【クトゥルフ神話TRPG】庭師は何を口遊む(※既PL参加OK)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 庭師は何を口遊む(※既PL参加OK)


募集締め切り:

6/7(金) 18:00まで


募集方法・人数:

先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/8(土) 13:00から およそ12時間の予定
(補足事項: 土曜、日曜6時間ずつ(で終わると思います) )


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイス&テキスト併用セッション テキスト+ボイス


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG第6版
クトゥルフ2010、2015
(各HOのノイズにならない特徴でお願いします※暗黒の祖先禁止)

↓ハウスルール↓
ダイス:01~05クリティカル 96~00ファンブル
    スペシャルは通常成功扱い。
    探索時のクリティカルは追加情報等。特になければクリティカルチケット。
    戦闘時のクリティカルは相手が回避不可確定ダメージor相手が回避可、与えるダメージ2倍。

 戦闘:1R内で攻撃、回避共に1回ずつ可能。
    複数回攻撃の場合、DEXサイクルが発生。
    (ルールブックP65参照)
    行動を遅らせる宣言でR最後に行動可。
    →回避に専念(+10%~30%)

 成長:クリティカル、初期値、ファンブル各回数分。
    セッション終了後、報酬と共に処理。
    技能ロール失敗で1d10成長。


【シナリオの概要】
『庭師は何を口遊む』

推奨技能:戦闘技能・目星・拳銃
準推奨:聞き耳・精神分析
プレイタイム:ボイセ6~7時間(変動あり)
プレイ人数:4人(固定)
シナリオ形式:シティ
システム:秘匿HO制シナリオ。
新規限定:PCに特殊な要素が含まれます。
刑事探索者限定シナリオ
※年齢については「刑事」になるのに必要な年数+「4年前から発足しているチーム」というのも加味した場合、30歳以上となる。


【応募時のお願い】
既プレイヤーOK。その場合、通過したHOと別のHOで新規作成していただきます。
→初見の方がいたらネタバレに配慮お願いします。
女性KPです。苦手な方はご遠慮ください。
参加確定後、HOを個別に送りキャラメイクしてもらいます。
KP判断で再作成をお願いする可能性があります。

HO上、不仲設定が付与されることがあります。
PLは仲良くやりましょう。

凝った演出などは出来ません。基本的にBGMとSEの付いたスライドショーですがそれでもよろしければ。


【備考】
苦手な設定があれば教えてください。できる限り配慮します。
野良立卓は初めてなので、不備があったら申し訳ありません。
RPはテキスト、PL会話は通話予定です。
→個別情報処理は部屋分けします。
セッション終了後、テキストログを参加者にお渡しします。

参加表明される場合、好きな飲み物を教えてください。

使用システム:ココフォリア
通話:Discode
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する