。
少なくとも、自分はそう思いながらまずはキャラクターを作っている。
パーティー全体の強さを考えること。
そのために、他のキャラクターが活きるキャラを作ること。
つまんないロマンで一人ぐらいふざけたキャラでもいいよねって考えは微塵もない。



で、シノビガミのルールブックを見ながら、皆さんのキャラを見ているのですが、
特技や忍術が何でその構成になってがいまいちわからない。
効率てきなのか、キャラの設定を鑑みてなのか。
読み解きなどがまだまだ足りてないんだろなぁ。

難しいです。
はやく自分のキャラとか作ってみないと。
いいね! 22
KAL666
KAL666日記
2019/06/09 19:10[web全体で公開]
😶 データが山盛り
シノビガミのルールブックを読んでみて思ったのは、データ量多いなぁって感じです。

また、その膨大な量から、何をとったらいいのか、何をとることがみんなのためになるのかを考えたり。
そもそもパーティープレイという考えを捨てないといけないのかと思ったり。
難しい。
いいね! 9
KAL666
KAL666日記
2019/06/08 15:58[web全体で公開]
😶 わーい
シノビガミのルールブック届いたw
頑張って読むか。
いいね! 10
KAL666
KAL666日記
2019/06/06 05:36[web全体で公開]
😶 買っちゃった
シノビガミのルールブック買っちゃったw
早く届かないかなぁ。
いいね! 11
KAL666
KAL666日記
2019/05/19 09:47[web全体で公開]
😶 ゴブスレTRPG
ゴブスレTRPGが










コスプレTRPGに見えてしまうことが頻繁にあります。




病んでるなぁ。
いいね! 18
KAL666
KAL666日記
2019/05/17 13:34[web全体で公開]
😶 新しく始めてみるか
クトゥルフが人口が多いですが、どうも自分はあのゲームの楽しさが分からず、辛いです。
で、新しくなにか初めてみたいと思い書店に。
どれにしようか迷ったので買わずに、タイトルだけ覚えて、ここでのみなさんの意見を聞いてみようかと。


【シノビガミ】
現代世界ですごい能力を駆使して暗躍する感じらしい。
そんなすごいヤツラを忍者と呼ぶらしい。

ルールブックは上下分冊かまとまった大判がある。
何冊か追加データ集があるようだ。

ここでもチョイチョイ卓立っているのをみたりしてます。

でシステムは難しい?


【ロストロイヤル】
なんか王子、王女を育成するゲームみたいだ。
正直名前聞いたことない。
表紙絵は可愛かった。

どなたかプレイ経験とか知ってる方、情報教えて~。
いいね! 15
KAL666
KAL666日記
2019/03/12 14:14[web全体で公開]
😶 ランダム性
貴方はTRPGのキャラクター作成にランダム性は必要だと思いますか?

思い描いたキャラが出来上がらないとテンション下がって、ゲームがいい加減になりますか?
GMは弱いキャラ(ランダムじゃない部分は最大限に効率化したキャラ)がきたら、こまりますか?

こういうのって好みが別れるんだよなぁ。

私はランダムが好きだけどねw
いいね! 13
KAL666
KAL666日記
2019/02/20 06:27[web全体で公開]
😶 だんだん
セッション前になるとどんどん鬱くなってくる。
バランスはこれでよいか。
シナリオに矛盾はないか。
プレイヤーの行動予測は十分か。
リカバリーポイントの設定に抜けはないか。

あぁ、
いいね! 5
KAL666
KAL666日記
2019/02/18 06:36[web全体で公開]
😶 TRPGにおける決定権
リアルでやっていた頃から感じていましたが、ここでもかなり顕著に現れている。



誰も決めない



決定権を持つことを極端に嫌がる。


なぜなんだろう?

何かを決めると、その結果に自分だけが責任を追わされると思っているのでしょうか?

そんなのはおかしい。
ただ、チームを代表して決定しただけ。
他の人はその人の決定に従い、責任を分かち合うというもの。

もし決定権に責任が伴うなら、見返りに報酬があるべきだ。
いいね! 15
KAL666
KAL666日記
2019/01/12 13:29[web全体で公開]
😶 ひろしくん
みんな大好き「ひろし」くん。
日本人の名前にも幅広く用いられます。

親しみのあるひろしくん。








この世にひろしは一人でいい!



誰が最強のひろしか決めようじゃないか。



【ルール】
マンガ、アニメ、ゲーム、教科書、問題集に登場する「ひろし」くんを推薦しよう。
(芸能人とか危険がいっぱいだから踏み込むなよw)

勝ち負けは決めないぞ。
どれだけそいつがスゴいか面白く、楽しく、ネタ満載にアピールしよう。

【例】
疲れ知らずのモンスター 算数の教科書のひろし
彼の歩みは不変。焦らず、急がず。しかし、衰えず。
スタミナ切れはない!
どんな道も常に一定、時速5km。
信号も彼を止められない!
いいね! 4