パスタさんの日記
パスタさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
パスタ | |
2021/10/29 22:41[web全体で公開] |
パスタ | |
2021/10/14 13:59[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】ウォーリーダー技能がこうなってたらいいなーと思っていること 鼓砲がレベルアップするごとにバフだけでなく、デバフも強化される。 例えば、物理攻撃力が上がる鼓砲なら、レベルが上がるごとに、与ダメと被ダメが両方とも上がる。みたいな。 それでも強すぎですかね? ともあれ、バードとの棲み分け、共存とかが為されてたらいいなーと思うパスタでした。
パスタ | |
2021/10/06 05:37[web全体で公開] |
😶 GNS理論ってなあに?(※あくまで個人の見解です) ウィキペディアのGNS理論をカジカジして自分なりに落とし込んで整理してみる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/GNS%E7%90%86%E8%AB%96 独断や偏見、稚拙な理解が混じってるかもですが、どうかご容赦を。 *** GNS理論とはTRPGをどのように楽しむかという価値軸を三つに分けようとるする考え。 ゲーミスト ・数値化できる強さを追い求める価値観 ・ビルドの強さを追い求める人とかがこの価値観だと思う。 ナレーティビスト ・ストーリー性とかを追い求める。 ・要するに、どうすれば「エモい」かを突き詰める価値観 シミュレーショニスト ・リアリティを追求する価値観 上記の三つの価値軸の頭文字をとってGNS理論だけれども、提唱者であるロン・エドワーズは、これらの価値軸どれか一つに注力したTRPGが良いTRPGだと言っている。言い換えれば、異なる価値軸が同居するとつまらなくなるということ。 *** この理論を用いると、ソドワとかって、より多くの人が楽しめるように考えて作られている=複数の価値軸の共存を図ろうとしている=GNS理論への挑戦、というように見ることも出来る。共存させようとするゆえにもめごとがちょくちょく起こるわけだけど。
パスタ | |
2021/09/12 23:06[web全体で公開] |
😶 PC絵をさらしてみる ここ最近、このsnsでも絵を上げてる人がちらほら見かけるので、自分もこの波に乗っかろうかと。 今回描いたのは、今度のSW2.5のセッションで使用するエルフPCさんです。 アウトラインを太くするだけで、大分見栄えが変わりますねー。
パスタ | |
2021/05/28 22:31[web全体で公開] |
😶 他の人にも『強いビルド』を求めてしまうそこのあなた!! 自分の意にそぐわないビルドを見つけると、問いたださなくては気が済まない。 非合理性を含んだPCがいるPTで苦戦すると、足を引っ張られた気分になってしまう。 そんな経験をしたことがある、そこのあなたに提案です。 あなたがGMになり、卓を立てるのです。 そして、あなたが思う存分に知恵を絞って作り上げたビルドを用意して、参加者の皆さんにプレイしてもらうのです。 GMとはかくも大変な仕事ですが、裏を返せば、自分の裁量、匙加減で色々と調整のできる立場でもあります。 GMを務めれば、あなたの『常識』が『レギュレーション』に、『世界観』に昇華されていくかもしれません。 ただ、くれぐれもご用心を。一歩間違えれば、吟遊詩人になってしまいますので。 自分は自分。人は人。すべてをコントロールできるとは努々思わないように。 それでは、楽しいTRPGライフを!
パスタ | |
2021/05/10 14:55[web全体で公開] |
😍 アサーションのすすめ ビルド準備の時、他の人のビルドにどうも気になるところがある。 自分はこっちがいいなと思うんだけど、提案したら空気が悪くなりそう。 etc.etc... TRPGに限らずとも、人とかかわる場では、「自分の意見を主張していいものかどうか」と考えあぐねることって多くの方は経験されているかと思います。 そんな時、是非実践してほしいのが「アサーション」という技術です。 アサーションとは、「自分も相手も尊重しつつ、自分の意見を伝える方法」を指します。 アサーションについての詳細な情報は本やGoogle先生にお任せするとして。大きなポイントについて、私なりにかみ砕いた形で紹介したいと思います。 1.主語を自分にして伝える ×「そのビルドは弱いよ。こっちのビルドの方が合理的だよ」 ○「このようなビルドの方が『私は』より意図に沿っていると思いますが、どうでしょうか?」 主語を自分にすることで、断定や決めつけのニュアンスをやわらげられるでしょう。 2.気持ちや状況を伝える ×「~~なので、~~してください」 ○「~~なので、~~していただけると大変助かります」 主張が苦手な方は、まず自分の気持ちを伝えるところから始めてはいかがでしょうか? 3.否定的な言葉ではなく肯定的な言葉で伝える ×「そのやり方は非効率だと思います」 ○「こちらの方がいいなと思います」 前向きな表現に言い直すことで、相手にネガティブな印象を与えることを回避できるかもしれません。 他にも様々なテクニックはあるのですが、紹介している私自身もまだ勉強道半ばでして、すべてを紹介するのは難しいですし、すべて実践するのはさらに難しいでしょう…。 ですが、もし、これを読んだことをきっかけに、アサーションについてもう少し知ろうと思って頂けたのであれば、これ幸いなことと思います。 皆さんが、自分も他の人も大事にして意見を伝え合えますように。 それでは、楽しいTRPGライフを!