廻さんの過去のタイムライン

2021年08月

廻
ニジ
2021/08/27 18:57[web全体で公開]
ウワーーッこちらこそ楽しい卓と100000点ありがとうございます!!
セッション中はめちゃくちゃメラメラしてたので、感想もメラメラしてしまいました。
ニジさんもいっぱいPC達のプレイングを褒めてくださるのでほんと安心して頭から飛び込める感あります…!
楽しいセッションありがとうございました、また機会がありましたらよろしくおねがいします〜!
ニジ
ニジ
2021/08/26 21:51[web全体で公開]
> 日記:【DLH】セッション感想
ウワーーーー!感想日記ありがとうございます!!
とっても素敵な日記で、すでに10回は読み返しました!!(マジ)
この熱量の日記をお出ししていただけるの、GM冥利に尽きますね…メチャ嬉しい!
廻さんの良いところメチャいっぱいあるのでお伝えします!他人のプレイをしっかり褒めてくだかる!楽しんでることを伝えてくださる!!感想日記まで書いてくださる!!
GMしていて、これほど心強いプレイヤーさんはいませんよ〜!

>自分で手を伸ばしてパワーを手に入れる!っていうのがやりたかったんです。

わかりますわかります…!私もそれが見たかったので、最大限全力尽くしました!
特別じゃないどこにでもいる少年がヒーローになるの…大好き!倭くん…100000点あげます!!

やりたい事全部できたようで良かったです〜!!
エスパーパワー!と、見せかけてしつこいくらい質問させて頂いたお陰でございますぅ!その節はご協力感謝!
楽しいセッションありがとうございました!
また機会があればよろしくお願いします!
廻
日記
2021/08/26 18:48[web全体で公開]
😶 【DLH】セッション感想
デッドラインヒーローズ「説明はあとだ!早く乗れ!」GMニジさん
今回頂いたエントリーは「普通の学生」である未覚醒ヒーロー!未覚醒というシチュエーションを余すことなく堪能すべくドストレートに王道なヒーローの卵を作ろうととウキウキPC作成をしていました。
今回は「ごくごく普通の少年」が「外部要因」でヒーローになるというのがやりたい…と思った時に1番覚醒がしっくりきそうだったからという理由でテクノマンサーを選びました。外部要因でヒーローになるというのは、自分自体は特別でも何でもない中で、自分で手を伸ばしてパワーを手に入れる!っていうのがやりたかったんです。
というPLの訳の分らない熱意も受け止めてくださるのがこのGMさんのすごい所。そう、そういうのがやりたかったんです〜〜〜〜!(クソデカ声)というシーンやチャレンジ、クエリーが目白押しで……エスパーですか?
しかし流石テクノマンサー、テクニカルなパワーが多いのである…!脳筋PLはパワー構成にめちゃくちゃ悩んでたとかなんとか。

シナリオ中は、全てのシーンが全力でPC達を物理的にも精神的にも殴りかかってくる。演出力が強い。「そ、そ、そこでその回想当てます〜〜〜〜!?(涙)」と絶叫したくなったことも多々あり、これはPC毎に違うお話になる…というレベルではなく全く別のお話になるのでは?と思っていたらGMさん曰く9割違うとのこと。ほ、ほぼ違う…!
喧嘩っ早くて歩く死亡フラグと呼ばれたうちの子には幼馴染ちゃんがいたのですが、それがまた天然かわいい。名前の由来を聞いて再び崩れ落ちました。PLは隙あらば空が飛びたい。「やってほしくない」って言われたのが思ってた以上に本人悲しかったみたいで、最後あの流れになりました。その直後やってくるあの人…テンションぶち上がりました!!

GMさんのまるで映像を見ているかのような臨場感ある描写は毎度のことながら、今回はまたPCがRPをしている間に挟んでくださるモノローグの攻撃力にやられました。こんなん泣くじゃん……!こういう流れでこういう事したいなあ…とぼんやり考えてた事を何の相談もしてなくても用意してくださる。エスパーですか?(2回目)
クエリやGMリマーク?でPCに更に深く切り込んでくださるのでPLがより深くPCを知るという謎の感覚にも陥っていました。「そう、キミそんな事考えてたのね…」みたいな。
あと要所要所で「こうしていい」とか「こうしてくれない?」とかを分かりやすく示してくださるのもとてもRP入れやすくてのびのび遊ばせて頂きました。のびのびしすぎて前のめりになりそうなのを必死に耐えつつ、やりたいことを全部やらせて頂きすぎて、チャレンジイベントが終わった時点で「さて…次は余韻フェイズですか?」という気分になりました。充足感がとにかくすごい。

シナリオ中はラストヒーローと謳われる先輩ヒーローと共に駆け抜けたのですが、すごくすごかったです(語彙力0)。PCさんが作戦の能力値が高いからそういう行動にされたのか、はたまたPLさんのRP方針なのかは分らないままでしたが、戦闘描写がとても緻密かつ戦略的で、小物やフェイントを入れつつ敵を撃破していく様がめちゃくちゃ燃える!かっこいい演出を即興で紡げる方は尊敬しかありませんね…。
先輩としてかけてくださる言葉も厳しくも優しくカッコよくて、その存在があったからこそあそこまで引っ張り上げられた感がありました。流れの作り方、巻き込み方も素晴らしくて見習いたい…。
そして最後あの完璧な流れから繰り出されたパワーのダメージ量も半端なくて画面3度見しました。運命を引き寄せる力が強い…!!PLさんは初めましての方だったのですが、優しく見守ってくださってる感があってとても安心感がありました。最後の方テンションぶち上がりすぎてて粗相がなければ良いのですがッ( ˘ω˘;)

大興奮のまま突き進んだセッションでした。楽しかった〜!!
やりたいこと全部やりきったぞ!という充足感で終われるのはひとえに深くPCを掘り下げてくださったGMさんとラストのシーンに向けての流れを演出してくださったPLさんのおかげです。お疲れさまでした!
いいね! 23
廻
ノッピラー
2021/08/24 18:01[web全体で公開]
先日はお疲れさまでした。皆さん感想お早い…!
フレンド申請ありがとうございます、今後ともよろしくおねがいします〜!
ノッピラー
ノッピラー
2021/08/24 11:32[web全体で公開]
先日はありがとうございました。
感想書くのに時間かけ過ぎて忘れていましたたが、フレンド申請送らせていただきました! よろしければ承認お願いします!
廻
日記
2021/08/14 23:08[web全体で公開]
😶 【CoC6版】セッション感想
ついにずっと気になっていたスタリィドールのルルブを購入しました!ワーイワーイ
さあ、セッション…と思ったけど、発売直後はちょこちょこ募集をお見かけしたものの最近全然お見かけしない…な……?いつか参加できる事を夢見て本棚の肥やしにすることにしました(そっ)

クトゥルフ6版「コトリバコ」KPルーシーさん
シナリオ指定により小学生探索者で挑みました。最近学生探索者をやる機会が多いな…。今回作成したのはお嬢様言葉を使う、物腰穏やかそうだけど実は腹黒強か少女な探索者。小学校の新聞部の副部長をしているけれど、隙あらば部長を失脚(?)させて自らが部長になろうとしている野心溢れる子にしてみました。本音を喋る時はお嬢様言葉が飛んでしまう設定にしたのですが、まあ楽しい楽しい。自己満足とは思いつつも、やってて楽しいのって大事ですよね。もちろん進行を阻害しない範囲で用法用量守る事はだいじですが!

シナリオしては、とてもゾワゾワするようなクトゥルフらしい雰囲気。内容としてはちょっとしんどいところはありましたが、常に緊迫感のある空気でビクビク小学生らしく進めたのではないかな…ギュウウ。小学生らしい適当で許される感じはたまらんですね。楽しい…。
youtuberの女の子とゲーマーの男の子という現代っ子(?)に囲まれてひとり非電源っ子(?)でしたが、いわくつきな村に泊まってあれこれするのは楽しかったです!
ネタバレにならないように語るのが難しいのでふんわり感想になってしまいますが、いらんところで深読みしてしまうことに定評のあるPLなので最後の方はもだもだ考えてしまい申し訳なく!最終的には無事…ではありませんでしたが尊い犠牲を払いつつみんなでお家に帰れて良かったです。
「特ダネを追い続けて怖い事にも首を突っ込むけど実際に遭遇したら怖がる」というRPをしようといそいそ設定を組んでいたのに、事ある毎に正気度チェックを成功させていくので「こ、こいつ…根っこから図太いぞ!」となって急遽設定変更の舵をとったとかなんとか。
流石に今回の事は新聞のネタにはできませんが、部長の座は変わらず虎視眈々と狙っていこうと思います。おつかれさまでした〜!


最近いろんなシナリオをゴソゴソしてて、めちゃくちゃ気になるシナリオを見つけてしまって準備を始めたくなったのですが、先に1880年アメリカシナリオだろーー!と自分にセルフビンタしています。やりたいことが尽きないのは幸福なことですね…(なお日程)
いいね! 17

過去のタイムライン一覧に戻る