【インセイン】プリズン・シアターの内容

本作は、「河嶋 陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」の二次創作物です。

セッション内容

マルチジャンル・ホラーRPG インセイン
インセイン
セッション プリズン・シアター


募集締め切り:

1/20(土) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

1/23(火) 20:30から およそ3時間30分の予定


会場:

どどんとふ+スカイプのボイセ


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

構造:特殊型
リミット:2
募集人数:3
セッティング:本当は怖い現代日本 繰り返される惨劇
プライズ:なし
PC作成:ルールブック1必須。初期作成PCを使用。継続PCは功績点未使用なら可。
備考:シーン表は使用しない。

【シナリオ概要】
 監獄に囚われたPC達。
 だが、いつからここにいるのか、なぜ囚われているのか思い出せない。
 謎の支配者「ドクター」と凶暴な看守の手を逃れて、監獄から脱出せよ!
 
【ハンドアウト】
PC1 推奨職業:特になし
 君は監獄に収容された囚人「13番」だ。薬物を注射されているせいか、本当の名前すら思い出せない。
 君の【使命】は「どうにかしてこの監獄から脱出する」事だ。

PC2 推奨職業:特になし
 君は監獄に収容された囚人「29番」だ。薬物を注射されているせいか、いつからここにいるかも忘れてしまった。
 君の【使命】は「どうにかしてこの監獄から脱出する」事だ。

PC3 推奨職業:特になし
 君は監獄に収容された囚人「31番」だ。薬物を注射されているせいか、君の精神はいつも辛い現実から逃避しようとする。
 君の【使命】は「どうにかしてこの監獄から脱出する」事だ。

【PCが置かれている状況とPC作成の指針】
 PCは全員、同じ監獄に収容された囚人です。名前はハンドアウトに書かれている「番号」となります。
 本名を決めても良いですが、セッション中はあくまで囚人として「番号」で呼ばれる事になります。
 また、異性の囚人が同じ場所に収獄されているのは不自然なので、PCの性別は全員同じにしてもらいます。
 これは参加者間での多数決とします。

【応募時のお願い】
 参加申請時にコメントにて
・どの役割を担当したいかを第一希望順に書いて下さい。PC1>PC2>PC3と言った感じで。
・性別はどちらで遊ぶか(多数決で決定します)
 この二点を「必ず」書き込んで下さい。
 参加者が確定次第、性別の決定&【秘密】の配布を行います。

【セッションの雰囲気】
 薬物投与によって名前すらも思い出せないPC達。
 囚人をいたぶる看守と「ドクター」と呼ばれる謎の人物に支配された監獄でPC達は脱出する方法を模索する、と言うサイコスリラーなシナリオとなっています。
 この監獄は? ドクターとは? 様々な謎を解きほぐしていく、ちょっとした推理要素もあるセッションとなるでしょう。

【備考】
 どどんとふ+スカイプを利用したボイスセッションです。
 キャラクターは事前作成となり、提出期限を設けます。
 開始時間は多少前後しても構いません。要望があればコメントにてお願いします。
 

 このシナリオはシナリオ集「ディオダディ荘の怪奇談義」収録のシナリオです。若干判り辛い文章に関しては手直ししていますが、基本的な流れは掲載シナリオまま、となります。

 長々とお読みいただきありがとうございます。皆さんのご参加、お待ちしています♪
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する