イサエギンさんがいいね!した日記/コメント page.22
イサエギンさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
トパーズ![]() | |
2021/10/31 19:27[web全体で公開] |
明日平![]() | |
2021/10/31 16:11[web全体で公開] |
😶 一本道シナリオ好き 明日平はPLやってもGMやっても割と一本道なシナリオ好きです 一本道シナリオってどちらかというと悪いシナリオっぽく語られることが多いけど個人的には好き 多分同じ考えの人は少ないんだろうなとは思う 一本道シナリオのメリットは 「次何をしたらいいか」がわかりやすいこと 「次何をしたらいいか全て表示する
ロウブリ![]() | |
2021/10/29 21:57[web全体で公開] |
😶 AC4系 でTRPGやりたいけど、設定とかもろもろの関係でルール組むのクソ大変そうだから無理だよなあ。 メタガはやはりなんか違うし、やはりあの救いようのない世界でいろいろしたい。 TRPG的に相性いいのはV系な気もするけど。どうなんだろう。 ただまあ、私今知人に協力してもらって別のTRPG作ってもらってる手前、何しとんねんってなりそうだからやらんけど。
タッツー![]() | |
2021/10/29 14:39[web全体で公開] |
😶 ボスの重要性 ニーアレプリカントをご存知だろうか? 今年の6月頃にリマスター版が発売された、スク○ニの超問d…超名作である。(元はPS3で10年くらい前に発売されてたとか) さて、なぜこのゲームの話をしたかというと、中盤からボスを倒すと得られる特殊なアイテムがラストダンジョンへの鍵になる展開があるからだ。全て表示する
アッサ![]() | |
2021/10/29 00:00[web全体で公開] |
😶 部屋(場面)4つも作っておけば自由度高いシナリオだよね、と言うお話 「自由度高いシナリオ作るの難しいよ」「PCたちがシティでどこに向かうかわからず詰んだよ」というお話を聞いて。 以下はPL・GMやってる時の両方の体感とか受け売りではありますが、ソードワールドなどのファンタジー系TRPGのシナリオ作成に関する覚書です。 ●自由度を感じてもらえるシナリオ 全て表示する
神無月![]() | |
2021/10/26 23:00[web全体で公開] |
😶 筆休めのつもりが。 現在執筆中のシナリオのシリーズの外伝という事で、筆休めのつもりでシナリオを書こうと思ったら。 新しいNPCやら、新しい舞台となる街などの解釈や設定などがどんどん広がっていって、筆休めどころではなくなった。 でも、楽しかったから結果的によかった。 シナリオの舞台などを自分なりに解釈して設定を作っていくのはGMの特権ですな。 そしてGMの楽しみの一つでもある。 いやはや、GMは大変だけど楽しいですぞ。
Allen![]() | |
2021/10/25 18:26[web全体で公開] |
😶 ここで自分と同じ国の人に出会えて嬉しすぎる件について 自分は日本育ちのブラジル在住のブラジル人でね? 日本人とプレイするとマナーがしっかりしてる人が多いし日本語能力も維持できるし楽しいしで結構メリットが多いわけなんですよ。 それでなんと偶然!この日本人しかいないだろうと思われていたここで! ブラジル人に遭遇したんですよ! いやぁぁ、なんでこんなに嬉しいんだろうかってぐらい嬉しい。 まぁ、でっていう話なんですけどね? でも分かりますかこの感覚?! まさかここでブラジル人に遭遇するとは...夢にも思わなかった。 本当に嬉しい。
闇に飲まれた![]() | |
2021/10/24 17:02[web全体で公開] |
😲 ド派手過ぎる死に様 第7版のクトゥルフ、現代アメリカ舞台のアクション映画の様なシナリオをしている時のこと… 私(爆破工作員、真面目な探索者) + とある探索者…本来脱出口になる通路を探索によって見つけボスの裏側から逃げ道を塞ぐ形で侵入。 ↓ 個別で探索していた別の探索者さんがシナリオラストバトルを開始、銃全て表示する
こくりこ![]() | |
2021/10/24 00:23[web全体で公開] |
😶 はじめてのGM TRPGを知ってから初めてGMというものをさせて頂きました. とはいえまだ前半戦.次回後半戦も頑張らないと... 以前からGMというものに興味があって,やってみたくはあったのですが,なかなか踏ん切りが付かないでいました. 今回は参加していたCPの方々からのお勧めもあって,メンバー内で初のG全て表示する
Ququ![]() | |
2021/10/22 06:35[web全体で公開] |
😆 ウォーハンマーRPG お得なセールがあったのですが、ちょっと悩んで ウォーハンマーRPGスターターセットを購入しました。 ルールブックは今回は我慢。 まず、セッションの機会があるか、分からないので… 簡易ルールとサンプルキャラクターと最初の冒険が入ってます。 ちょっと興味ある方がいれば、お試しプレイしたいですね!
ぱぱいや![]() | |
2021/10/22 01:52[web全体で公開] |
😶 シナリオに関しての質問 シナリオクリアのためにNPCが確定で死亡するシナリオってどう思いますか?私は露骨な御涙頂戴展開は苦手なのですが、シナリオ作成にあたって話の展開的に必要ならそういうのもありかなって思っています。でも調べてみたら絶対無理みたいな意見がちらほら見つかるので、参考程度に教えてもらえると嬉しいです。 【追記】 やはりダイス・・・・!!ダイスは全てを解決する・・・・!! 意見くださった方ありがとうございました!
ポール・ブリッツ![]() | |
2021/10/22 00:33[web全体で公開] |
😶 69人も投票してくださったので結果を発表 ルルブに「それを選ぶメリットが全然ないデータ」が載ってることについてどう思うかを問うたところ、 https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1634054938 あったほうがいいに決まってる……65票 なかったほうがいいに決まってる……全て表示する
シラット![]() | |
2021/10/21 01:47[web全体で公開] |
😊 初セッション! 楽しかった。楽しかったぁ……(噛み締め) テンパって判定が頭から飛んで迷惑かけまくったし途中から何も発言できてなかったしロールプレイ全くできてなくてキャラが死んでたけど、楽しかったぁ……。 またやりたい。やりたいですね。またどうにか予定を開けて。 次を楽しみに、今日は寝ます。 おやすみなさいー。
Satoshi![]() | |
2021/10/20 22:02[web全体で公開] |
😶 憧れ 本当にTRPGがうまい人って、たとえばマクドナルドを食って「なるほど、これは万人が受け入れる合理的な味だ。」とか、めちゃくちゃ高いのを食って「これはもう自己満足の領域だけど、私にはわかるぞ。素晴らしい。」みたいな、どんな卓にも意図や良さを見出せる人のことなんじゃないかとつくづく感じる。 ただクリアすれば良いんでしょ?みたいになっていくと、「開発者のミス探し」「裏技探し」になっていく。それが良いプレイになっていくと、憧れが無くなっていく。
かんざき(yakuzin)![]() | |
2021/10/20 20:11[web全体で公開] |
😶 今日のセッション 今回はしおんぬさんの「手向ける花の一輪を」に参加せていただきました。 私のキャラクターがにゃふれさんのPCのファンになったり、設定とかで奇跡が起きてたりと、いろいろな意味で楽しいセッションでした! RP中心だったので少し難しかった気持ちがありましたが、その分自由にできて楽しかったです。 GMのしおんぬさん、PLのふにゃれさん、j.jさん、ありがとうございました!!
明日平![]() | |
2021/10/17 22:37[web全体で公開] |
😶 久々のオフセ 今日今年に入って初めてのオフセをしてきました マスクはつけっぱなし、手指消毒、窓は解放という状況でのセッション 午前中PL、午後予定していた天下繚乱のGMと豪華2本立て 楽しかった それに尽きる PLは予定していたロールプレイ全然できなかった もともとスペック上(自称)最強キャラ全て表示する
用心棒![]() | |
2021/10/17 15:50[web全体で公開] |
😶 シティアドベンチャーの難しさと面白さ 今メインで使っているキャラクターが、成長とともに大量破壊兵器と化しつつある。 それはそれで楽しいのだけれども、目指したいマジックユーザー像とはちょっと違う。 そういう意味では、昨晩のシティアドベンチャーは楽しかった。 シティアドベンチャーの難しさは、ダンジョンに比べてキャラクターの全て表示する