【クトゥルフ神話TRPG】長期セッション卓 『絡繰る塔』(予定合わせ及び探索者準備回)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 長期セッション卓 『絡繰る塔』(予定合わせ及び探索者準備回)


募集締め切り:

8/4(土) 20:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/4(土) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 今回は予定合わせ及び探索者揃えとなります )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本 2010 (特徴表は今回なしで)

【シナリオの概要】
舞台は閉ざされた塔の中。気づけば貴方たちは見知らぬ部屋にいた。

探索者達はこの塔から脱出できるのだろうか?

必要時間:合計15~20時間予想 予定を合わせていきましょう
難易度:少し高め

推奨技能については当日発表します。

募集人数 4人

このシナリオはkanin様作の「絡繰る塔」となっています。しかし、本家のシナリオと比べて大部分が改変されています。何卒ご容赦ください。

【応募時のお願い】
継続探索者可能、ただし能力値及び技能値が不自然に高すぎる、またはシナリオ自体を破壊しかねないとKPが判断した探索者はお断りいただく場合がございます。予めご了承ください。新規探索者を作る際は当日にてダイスを振って作ってください。

また一応選考という形をとっている為、参加申請していただくに時にコメントを残していただけるとありがたいです。予定が合わなさそうだという人が現れた際には再び再募集をかけます。

【ハウスルール】
クリファン採用。SANC及び一時的狂気判定のアイデアにおけるクリファンはなし。

技能値の最大は85。ただし、能力値における判定とSANCについては例外とします。

戦闘行動については、「攻撃」「回避」「受け流し」をそれぞれ一ターンに一回ずつ使用可とします。それ以外の動作については基本「攻撃」を使用したということにします。「回避に専念」を宣言した場合回避以外を行う事ができなくなる代わりに+20の補正がかかります。また本卓ではラッシュ、フェイントは不可とします。

その他にもその場でぽっと出のハウスルールが適応される事柄があるかもしれないというハウスルール。
【備考】
本セッションは長時間が予想されます。スケジュール管理のほどをよろしくお願いいたします。また、RPを頑張って頂ければKPも頑張って答えます。

至らぬ点が多々あると思われますが付き合って頂ける方達の為に精一杯努めさせていただきます。

セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する