エリン・ガラノデル(D&D5版用キャラクターシート)

Chikuwaが作成したTRPG「D&D5版」用のキャラクターシートです。

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.

エリン・ガラノデルの詳細

キャラクターID: 154071807457Chikuwano343

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: D&D5版
エリン・ガラノデル

いいね! いいね! 0

キャラクター名: エリン・ガラノデル
9 / 9
 / 
外部URL:
メモ:
99歳
詳細A:
《基本情報》
【クラス&レベル】ローグ 【種族】ウッドエルフ 【属性】混沌 善【経験点】

《能力値》 ※能力値(セービングスロー)
【筋力】12(1) 【敏捷】19(6) 【耐久】17(1)
【知力】13(3) 【判断】15(2) 【魅力】17(3)

【習熟ボーナス】4
【受動:判断力】14
【AC】17【イニシアチブ】4【移動速度】35
【HP】7【HD】1d8

《技能》
[威圧:3] [医術:2] [運動:1] [隠密:8] [軽業:8] [看破:4]
[芸能:3] [自然:1] [宗教:3] [生存:2] [説得:3] [捜査:1]
[知覚:4] [手先の軽業:6] [動物使い:2] [ペテン:5] [魔法学:1] [歴史:1]

《その他の習熟と言語》
ロングソード、ショートソード、ロングボウ、ショードボウ
単純武器、ハンドクロスボウ、レイピア、道具、盗賊道具
セービングスロー 敏捷 知力 既に適応済み
技能 隠密 軽業 手先の軽業 ペテン 既に適応済み
習熟強化 隠密 軽業 既に適応済み
技能習熟 看破 宗教学

言語 共通語 エルフ語 ドワーフ語 ゴブリン語
《攻撃&呪文》
レイピア 1d8+4 ショートボウ1d6+4 攻撃ボーナス+6
ダガー 1d4+4
《装備》
レイピア、ショードボウ、矢20本、ダガー×2、レザーアーマー、盗賊道具、泥棒パック/Burglar’s Pack(16gp):背負い袋、ボールベアリ ング1,000個入りの袋、10フィートの細ひも、ベル、ろうそく5本、 かなてこ、金鎚、ピトン10本、覆い付きランタン、油2ビン、保存 食5日分、ほくち箱、水袋。加えて背負い袋の脇には50フィートの 麻のロープがくくりつけられている。
聖印、祈祷書、御香5本、法衣、普通の服一着、ベルトポーチ、金貨15枚
【呪文発動クラス/能力値】
【呪文セーヴ難易度】 【呪文攻撃ボーナス】

※呪文種別:総スロット数
《初級呪文:-》 ※修得呪文名

《呪文レベル1:  》

《呪文レベル2:  》

《呪文レベル3:  》
詳細B:
《設定》
【背景】
アコライト
【人格的特徴】
楽天的
【喜ぶもの】

【尊ぶもの】
欲の皮
【関わり深いもの】
必ず最高の大盗賊になる
【弱味】
友より金
【外見】
170cm 57kg
《過去の経歴》

《仲間や組織》

《特徴》
盗賊の符牒  ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。俚言、隠語、暗 号を混ぜ合せた秘密の符牒である。これを用いれば、一見何の変 哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符 牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝 えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。  加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純 な情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドの なわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は 逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
急所攻撃  1レベル以降、君は敵の隙を突いて巧みな一撃を与えるやりか たを心得る。君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃 で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダ メージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武 器または遠隔武器を使用したものでなければならない。  以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロー ルに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる: (1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチ ャーから5フィート以内にいる。(2)その“目標クリーチャーにと っての敵”が無力状態でない。(3)君がその攻撃ロールに不利を受 けていない。  この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、 『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。
俊足:基本的な歩行移動速度が35フィートに上昇する
自然隠れ:君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によっ て“軽度の隠蔽”を得ているだけの時にも隠れ身を試みることがで きる。
特徴:信仰あつき者の保護  侍祭である君は自身と信仰を同じくする人々からの尊敬を集め ており、自身の奉じる神格のための宗教的儀式を執り行なうこと ができる。君と君の冒険仲間は、君の奉じる神格の“寺院、社、 その他の施設”において、無料で治療や世話をうけられるが、呪 文に必要な物質要素はすべて君が提供しなければならない。君と 信仰を共有する人物はみな、君を助けて生活レベル“質素”相当の 生活をさせてくれる(ただし、君だけだ。君の仲間は含まない)。
 君は君が信仰する神格あるいはパンテオンにささげられた寺院 のうち、特定のひとつと結びつきを持っており、そこに自分の部 屋を持っている。君がこれまで仕えていた寺院と良好な関係を保 っているならその寺院が“特に結びつきのある寺院”となってもよ いし、君が新たな“ホーム”として見出した寺院がその種の寺院と なるのでもよい。君は自身の寺院の近くにいるのならそこの司祭 たちに手伝いを頼むことができる。この場合、この“手伝い”は危 険を伴わないものでなければならず、また、君は自身の寺院と良 好な関係を保っていなければならない。暗視(Darkvision):君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れて おり、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自 分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通 せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せ る。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡 のみが見える。
フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィ ング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはで きない。
トランス:エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に 入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の瞑 想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見る ことがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほと んど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして 4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得 るのと同じ利益を得る。
鋭敏感覚:君は〈知覚〉技能に習熟している。
巧妙なアクション  2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早 く行動することができるようになる。君は戦闘において君のター ンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクション は以下のいずれかのためにのみ使用できる:(1)早足、(2)離脱、 (3)隠れ身。
《その他の特徴》

《財宝》
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力