【クトゥルフ神話TRPG】Bye-Bye Summer Daysの内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション Bye-Bye Summer Days


募集締め切り:

9/15(木) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/16(金) 21:00から およそ9時間の予定
(補足事項: 9月16(金)21時〜導入、9月17日(土)10時〜本編 )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

「Bye-Bye-Summer-Days」 作:あべべん様

【トレーラー】
さらば、夏の日よ。私たちは――。


破天荒な学校で、怪しい感じの部活動に所属する仲間とともに、夏の一日を駆け抜ける。

青春で、ジュブナイルで、おぞましく忌まわしい、そして少しだけ切ない物語。

あなたの伸ばす手は「明日」を掴むことができるか。
___________________

【シナリオ概要】
プレイ人数:4人
想定プレイ時間:9~15時間程度(謎解きや議論に費やす時間による) 
時代設定:現代日本
シナリオ傾向:半シティ
難易度 :高め(謎解き要素あり/大幅な正気度ポイント減少あり) 
探索者制限:新規限定
※SAN値50以下は非推奨

___________________

【推奨技能】下記参照
___________________

【探索者作成】
中高一貫の学校に通う高校生。
全員オカルト部に所属している。(2年生2人、3年生2人)
オカルト部所属のPCとNPCは、互いに中学校以前から付き合いがある。 
___________________


【職業について】
探索者 4 人に、以下の 4 種類を振り分ける。
なお「部長」は、NPCであることにしても構わない。 (その際、探索者は副部長になる)

1.オカルト部部長/副部長
【物理学】【天文学】【オカルト】【ナビゲート】【図書館】【言いくるめ】【信用】【目星】

2.図書委員
【日本語(古文)】【考古学】【歴史】【オカルト】【図書館】【説得】【聞き耳】

3.体育委員
【投擲】【ナビゲート】【武器技能】【目星】【回避】【MA】
▼以下のうちから一つ選択
【拳】【キック】【組みつき】【頭突き】

4.保健委員
【精神分析】【医学】【応急手当】【説得】【聞き耳】【生物学or博物学or薬学】【心理学】

【推奨技能】
投擲、物理学、ナビゲート、精神分析、医学、図書館&日本語(古文)、考古学&オカルト、回避、戦闘技能、応急手当、言いくるめ、信用、説得、目星、聞き耳、天文学

※分担して取得すると良い

【注意事項】
・オンセン初心者のため、使用方法に間違いがあれば申し訳ありません。
・自分のディスコード鯖+ココフォリアを用いてセッションを行う予定です。
・日程は
9月16日(金)21時〜事前導入終わるまで
9月17日(土)10時〜本編終わるまで
の二日間のためお気をつけください。

いいね!いいね! 4
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する