みおとさんの日記 「【初心者様歓迎卓】を考える」

みおと
みおと日記

2021/09/28 19:24

[web全体で公開]
😶 【初心者様歓迎卓】を考える
私は『はじめの一歩』というコミュニティを運営しています。
このコミュニティは、TRPGを始める一歩を踏み出したい人の
背中を押す場所として、GMさんPLさんが集ってくれています。

私は、約3年前に、CoCのプレイ動画を見てやってみたくなり
オンセンに登録した、いわゆる『動画勢』と呼ばれるものです。
おまけに人見知りでドモリ症。ボイスセッションにとても抵抗
があり、【初心者歓迎】と書かれたテキストセッションの募集
を見つけるまで、1年間もセッションに参加できませんでした。
その時のKPさんには、本当にいくら感謝をしても足りません。
同じことをしたいと思い【初心者様歓迎卓】をはじめました。

『CoCはそもそも初心者向きではない。』
『ルルブなしでも受け入れるのは感心しない。』
『CoCだけが、TRPGではない。』

本当に色々なご意見を頂きました。全部、正しいと思います。
私も、CoC以外のシステムで遊ばせて頂く機会が増えました。
ですが

・やりたいTRPG
・一番やりたいTRPG
・ルールブック所持数

ランキングを見ても明らかなように、いちばん遊んでみたいと
思っている人口が多いのは、やはりCoCなのだろうと思います。

「CoCは初心者向きじゃないんだよ」と追い出してしまうのは
それは酷いよなぁと思ってしまうのです。私も同じだったから。

ですが
『ルルブなしでも受け入れるのは感心しない。』
これには、私、非常に考えさせられることになりました。

なぜなら、ルルブを買わずに、ずっと遊び続ける人がいるのを
知ってしまい実際に憤りを覚えたからです。そしてその根本に
【ルルブ未所持】を受け入れる【初心者歓迎卓】があるのだと
痛感させられました。それは、まさに私がやっていたことです。

だから、無料のクイックスタートルールがあるCoC7版の方に
シフトしようと決意してから、結局、私は【初心者様歓迎卓】
を開催できていません。かなり6版と、ルールが違うからです。
今後どのように開催していくのか、いま非常に悩んでいます。

結局、悩むだけで、ちゃんと考えられていない…(´・ω・‘)
いいね! いいね!54

レスポンス

Ququ
Ququみおと

2021/09/28 21:21

[web全体で公開]
> 日記:【初心者様歓迎卓】を考える
私も動画からの初心者です。Cocは6版を1回だけ探索者でプレイ。
初心者向けセッションはとても助かります。
ルールブックは持っていますので、そこはともかく初心者向けKP頑張ってください!

ミドリガニ
ミドリガニみおと

2021/09/28 20:28

[web全体で公開]
> 日記:【初心者様歓迎卓】を考える

みおとさん、はじめまして、こんばんは。
既にササミさんが仰られておりますが、るるぶがあるメリットをお伝えするのが良いのではないかと存じます。
キャラクター作成の幅が広くなる、世界観への理解が深まる、色んな卓へ参入しやすくなる、etc,etc...
また、製作者様方へ還元することで、エラッタやFAQが更新されるなどサポートまで手が回ったり、新しいサプリメントが出たりとコンテンツの寿命も延びると思います。

わたしも初めてプレイした(実卓です)際は、GM様のご厚意に甘えておりましたが、本気で遊びたくなって以来、山ほどるるぶ・サプリメントの類を買っております。
本気で遊びたいなら、ちゃんとお金を払う、というのは筋が通るかな、と。
ササミ
ササミみおと

2021/09/28 20:13

[web全体で公開]
> 日記:【初心者様歓迎卓】を考える
こんばんは、ササミです。

私もルールック不要の初心者向けセッションをしていますが、シナリオの最後にルールブックの告知を入れています。

ルールブックがあるとキャラ作成の幅が広がるよ!! これが6版と7版だよ。
今回登場したモンスターや呪文書の詳細はルールブックに載っているよ!!
TRPGは面白いよ!! だけど他のGMさんの卓に入るにはルールブックが必要だよ!
オンセン経由で買えるよ!! もっと遊びたかったら買ったほうがいいよ。
ルールブック買わずにTRPG遊んだとかSNSに書くと炎上するかもよwww

こんな感じで告知しています。

TRPGは、合う合わないがあって、1回遊んで辞めてしまう方も結構居ます。
6~7千円出して合わなくて売るぐらいなら、一度でもいいから楽しく体験して貰って『もっと遊びたかったら買ってね!!』ぐらいの気持ちで遊んで沼に落としたほうが、結果的にルールブックなどをいっぱい買うと思っています。


それと、6版と7版の違いですが、戦闘回りとプッシュ判定以外は、あまり変更が無いと思っています。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。