DDさんの日記

DDさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

DD
DD日記
2018/11/06 18:58[web全体で公開]
😶 D&Dセッション感想
昨日はD&DのセッションにPLで参加させていただきました。

事前にキャラ作成をする時間がなかったため、急造のローグ・バーバリアンのマルチクラスキャラを使用。
キャラ付はいつもクマの被り物をしていて、誰かから金を巻き上げる機会を常に伺っている欲深いイカサマ師にすることに。

セッションが始まると泥棒退治に向かった村人が行方不明になったので、危険な洞窟に助けに向かって欲しいと依頼されました。
適当にキャラ付したため、村人を助けようとする動機付けに困りましたが、知り合いからの頼み事だったことにしてもらいパーティーを組んで出発。

道中は大きな亀裂に蜘蛛の糸で作った橋を掛けて渡ったり、クマの頭が光ったり、モンクが敵に空中戦を挑んだかと思うと何もせずそのまま着地したりしながら洞窟の最深部へ到達。
最終的には入手したアイテムの処分方法で紛糾しつつも全員無事でクリアとなりました。

D&DはいつもGMやっていたので、念願のPLとしての参加でした。
楽しい時間をありがとうございます。
いいね! 7
DD
DD日記
2018/11/04 21:46[web全体で公開]
😶 D&D5eの雑感
クトゥルフのように目星や聞き耳、言いくるめといった技能であれこれできるファンタジーTRPGを探していたところ、D&D5eと出会いました。
ソードワールドも面白いのですが、スカウトやレンジャー等のレベルを上げると複数の技能が一度に強化されるので、個人的には技能選択の楽しみはあまり重視されていないシステムのように感じます。
そこを重視するとテンポやライトさが犠牲になったりするので、好みの問題だろうと思いますが。

そうして軽い気持ちで始めましたが、いざやってみると困り感が色々出てきました。

D&D5eは公式の動画を観ている限り、ミニチュアとマップとテレインを使ってボードゲームのように遊ぶのが一番贅沢な遊び方だと思うのですが、事前準備や財政面でのハードルがすごく高くなってしまいますね。
ミニチュアは100均のマグネット、マップは手書き、テレインは諦めることで対処しました。
また、作り込まれたマップを敵や罠に警戒しながら探索範囲を広げていくのは楽しい反面とても時間がかかり、メンバーが何度も集まるのが難しい状況では厳しいなとも感じました。
遊び始め当初、スターターセットのシナリオとマップでそのままやっていたのですが、1つ目のダンジョンをクリアするのに半日かかりました…。
(ソードワールド2.5であれば1~2時間で終わるくらいのボリューム)

身内で細々と遊んでいるので流行りの遊び方は全然分からないのですが、自分はミニチュアを動かすマップ部分は戦闘時だけに絞り、他はクトゥルフのようにノベル式で回しています。
医術で遺体の死因を調べたり、ペテンでNPCを騙したり、看破で嘘を見破ったりと、技能選択に悩める時間が増えるので満足してます。

他のTRPGと比べてキャラシ作成に時間がかかるのも気になります。
ルルブのプレイヤーズハンドブックで作成するにしても、情報量が膨大な上に必要な情報が散らばっているので作りにくいんですね。
慣れない人への布教のため、とりあえずレベル1キャラを(比較的)お手軽に作れる資料をまとめてみました。
興味がある方は配りますので声かけ下さいね。

次はどうやって卓の開催回数や参加回数を増やすかで悩み中です。
オンライン経験は全然ないので経験者の皆様から学ばせていただければと思っています。
いいね! 14
DD
DD日記
2018/11/04 06:37[web全体で公開]
😶 はじめまして
DDと申します。
普段は地元にて仲間うちでクトゥルフ、シノビガミ、D&D5eなどを遊んでおります。
オンラインにも人の輪を広げていきたいと思い、あとD&Dを遊べる機会を増やしたいと思い、この度登録させていただきました。
オンラインに関しては右も左もわからないど素人です。
どうか気軽に声をかけてくださいね。
親切にしてくださる方を切望しています。

GMをする際は、参加者全員がそれぞれやりたいことを楽しみつつもシナリオが進むというセッションを目指しています。
なのでアイデア次第では焼き討ちや毒殺、全く意味のない変なプレイ等も可能にしてます。
仲間うちでD&D5eを回したとき、メンバーの1人が敵兵士を捕縛すると神の名の下に嬉しそうに拷問を始め、ダンジョンのマップ情報を全て抜き取られたことがありました。
その後はダンジョン内の戦闘や罠を全て回避され、ボス部屋へ不意打ち、ボスは戦闘前会話イベントも始まらないまま殺され、なんか平和になったけど事件の詳細が(GMがせっかく用意した物語背景が)分からないままエンディングを迎えるという事態となりました。

私がファンタジー物を回す際は、ハウスルールで蘇生を制限しています。
蘇生を制限するのは、キャラの命に重みを与え、PLが行動を選択する際に一手を悩む楽しみを増やしたいからです。
実際にはすぐ死んでロストするようなゲーム設定にはしていない(たぶん)のですが、『死ぬかもしれない』と感じつつ、生き延びるためにあれこれ考えるのを楽しみましょといった感じですね。
ひやりとする瞬間はあっても結局全員無事だったという展開が理想です。
情報をしっかり集めてメンバー間の協力があればだいたいグッドエンドにいけるようにしてあります。
いいね! 10