【クトゥルフ神話TRPG】どきどき★執筆活動 げん様作(3回目)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション どきどき★執筆活動 げん様作(3回目)
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価


募集締め切り:

8/14(日) 20:00まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/14(日) 20:00から およそ2時間の予定
(補足事項: 1~2時間の間 )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ6版
(7版でも可)

【シナリオの概要】

ふと本屋に寄った貴方は今注目されている作家の本を手に取った。
何気なく本を開いて読んでみると―――――

『クトゥルフTRPGで大喜利大会』※クローズド

推奨技能:強いて言えば目星・心理学。なくても大丈夫。
ロスト、SANC、戦闘:行動によっては発生する。


【探索者について】
継続・新規・犯罪者可。人外要相談
但し、人間と仲良く探索ができる探索者に限る。
ステータス上限:80(ステータス依存技能含む。80以上の場合は80で振ってください。)
継続の場合:作成時のハウスルールで作られたままでOK
新規の場合:振り直し、入れ替え等特に制限してません。
6版ルルブP45「探索者の創造の違うやり方」の1~3を参考にしてもいいです。
オリジナル職業可。ただし取得技能は職業・趣味両方、取得した理由を明確にして置いてください。


【その他】
クトゥルフで大喜利がやりたい方におすすめ。
1~2人用のシナリオですが、KPがコミュ障のため2人で立卓します。タイマンは多分無理だからという理由です。
他何か質問等ありましたらコメントしてください。

以上全ての項目に目を通した方は、ルルブを所持しているかどうかをコメントに記入して申請してください。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する