セスさんの日記 「[TRPG] 同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2020/08/19 19:52[web全体で公開]
😆 [TRPG]  同じPCs/NPCsを遊び続けたい!のお薦め その1
 どうも、セスです。
 今回も日記の文字数軽減による「その1」と「その2」に分けた日記投稿となります。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163


 毎度の前置きとして、米国Paizo社さんから2019年8月にPathFinder 2e新発売されてから、
2019/10/08 [PathFinder 2e][基本ルールブック] Core Rule Book紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157054120241
「無事2年目に突入」
しました。

 そして、その2年目の冒頭を飾る、以下の新サプリメント、

Pathfinder 2e Advanced Player’s Guide
2020/07/22 [OGL][Paizo][PathFinder 2e]2020年7月の新製品紹介
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159541354298

の入手後の新企画、
PCs作成 第5弾
「[PF2e] My Second 18 PCs」(仮称)
を開始するまでの、
「穴埋め企画日記、第6弾」
の日記となります。

 第1弾
[TRPG] TableTop Role Playing Gameのお薦め
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159654294132

  第2弾
[OGL][PF2e] Dragon PCs/NPCs作成のお薦め その1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159663254301

[OGL][PF2e] Dragon PCs/NPCs作成のお薦め その2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159670571925

 第3弾
[PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159697110067

[PF2e][GameMastertyGuide]Campaign Structureのお薦め 2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159713849564

 第4弾
[TRPG] キャンペーンのお薦め
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159731812377

 第5弾
[TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その1
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159738851207

[TRPG] キャンペーンセッションのお薦め その2
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159745995789


 上記、第1弾から第5弾までの日記で、
「GMsさんたちとPLsさんたちの一番楽しみ=TRPGを遊ぶ動機のひとつとして、
 自分達がせっかく苦労して作成したPCs/NPCsを、
 長期に渡り継続して遊びたい!」
という需要に対してのひとつの現実的な解決策として、
「所謂キャンペーン形式、
 複数のキャンペーンセッションを連続して、
 同一のPCs/NPCsを使用して遊ぶ」
と言う「遊び方」があるよね! と書いて来ました。

 勿論、
「GMsさんたちとPLsさんたちの主な要望=物語を遊びたい」
という需要に対してのひとつの現実的な解決策としても、
「所謂キャンペーン形式、
 複数のキャンペーンセッションを連続で遊んで行くことによって、
 ひとつの大きな物語を紡いで行く」
と言う「遊び方」があるよね! とも書いて来ました。


 つーことで、今回の日記のテーマは、
「同じPCs/NPCsを遊び続けたい」
のオススメです。


 最初に、読む前の大事な注意事項が、以下のように2点ほどあります。

・注意1
「複数のGMs/PLs間で同じPCs/NPCsの共有する」
ことと、
「所謂PCs/NPCsの使い回し」
とは、根本的に、
「同じPCs/NPCsを遊び続けたい」
とは相違がある事。
 かつ、
「完全に別の話題」
なので、今回のこの日記では含まれてはいません!

・注意2
「直接対面の交流=卓上と、
 所謂ネット上での交流を、
 あたかも同一の体験のように語るのは、
 やはり、
 無理があり過ぎ!(走召糸色木亥火暴)」
なので、
「同じTRPG商品やその遊び方や楽しみ方を語る上では、
 全く別物として、
 卓上は卓上、
 ネットはネット、
 と、
 全く別モノのTRPG商品を遊んでいる位の認識」
で、この日記の内容を読んでくださいね、お願い!
 
 直接対面の交流と、
 そうでは無い、
 ネット上での交流を、
「あたかも同一の体験のように語るのは止めよう!」
という事です!!(ほぼ詐欺行為ですね!)


 では前置きが長過ぎましたが、本題の話を始めます。

「同じPCs/NPCsを遊び続けたい」
の一番の障害となっている事象は、
ズバリ!
「同一のTRPG製品を遊んでいる前提で、
 あるひとりのGMさんの所で作成して遊んだ/でいるPCs/NPCsを、
 他のGMsさんたちの所でPCs/NPCsとして使用して遊べ無い」
という、
「現象」
だと判断してます。


 では、何故?
 そんな事になっているんでしょうか?!(走召糸色木亥火暴)


 TRPGを1970年代末から遊んでいるセス個人の卓上経験としては、
「違うTRPG商品間でのPCs/NPCsの共有は、
 そりゃ〜なんかそれなりに工夫しないと無理だろうけど、
 同一TRPG商品内で、
 あるGMの所で作成して遊んだPCs/NPCsを、
 別のGMsさんの所で遊べない!なんて、
 そりゃ変だよ!」
だったんです。

 セス個人の卓上経験の範囲ですが、
「あるサークルと言おうか、
 複数のあるTRPGプレイググループの、
 色々な例会などの会場などでは、
 同一TRPG製品の既存PCs/NPCs=俗に持ち込みキャラなどと呼称、
 などの使用を、
 勿論無条件では無いですが、
 複数のTRPGプレイググループ間と複数のGMs間で、
 許容=使用許可=使用OK」
で、よく遊んでました。

 一番良くあった事例としては、
「AサークルのGM A さんのキャンペーンセッションで、
 無念にも死亡、かつ残念な事に復活も出来なかったPCs/NPCsを、
 別のBサークルのGM B さんの許可の下、
 そのBサークルのGM B さんのキャンペーンセッションで、
 ほぼそのPCs/NPCs死亡直前のキャラシーを使用して遊ぶ」
とかでした(走召糸色木亥火暴)

 上記のようなPCs/NPCsの再利用(あくまで使い回しでは無い)の
最大の理由と利点は、
「やはり、GMsさんたちやPLsさんたち自身が好きなPCs/NPCsを、
 とにかく継続して、
 ほぼそのまま遊び続けられる」
 かつ、
「とにかく新規にPCs/NPCsを再作成する時間を惜しんで、
 とにかくTRPGセッションを遊び続けたい」
と言う理由でした。

 勿論、
「持ち込みキャラの制限としては、
 そのキャラクターのレベル帯や採用サプリメントの範囲、
 オリジナルルール有無、
 持ち込みアイテムの内容」
などをさっと事前確認して、
「残りの細かい所は、
 実祭のセッション中に、
 持ち込みPL「GM! この技有り?」
 GM「えっ? うーん、ここまでなら有り!」
とかのGM裁定在りきで遊んでました。

 つーか、
「上のような遊び方が普通」
でした(走召糸色木亥火暴)

 つまり、今まで書いたように、
「同一のTRPG製品のPCs/NPCsは、
 ほぼすべて共有的なPCs/NPCsだった」
という、
「TRPGを遊んている人たち間の、
 暗黙的な了解的共通認識」
がありました。

 特に、
「所謂、公式志向の方々は、
 このTRPG商品の公式ルールに準拠している
 PCs/NPCsは、
 すべてそのまま持ち込みOK」
と、
「堂々とコンベンションとかでの
 参加者募集とかで豪語」
してましたがwww

 なので、
「このネット上のオンセンSNSでも、
 キャラクターシート機能のところに、
  NPCでの使用可(連絡自由)
 などの項目が存在している」
という存在の元となっている一種の卓上習慣でした。
(勿論、もし、
 PCで使用可能(連絡自由)
 の項目があったら完璧でしたがwww)

 まぁ、
「たしかに、わざわざ休日に、
 高い交通費や参加費用や会場費などを払ってまで、
 遠くの例会やコンベンション会場まで来て、
 一緒にTRPGを遊ぼう!
 という人たちの集まり!!
 ですし、加えて、
 当前に会場内で遊べる時間に制限があるため、
 とにかく可能な限り自分たちが好きな事を優先して遊びたい!
 とにかくPCs/NPCsの新規作成などの、
 案外に一番めんどい=時間を使ったわりにはコスパが悪い、
 ことなどは、可能な限りスキップして、
 本当に一期一会の人たちと、
 とにかくTRPGセッションを一緒に遊ぼう!」
という気持ち=意気込みが強かったと思います(走召糸色木亥火暴)


 当前にネットセッションとは、全然TPOが違いますね!

 1980年代から盛んにパソコン通信とかで言っていた、
「同じTRPG体験でも、
 卓上とネットでは、
 全く違ったTRPG体験と考えるが妥当!」
が、
「今更過ぎますが、実感できました!」
ですよ!(走召糸色木亥火暴)
(たぶんセス個人的には、1995年以降は、卓上10、ネット1位でしたが
 ほぼ同じ感じで遊んでたので、四半世紀=約25年間の間に、この辺の
 違和感が消えてましたね!
 つーか、単純に卓上をネットで再現できればいいなぁ!
 程度の低領域で思考停止してましたwww)


 で、話を元に戻して、
「同一のTRPG製品を遊んでいる前提で、
 あるひとりのGMさんの所で作成して遊んだ/でいるPCs/NPCsを、
 他のGMsさんたちの所でPCs/NPCsとして使用して遊べ無い」
ような状況になっているのか?

 あくまでセス個人の推測ですが、
「単純に、
 持ち込まれる側のGMsさんたち/PLsさんたち側に、
 持ち込みキャラは嫌!」
という、
「一種の謎の精神的潔癖症???」
みたいな、
「感情」
などがあると感じてます。

 心理的には、
「なんとなく使用済みのキャラは嫌じゃ!」
という、
「あくまで感情的かつ生理的な、
 持ち込まれる側のGMsさんたち/PLsさんたちの気持ち?」
なのは十分に理解できます。

 また、
「同じTRPGを遊んでいるとしても、
 いちいち持ち込まれたキャラシー内容を確認したり、
 セッション中のGM裁定なども、
 ウザイ!
 メンドイ!!」
という心理も、これも十分に理解できます。


 本当に、そんな感じなんでしょうか・・・?  


 と云う所で、今回のその1はここまで、次回のその2に続きます。


 でわでわ!
いいね! いいね!8

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。