【クトゥルフ神話TRPG】【CoC】5W1H【参加者決定済み】の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【CoC】5W1H【参加者決定済み】


募集締め切り:

5/12(日) 14:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/12(水) 21:00から およそ3時間の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
 ・基本ルルブ(6版) 
・クトゥルフ2010
・クトゥルフ2015

【シナリオ概要】
製作者:品口凸凹 様 
舞台:現代日本 H県赤霧市 2018年6月22日 
プレイ時間:20時間前後 

「いつ、どこで、だれが、どうやって、なにを■た?」

推奨技能:《運転》《目星》
非推奨技能:《戦闘系技能》 
戦闘: 可能性あり 
発狂:〃 
ロスト:〃 

※特殊ギミックと今シナリオ限定の発狂表が存在します。詳細はセッション中に開示します。 


【探索者作成にあたって】 
人外・魔術師・AF・呪文禁止
技能上限は95。それ以上振ってある技能は95として扱います。

探索者を作成する際はルームで3セット振り、その中から気に入ったものを一つお選びください。個別で振り直し、ステータス入れ替えはそれぞれ3回までとします。100ポイントからそれぞれ割り振るのもOKです。振ったステータスを別のステータスに割り振るのも自由です。
特徴表は2つまで可。振り直しは2回まで。

・シナリオギミックの都合で正気度が50以上の探索者が理想です。50以下でもプレイ可能ですが、その場合シナリオ難易度が上昇するため注意して下さい。 
・本作は探索者の経歴に大きな影響を残しかねません。よって、新規探索者が望ましいですが、何が起きても良い覚悟があれば継続でもOKです。 
・探索者はシナリオ開始時点で赤霧市に何らかの理由(旅行・出張・居住地)で長く滞在していることになります。 
・探索者達は知り合い以上の関係です。

ハウスルールとして技能チェックの代わりにセッション終了後、生還者一律に成長ポイントを1d20+20pt差し上げます。 こちらから自由に振ってください。 

【日程】
時間帯は21時~24時を予定。日程は伝助にてすり合わせますので、お手隙の際に空いている日程のご記入お願いします。

初回:5/14(火)21時~24時
2回目:5/19(日)〃
3回目:5/20(月)〃
4回目:5/26(日)〃
5回目:6/5(水)〃
6回目:6/9(日)〃
7回目:6/11(火)〃
8回目:6/12(水)

↓伝助
https://densuke.biz/list?cd=HWfW4F5QMxSn2yV3

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する