よろずさんの日記

よろずさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

よろず
よろず日記
2021/11/22 22:47[web全体で公開]
😊 SW2.5 GMセッション感想「消えた海賊船を追え!」
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
よろず
よろず日記
2021/11/13 12:57[web全体で公開]
😶 SW2.5 セッション参加者募集中
タイトルの通り、セッション立てましたので宣伝します。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163664278398kitaeyorozu

Boothで公開されているシナリオで、ランダムイベントを繰り返していくタイプです。
海の上が舞台なのが珍しいなと思ったのと、あまり採用されないような判定が多く含まれているのでこのシナリオを選びました。
もちろんMA使用可なのでジオマンサーやウォーリーダーも使用できます。
先着順にしてありますので、是非ご参加ください。
いいね! 16
よろず
よろず日記
2021/11/07 23:39[web全体で公開]
😆 SW2.5 初ジオマンサー
初めてジオマンサー動かしました。
もう説明読んだ時点でわかってた通り、ターゲットがランダムなのが一番楽しくて一番キツかったですね。
相域を当てにしたいならやっぱり《相克の標的》は取っておいた方が良いです。それでも当たらないときは当たらないんですが。
オンセなら対象選択が1dXだけで済むから楽なのも良い。MAのP12に書いてある表はオフセとかでどうしても6面ダイスしか使えない!って場合のためのものなのでオンセなら無視していいです。
あと制限移動じゃないと相域の使用ができないので、前衛キャラの場合1R目はジオグラフ展開するだけになりがちなのは覚えておかないといけないところ。
今回はジオマンサー技能を2しか取れてないので、もう少し色々な相域を使って可能性を探ってみたいですね。

…そういえば、そろそろ上級戦闘も触ってみたいなあ。
いいね! 16
よろず
よろず日記
2021/10/24 20:40[web全体で公開]
😆 SW2.5 キャラ作りたい病
セッションが終わりキャラクターを成長させる度に新しいキャラクターが増えます。
そのキャラクターの反省点を活かしたキャラクターだったり、取捨選択の末に取得を諦めた技能を使ったキャラクターだったり。
今自分の中でアツいのは〈戦旗槍〉。元々「槍」という武器が大好きという日記を過去に書いたことがあるのですが、その中でも書いたように「SW2.5の〈ランス〉って強くはないよね」って思ってたところ、ようやく活躍の機会が来たか!とテンションが上がっている感じです。
普通に冒険者ランク上げたほうが良くない?と最初は思っていたんですが、これ冒険者ランクを上げられないヴァグランツ(放浪者)にも持たせられることに気付いたときになるほどそのためかと。
うおー槍の出番だ!と1人で盛り上がっています。いつかセッションで活躍させたいです。
いいね! 25
よろず
よろず日記
2021/10/15 18:53[web全体で公開]
😶 やったことないシステムのセッションに参加したーい
SW2.5ばっかりやってますが、そろそろルルブ持ってる他のシステムもやってみたいなあ、とセッション募集を日々ながめているのですが、予定がなかなか合わなくて悲しみに包まれながら日々を過ごしています。
いつか参加できる日を願いながら…。

ところで、ダブルクロスって4thとかは出なさそうですかね…?
サプリ買い始めても買い直しになったりしない…?
いいね! 9
よろず
よろず日記
2021/10/08 19:19[web全体で公開]
😢 略称の話
TRPGのシステムに慣れてくると魔法とかスキルの名前を省略したくなりますよね。
その気持ちはとてもわかります。
わかるんですが、私は初心者なので新しい略語が出てくる度に毎回ググるんですよね。なんせルールブックに載ってないので。
今まで見た単語はほとんど出てきたんだけど、何個か出てこない略語もあったわけです。
いや、略語使ってタイプ数減らしたいのもよく分かるので否定する気はないんです。ただ私が調べるのめんどくさいだけ。
わからないなら聞けばいいじゃんと言われればそれまでなんですけど…というしょうもないグチでした。
いいね! 4
よろず
よろず日記
2021/09/29 20:56[web全体で公開]
😶 SW2.5 作ってみたいPCシリーズ「投擲の名手」
考え事しながら風呂入るとどこも洗わずに出たりするので皆さんも気をつけて。

何考えてたかというと、ファンタジー作品でたまに投げナイフの名手みたいなキャラいたりするじゃないですか。
あれをSW2.5でやってみたいなーと。

ただ、投擲できる武器って威力低めなんですよね。
同じ遠隔物理攻撃ならボウかクロスボウ使ったほうが間違いなく数字は出ます。
投擲武器のメリットはといえば、(忘れずに回収していれば)毎回矢弾を買うお金が必要ないことと、ファイター・フェンサー技能で使用できることでしょうか。
前者はいいとして、折角わざわざ投擲を選ぶからには後者のメリットを活かしたい。
ならばと考えたのが「乱戦エリアから敵後衛を狙う」スタイル。
ファイター・フェンサーなので回避もできるし、乱戦エリアからなら敵後衛も問題なく狙えます。場合によっては近接攻撃もできる。
難点はというと、やっぱり武器の威力が低めなので火力が出ないことと、ビジュアル的にあんまりカッコよくないこと。
火力出ないから他の味方が乱戦エリアの処理終わるころまでに後衛を倒せるかちょっと怪しい。
ビジュアルはまあ武器リスト見てもらえればわかると思いますが、威力の都合でゴツい斧とか長い槍を複数持ちすることになるので、最初に書いた投げナイフの名手みたいなスタイリッシュさがなくなっちゃうんですよね。
両手利き+習熟Aまで盛ったら活躍できるかな?
いいね! 18
よろず
よろず日記
2021/09/26 13:16[web全体で公開]
😶 SW2.5 「出歩く銅像と邪教の信徒」 感想
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 17
よろず
よろず日記
2021/09/19 17:45[web全体で公開]
😶 メイガスアーツ予約しました
セッションが終わってざっと事務的な処理をした後で休憩がてらAmazonで検索してみたら、メイガスアーツ今日から予約開始したみたいです。
早ポチりました。
フェアリーテイマーの3属性・6属性が気になっています。
いいね! 15
よろず
よろず日記
2021/09/10 23:00[web全体で公開]
😶 SW2.5 初心者卓立てます
だいぶ遅きに失した感はありますが、SW2.5の初心者向けの卓を立てます。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163128177262kitaeyorozu

シナリオはルルブⅠのサンプルと悩みましたが、結局私がただ回したいだけの「ドラゴンの息吹」(PLへの情報の出し方とか誘導が華麗すぎる…)を選びました。
ググればすぐシナリオ出てきますが、参加される方は内容を読まない方が楽しいです。
このシナリオは特に初見の面白さが大きいので。

ということで、興味のある方は是非とも参加してください。
よろしくお願いします。
いいね! 21