【シノビガミ】さよならの向こう側の内容

本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。

セッション内容

忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版
シノビガミ
セッション さよならの向こう側
セッションが高評価


募集締め切り:

7/26(火) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

7/29(金) 20:00から およそ5時間の予定


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
構造:特殊型
リミット:3
プライズ:有り
セッティング:現代編
参加条件:ルールブック所持(スタートブック、大判どちらでも可)
PC作成:
 中忍作成 下位流派可 忍秘伝可
 奥義開発不可 背景不可 配下不可



【シノビガミってどんなゲーム?】
  シノビガミは、プレイヤーは現代の裏側に潜む超人~ニンジャ~となり、時に協力し、時に対立しながら、物語を創り上げるゲームです。 
  シノビガミで特徴的なルールは【使命】と【秘密】。 
  ハンドアウトの表には達成しなければならない【使命】が。しかしその裏にはPCの真実を語る【秘密】が存在し、虚構と真理の狭間でPC達は【本当の使命】を全うするために戦う事になるのです。


【シナリオの概要】
 人工宝石「レンブラントレイ」。 

 薄明光線の異名を冠するその宝石は人を魅了し、誰もが求めた。 
  
 そんな魅惑の宝石の顛末。 
 どこからともなく現れた怪盗によって盗まれ、その後の行方は杳として知れない。 

 時は流れ。 
 失われた秘宝を求め、シノビ達が暗躍する。 

 追う者。 
 追われる者。 
 巻き込まれる者。 
 取り戻そうとする者。 

 再びスポットライトを当てられた宝石は様々な想いを映し出す。 

 現代忍術バトルシノビガミ「さよならの向こう側」 
 別れを告げる言葉はさよならだけじゃない――


【ハンドアウト】
 コメント欄に記入しました。そちらを参照ください。


【応募時のお願い】
 参加希望者は
・どのPC枠を担当したいか、第三希望まで書いて下さい。(例:PC1>PC2>PC3)
・所持しているルールブックはなにか(旧書籍版、旧版、改、スタートブックなど)
・あなたが好きな「格好いいと思うキャラクター」

 以上三点をコメント欄に書き込み参加申請ボタンを押してください。
 書き込みを確認次第、参加承認いたします。

 また、GMは
1、地蔵
2、戦闘狂
3、白紙の設定でのPC提出
 のプレイヤーとのセッションをお断りしています。理由は以下のURLにて。
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=master2000&i=master2000_165044570646
 何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。 



【シナリオの雰囲気】
 シリアスでカッコいいシノビガミです。(真顔)
 2d6で5以上を振って、ただただカッコいい台詞を吐き続ける簡単なシナリオとなっています。
 格好いいロールプレイがしたい人には特に推奨です。
 


【備考】
 ディスコードを使用したボイスセッションです。
 キャラクターは事前作成で、提出期限を設けます。
 こちら以外にもtwitterで募集を掛けますので、セッション表記上定員に満たない場合でも、満員になっている場合があります。ご了承ください。

 本シナリオは死亡しやすいシナリオです。その点に注意して「うちの子」を持ち込むのを避けていただけると幸いです。

 このシノビガミのシナリオはトーキョーN◎VAのリプレイ「さらば、青き光」を改題、シノビガミ用に調整したシナリオです。 
 作ってみてあまりにカッコいい出来になったので、自分でも驚いています。 
 リプレイを読んだことのある人も充分遊べるように仕込みは入れたつもりなので、良かったら是非参加してみて下さい。 
 カッコいいシノビガミを遊んでみたい方、キメキメのロールプレイを楽しみたい方、ご参加お待ちしています! 
 
※初心者対応いたします。シノビガミに不慣れな方は申請時にその旨をコメントにて記入お願いします。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する