ジャンカーさんの日記

ジャンカーさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/21 22:11[web全体で公開]
😆 日曜日の準備完了&回せるセッションまとめ
やったー!準備終わったー!
というわけで、日曜日にセッションするクトゥルフ6版シナリオ「クオリア(微改変)」の準備が終わりました。
まあ、明日何か思い浮かぶかもしれないので、会場は明日の夜にしようかな。。。

さて、今日はちょっと私がいまGMできるセッションとこれから準備予定のセッションを並べてみようかと(すべてクトゥルフ6版シナリオです。)
出来たやつ
・また明日。(PL2人でボイセ4時間コースでした)
・クオリア(PL2人でボイセ3時間コースでした)
・優雅な茶話会(まだ準備終わっただけ。明日身内を一人捕まえたので、テキセの練習がてら回してきます)

これから準備予定
・ノータイトル
・うそつきだれだ
・知ラナイ家

まだまだ少ないですね。これからもがんばるぞー!
選ぶシナリオにも私の性格が出ているのか、ほぼ戦闘がないシナリオばかりです。
やはり私の中ではクトゥルフは神話生物の恐怖におびえながら探索、謎解きするほうがシナリオ的に好きですね。
まあ、身内卓でも戦闘メインシナリオみたいなのは私も、ほかにやってたGMも選んでなかったので、純粋にシナリオ知らないだけというのもありますが。

一応上記の出来たやつは時間さえ合えば回せますし、、これから準備もやってほしいと要望あれば1,2週間で設定整えれる量なので、もし気になる方はお声掛けください。GMやらせてもらいます。
一応私はボイセ、テキセ両方いける口なので、PLのお誘いでもGMのお誘いでもお待ちしております。

いいね! 6
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/20 22:52[web全体で公開]
😊 ココフォリアのシーンをやっと理解した男
皆様お疲れ様です。ジャンカーです!

さて、今日は間抜けな男の話をします。
ココフォリアを使用して、GM練習を身内でやること4回ほど。わたくしやっと学びました。
「背景」と「前景」そして、「シーン」の正しい使い方を。。。
いままでー シーンの操作にぃスクリーンパネルを使ってたGMがいるらしいっすよ。
お?どこどこ?   ここだぁ!
というわけで、スクリーンパネルやたら煩雑になるなぁと思っていた原因が分かったわけです。
そら(探索箇所が増える分だけスクリーンパネル増やしてたら)そう(スクリーンパネル内の画像煩雑になる)よ
ということで、今日やっとアイデアロール。。。というか図書館ロールに成功して使い方を覚えたわけです。
この情報入手するまでに必死にいじり始めて3日。GMの練習し始めてからだと、、、2週間?!
これは無能探索者。。。

いや、これ覚えてから一気に編集とかしやすくなったし、部屋作るのベリーベリー早くなった!
私的には一生の恥ものなのですが。
もし同じことでお悩みのGMやってみたいけどココフォリアで躓いた!って人がいればと思って、日記に残す次第です。
さあ、おかげで部屋の設定も一気に進んだし、日曜日に向けては後は手元の資料をそろえるだけだぁ!

ということで、それは明日の僕に任せるので、今日の僕は寝ます!おやすみなさい
いいね! 11
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/19 23:05[web全体で公開]
😰 あと4日も無いそうです。
やべえ、今日もアイデアロール失敗しました。
変えてる途中までこれよくね?!なんて思いながら意気揚々とココフォリアいじっていたのですが、
アイテム多くなりすぎて管理できん!という地獄に入ったので諦めました。
せめて、スクリーンパネル一覧をタブで分けるとか固定表示分の非表示機能ほしい!
と思いながら、今日は終了です。
ココフォリアを使いこなせるようにならないとなぁ。
あれやりたい!とか思ったときに基本ググるところから始めなきゃいけない現在。
慣れよ早く来い。
いいね! 10
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/19 01:03[web全体で公開]
😰 1日が・・・溶ける!
今日はオンセン登録して初の残業あった日でした。
仕事終わってから、色々済ませて・・・ココフォリアいじってたらこんな時間。
びっくり!
いやー、2時間残業するだけでも、そのあとが全然違いますな。今日はもう終わってしまったのか、
って感じです。

クローズドシナリオでBGMって部屋ごとに変えたりしてます?BGM変える頻度に悩んでます。。。

今日はほぼなんもできてねぇ!
なんかこうしたほうがいいのでは!ってアイデア浮かんで、やってみたらしっくりこなくて戻しただけだった。。。
これはアイデアロール失敗ですね。では1日が無駄になります。
明日また、アイデア技能振りますね!

では、おやすみなさい
いいね! 20
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/17 22:01[web全体で公開]
😲 やはりクトゥルフのテキセは修羅の国
皆様お疲れ様です、ジャンカーです。

今日は、わたくし、初めて!オンセンでKPデビューすべくセッション募集をいたしました!
まずは、私は初心者KPです。さらに初めてのテキセです。身内を巻き込んでボイセでテストプレイしたとはいえ
初心者KPの微改変シナリオです!
さあ、地雷要素を上げました。そして私が募集したのは、平日お昼休みの終わり際。
。。。にも拘わらず、夕方休憩するころには埋まってた!
告知ミス(開催日ミス)があって、2卓立てた(2人募集×2)のにもかかわらず、定時前には両方埋まってた!
凄い。平日のお昼に日曜日のセッション募集やし。初心者KPやし人集まるまで結構かかるやろ。と思ってた私をぶん殴りたいw
というわけで、今週末に初KP。さらにその1週間後にも同シナリオKPやってきます。

テキストセッションはまこと修羅の国やでぇ。すでに緊張をしておるわけですが(ココフォリアの設定に一生納得いかなくて一生いじりまくってます)。
(せめてもの救いはどこかしらのセッションでお会いした方が参加申請してくださったことでしょうか)
甘えずに頑張るぞぉ!おー!
いいね! 13
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/17 00:41[web全体で公開]
😆 ノータイトルセッションを見学させていただきました
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/16 03:47[web全体で公開]
😆 クトゥルフ第6版セッション「雨のち、」に参加してきました
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/14 22:02[web全体で公開]
😆 さあ週末です。
明日は待ちに待った土曜日です。セッションがあります。セッションがあります!

明日のセッションはちょっと気を付けなければなりません。それは何か?
11時開始!ということです。

初めての午前スタートのセッションです。
頭回るか不安ですね!寝起きで参加する。ということだけは避けなくては。
ちなみに、セッションの日はスマホの目覚ましを、
セッション開始の1時間前、30分前、15分前、5分前という4段階で仕掛けます。

万に一つでも寝坊して、ほかの方に迷惑かけたらいけないですからね。
まあ前2週間は、楽しみすぎて凄い早く目が覚めてるのでおそらく心配ないと思うのですが(15時スタートのセッションで6時起き)

さて、昨日はボイセとテキセの混合セッションについて、日記にて相談しました。
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます!
ほんとに、実際に回してる人じゃないとわからないようなこととか、そういった生の声を聞けた気がして、すごく嬉しかったです!
これからも時々、相談事も日記に投下しようかな。。。

皆様、ココフォリアでセッションするときに、結構フリー画像使ってると思うのですが、どのサイトを使っている。とかどういう検索の仕方で画像検索している。とか。
教えていただけたら嬉しいです。
(画像加工サイトも募集しています。画像をモノトーンに変換するとか。)
いいね! 9
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/13 21:01[web全体で公開]
🤔 オンセンのセッション募集について
テキストセッションの練習もしたいなぁ
なんて考えながら、ココフォリアの設定をいじっておるのですが。
ちょっと気になったので、、、
GMだけボイセ(NPCはテキセ)で、PLはテキセで!
という募集って有りなんですかね?
といいますのも、クトゥルフ神話TRPGってテキセ需要多そうなので、テキセで回せるならテキセで回したいのですが、
テキセってボイセより準備が必要じゃないですか。
しかも、身内がテキセはタイピング遅いので無理ー。とか言うので、練習ができず。。。
いったいどれだけの文章量を準備したらテキセできるのかとかが見当つかないわけです。
それとも、テキセでも最低限必要な分以外はその場で考えてタイプしてるんですかね。
という、ちょっと疑問に思ったことの垂れ流しでした!
いいね! 12
ジャンカー
ジャンカー日記
2022/10/13 00:16[web全体で公開]
😶 土曜日のセッションに向けて
憎めないおバカな男キャラを目指して、いろいろと読み漁っているのですが。
思ったより難しい!
おバカだけど許されるよね!(財力があるから)とかおバカだけど許されるよね!(芸術方面の才能がすごいから)
みたいな。その人の人柄というより、その人の能力を評価されているだけというケースが案外多い。
こんなんじゃ、人間性を愛されてるからじゃなくて、利用価値があるから。みたいに見えちゃうじゃない!

まぁ、まだあと二日あるし・・・震え声

翔太君は等身大の高校2年生を意識するので、アオハルしていければなぁ。と。
完成されてない人間の美しさが出ればいいなぁと思います。
あ、アオハルといっても、恋愛したい!みたいな意味合いではなく、友達と1日1日を大切にモラトリアムを満喫したい。みたいな感じ。
異性同士の友情はあるんだよ!ということをね、表せて行けたらなぁと思います。
キャラの解像度を上げてるこの時間。たのちぃ

セッション、開始日が近づくとですね。楽しみという気持ちとともに、少しずつさみしい気持ちが出てきます。
彼らの物語は、その日幕を閉じてしまうんですよね。きっと彼らはそれからも生き続けるんですけど、それはまた別のお話になってしまうのです。そのさみしさが、感想戦の離れがたい感覚を呼び起こすのかなぁと思います。

なので、基本私は感想戦落ちますといってから、実際に落ちるのは2時間後。とかいうことがよくあります。
落ちますね!→ログ見返す。→感傷に浸る。→着想を得て前日譚ないしは後日譚を書き始める。→自己満足する。
みたいな。そういうループを繰り返しています。
これが毎週続いているので、オンセンSNSに登録してから毎日が楽しくてしょうがない。
仕事中も前に参加したセッションと次に参加するセッションに思いをはせる時間ができて、ちょっと作業効率が落ちたのは内緒だ。
いいね! 14