【クトゥルフ神話TRPG】※KP2回目『パンning High』(パンニングハイ)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション ※KP2回目『パンning High』(パンニングハイ)
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価


募集締め切り:

6/16(日) 20:00まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/16(日) 21:30から およそ2時間の予定
(補足事項: ロールプレイで前後します。 )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ 第 6 版と2010、2015。サプリメントは所持している方のみ使用可。
2015は職業のみ。特記、特徴表は不可。
ルルブ未所持の方は参加不可です。

【シナリオの概要】(一部改変有ですがシナリオの根幹はいじってません)
『パンning High』(読み方:パンニングハイ)

【傾向】
・現代日本風クローズドギャグ

【プレイ人数】
・2人 、または KPとのタイマン

【プレイ時間】
・ボイセで90分~ロールプレイ量に準ずる

【ロスト率】
・低(余程ダイス運が悪かったらワンチャン)

【使用ルールブック】
・CoC6版基本ルールブックのみ

【推奨技能】
・目星、聞き耳、図書館

【必須】
・茶番を楽しむ心
・交差点へ向かって走る軽めの理由

【備考】
・探索者は新規、継続どちらでも可
・初対面でも知人以上の関係でも構わないが、自転車に乗れるぐらいの年齢以上の日本人or日本文化に造詣が深い探索者が望ましい

◆公開ハンドアウト情報
【ハンドアウト1】
・あなたは交差点に向かって走っている。

【ハンドアウト2】
・あなたも交差点に向かって走っている。

セッション前に各探索者で「交差点に向かって走る軽めの理由」を設定し、それぞれKPに連携する必要がある。目的地は同じでも構わないし、全くの別でもいい。探索者同士で相談して決めても構わない。

【軽めの理由の例】
・スーパーのタイムセールに向かっている 。
・いつものランニングコースを走っている。

【応募時のお願い】
GMのプロフィールを見て、必ずハウスルールをご確認ください。
朝はパン派かごはん派かその他派をお答えください。これをご記入されたということは、全てをご承知頂けたと判断いたします。

【備考】
KP自体が2回目なので、グダグダ進行、凡ミス、などなどを許せる方でお願い致します。
セッションにいいね!セッションいいね!5
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する