用語解説
BENセカイ[web全体で公開] 0 | |
登録日:2016/12/22 12:21最終更新日:2019/08/29 12:26 |
コメントを書く
コメント一覧
12. BEN | |
2019/08/03 05:20 |
【タンク】(一般) 乗り物の総称です。 二輪車や飛行船、果てはマニピュレータを備えたロボットのようなものもこれに含みます。 ツールをつぎはぎして作り上げるので、基本的に規格化された量産型は存在しません。
11. BEN | |
2019/08/03 05:10 |
【ルーチン】(システム) 一般的なRPGでいう「ラウンド」や「ターン」と呼ばれる時間の単位。 METAL_AGEではこれをさらに細かくクロック、チャージの単位に割って管理します。 1ルーチンはおよそ1分としていますが、MTの都合で変動します。
10. BEN | |
2019/08/03 06:19 |
【カレント】(システム) それが選択状態にあることを指す、システム用語 行動順が巡ってきているキャラクターのことを指す。 《参考》 「わわわIT用語辞典」様 https://wa3.i-3-i.info/word1537.html
9. BEN | |
2019/08/03 04:58 |
【ボーン】(一般) 旧文明の遺跡に住まう機械生命体の総称です。 通常の生物と違って全身がデバイスの塊となっており、共通してガイコツを思わせるデザインの頭部を持つことから、このように呼ばれています。 基本的に敵性生命体であり、『遺跡の番人』のように認識されています。 特に強大な固体をフォッシルと呼びます。
8. BEN | |
2019/08/03 04:59 |
【キメラ】(一般) デバイスを備えた動植物の内、特に危険な固体をこのように呼称します。 デバイスは一般に童話の中に語られる化け物の名を冠していることや、捕食によっても引き継がれることがあるため、合成獣という意味の単語が当てられています。 危険かどうかの線引きは曖昧で、人によって普通の動植物か、キメラかの意見は分かれます。
6. BEN | |
2019/08/03 04:59 |
【レセプター】(一般) 遺跡から発掘される、最もポピュラーなレリックの一つです。 所有者の感情をエネルギーに変換する機能を持ちます。 ジャンク、デバイスなど、様々な機械に組み込むことでその機能を活用したり、向上させたりすることができます。 汎用的なレリックであり、貨幣の代わりに物々交換の対象となることもあります。 機能としては上述の通りですが、『感情をエネルギーに変換する』事実に関しては解明されておらず、無限のエネルギーを放出し続けるレリックだと広く誤認されています。
5. BEN | |
2019/08/04 12:12 |
【ジャンク】(一般) 生物の身体から切り離された状態のデバイスを指す単語です。 レセプターを取り付けることで、ツールとして機能します。 狩人が獲物から剥ぎ取ったり、農家が植物から採取したものが主に流通しています。
4. BEN | |
2019/08/03 05:00 |
【タスク】(学術) その人物に発現しているデバイスの能力傾向を表す単語です。 タスクは生物学者の間で主に使われる専門用語で、一般的な単語ではありません。 システム的には他システムにおける『クラス』に当たる、PCを構成するメインファクターです。
3. BEN | |
2019/08/03 04:54 |
【デバイス】(一般) 生物の身体が変異して発現する機械仕掛けの部位の総称です。 平たく言えばサイバーウェアとなりますが、身体的特徴のひとつであり、付け替えたり改造したり、という技術は基本的にはありません。 ただし、成長や精神的な変化に伴って自発的に作り換わっていくことはあります。