【クトゥルフ神話TRPG】【リアルINTシナリオ】魔女に捧げるアンブロンプチュ【三度目】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【リアルINTシナリオ】魔女に捧げるアンブロンプチュ【三度目】


募集締め切り:

7/2(金) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

7/8(木) 21:00から およそ6時間の予定
(補足事項: テキセで26時間くらいとのこと。土日で終わりませんでした )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

シナリオ傾向:クローズド系。トゥルーへ向かうためには推理必須。
推奨人数:1-3人
ロスト:高確率であり(リアルINTさえあればロストはほぼなし)
プレイ時間:テキセで28時間前後
必須技能:リアルINT(極論これさえあれば他はいらない)
推奨技能:なし
使用する機会のある技能:戦闘技能、目星、聞き耳、追跡、図書館、ナビゲート、電気修理、精神分析、交渉技能、物理学、化学、心理学、生物学、薬学、博物学、医学
他、PLの思い付き。
技能があったほうがスムーズに情報は集まりますが、なくても時間経過とアイデアとINT次第で情報は集まります。

1PLにつきHO1&HO2の2PCを操作することを強く推奨。最大6PCでの参加。
友人、恋人、家族等、強いつながりのある組み合わせで参加することをお勧めします。
片方だけで参加希望する場合は、先にもう片方での参加希望者を探してください。
ただし、場面によってはしばらく暇になる可能性があることは承知していてください。

HO1:探索を行い事件の手掛かりを探せ
HO2:事件の真相を推理せよ

「うみねこのなく頃に」という作品を参考に作ったシナリオとのことです。
リアルINTが高ければロストはほぼないですが、逆にリアルアイデア等が働かない場合、ほぼロストします。

参加希望する際は参加プレイヤー欄にHO1、コメント欄でHO2のキャラシを乗せてください。
また、他の都合が悪くない限りは平日夜の参加が可能な場合に参加希望をしてください。あまり長引くと自分の推理を忘れる恐れがあります。
夜及び土日を利用して早期に終わらせることを目標とします。



【導入】
季節は真夏。天頂でギラギラと太陽が輝くある日、探索者は黄金島という離島にバカンスへ向かう。
景色が綺麗だと人気のスポットで、一日6組限定の予約制となっている。
島の名前は黄金島(こがねじま)。秋に見られる紅葉が名前の由来らしい。
島は本土からフェリーで1時間ほどの距離にある。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する