【クトゥルフ神話TRPG】『霧隠れ狐隠し』~一鳴き~【分割卓】の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 『霧隠れ狐隠し』~一鳴き~【分割卓】
GM:
募集締め切り:
12/2(月) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
12/5(木) 21:00から およそ12時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 探索やRPによって時間は前後します )
会場:
本 『霧隠れ狐隠し』~一鳴き~【分割卓】
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】
基本ルルブ
※2010、2015を持っていて、特徴表や特記を使いたい場合はキャラシに明記をしてください
【注意】
シナリオのセッション予想時間が長い為、この卓は3日間の分割卓となっております
12/2:21時~25時までの4時間
12/3:21時~25時までの4時間
12/4:21時~終了まで
このような予定です、進行具合によっては少し時間が伸びたり短くなったりするかもしれません
【シナリオの概要】
『霧隠れ狐隠し』
シナリオ集『遺説誰彼語』より、製作者:狸原ムジナ様作
プレイ時間:ボイスセッションで12時間前後
推奨人数:2~4人
推奨技能:日本刀に関する技能、〈目星〉、〈図書館〉、〈歴史〉、交渉系の技能。
シティシナリオのため、PCトータルでバランスの良い技能だと進行がしやすい。
戦闘技能もあると良い。
※〈日本刀関連技能〉
戦闘技能としての日本刀以外にも刀鍛冶や美術品取扱業者としての〈製作〉〈芸術〉などの技能でもいい。
刀剣類取り扱い業者、歴史にくわしい探索者ならば〈値切り〉や〈知識〉での判定でも問題なく進行可能。
探索者要件:舞台は霧生市と呼ばれる関東近郊の地方都市になる。探索者るはこの街周辺に在住、あるいは訪問したものになる。
本シナリオでは導入と進行のため、職業・立場を定めたハンドアウトがある
《ハンドアウト》
ho1・2は必須
HO1『権禰宜・巫女』(ごんねぎ・みこ)
あなたは県内でも有数の大きな神社「一之宮五霊神社」(いちのみやごりょうじんじゃ)に務める神職である。上司として宮司・禰宜(ねぎ)が登場するため、役職についている設定は不可とする。
※権禰宜とは:禰宜の下位にあたる、神社での一般職。
HO2『大学生』
あなたは霧生市内に住んでいる、隣の市の大学「四神楽大学」(しゃぐらだいがく)に在席している大学生である。市内に住んでいれば実家住まい、一人暮らしのどちらでも構わない
HO3『記者・カメラマン』
あなたはジャーナリスト関係者である。霧生市内にあるローカル雑誌社にはあなたの恩師とも言える先輩編集者が勤めている。
居住地や活動地域は霧生市外でもよい。
HO4『警察関係者』
あなたは霧生市内で警察に勤務しており、市内で多発している行方不明事件を調べている。
警察関係者であれば職種は問わないが、刑事職についていた方が進行は簡単である。
【あらすじ】
山のふもとにある寂れた稲荷の社
もはや朽ちたという噂が流れ始めた
ありがちな夏の怪談だった
白い霧___目の前で人が消えるまでは……
鳥居の向こうの社に、君たちは足を踏み入れる
CoC『霧隠れ狐隠し』
かのものはたれぞ
【応募時のお願い】
ふわふわKPなのでキーパリンググダグダな可能性が高いです、こんなKPでも大丈夫という人は参加してくれると嬉しいです
このシナリオは長時間の為、時間に余裕を持って来て頂けると有難いです
【備考】
探索者は新規でも継続でも大丈夫です
探索者さんやNPCと仲良く出来る探索者で来ていただけるとありがたいです
強すぎる呪文・AFは要相談です
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION