【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part24

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2023/07/18 01:12最終更新日:2023/07/18 01:12

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part23
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre168784529269
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

A/M
20. A/M
2023/07/24 20:12
>アレンさん
そうだったの!?
変異した腕で威力表を使うもの全てといっていいくらい広い範囲だったのか
アビスカースは呪いなだけあるということか
賦術のクリティカルレイでなら物理攻撃を何とか出来そうだと思ったけど
魔法は腕を使わない位しか対処が出来ないのか
予想していたより大変だ
答えていただきありがとうございます
いいね! いいね!2
アレン
19. アレン
2023/07/24 18:43
>A/Mさん

アビスカース「難しい」の効果欄に「いかなる威力表使用時でも」と書いてあるため、アビスボーンがこのカースを得た場合、種族特徴の[奈落の落とし子]の能力を発動しているときはあらゆる威力表の出目3,4が「0」になります。
物理攻撃、攻撃魔法、回復魔法、薬草、ポーション、一切の例外はないと思われます。

また「装備時」発動のものは上記のように能力の効果発動時のみ適用なため、「アビスアーム」であれば変異している方の腕を使わない行為での威力表使用であれば適用外となると思います。逆に変異している方の腕に魔法の発動体を装備している状態でその発動体を使用して魔法を行使した場合は適用となると考えます。
例:発動体化した武器を変異した方の腕で装備しそれで魔法を行使した場合は適用。変異してない方の手に指輪などの発動体を装備してそちらで魔法の行使をした場合は適用外。

余談かと思いますが「アビスアイ」であればそもそも発動するか否かを選べるため発動していない時であれば適用されないかと思います。
「アビストランク」の場合「常に防護点+1」の能力が発動しているため、常にあらゆる威力表使用時に適用となるかと考えます。
いいね! いいね!4
A/M
18. A/M
2023/07/24 17:56
アビスボーンの事で疑問点が出てきたのですが
奈落の落とし子/アビスアームでアビスカースの「難しい」を選んで活動したのですが
能力の効果を発揮している時というのがよく分かっていません
この場合は武器攻撃にはアビスカースは発動するであろうと思っていますが
魔法の発動体を武器としていたりして威力表のある魔法を使った時もアビスカースは発動したりするのでしょうか
もしかして他の条件でもアビスカースが発動したりするのでしょうか
いいね! いいね!3
かもらいふ
17. かもらいふ
2023/07/24 13:12
> 16. なまずちゃん さん
おおむねその理解で問題ありません。
「基礎特技」の特性は、原則として秘伝にも引き継がれます。ただし、例外的にそうならない場合があり、その場合は秘伝の効果欄に特記がなされます。(⇒『BM』39頁)
「前提」は「習得」が条件となっていますので、その時宣言可能かどうかは問われないと解釈するのが妥当でしょう。(⇒『BM』38頁)
「限定」は装備制限の他、状況(自立状態など)の制限も記載される場合があります。(⇒『BM』39頁)あくまで「その秘伝に対する限定」ですので、たとえばその秘伝を前提とした別の秘伝などには一切影響しないことに留意が必要です。

【アードリアン流古武道】の《大転がしテイルスイング》の場合ですと、
・《飛空投げ》は「前提なしの独自宣言型」であり、実際に使えるかどうかは別として習得自体はだれでも可能
・《飛空投げ》を「前提」とする《大転がしテイルスイング》に、《飛空投げ》の「限定:〈投げ〉」は一切影響を与えない
…ということで、最終的には「①テイルスイングⅡと尻尾があるならOK」と判断するのが妥当かと思います。

ご参考まで。
いいね! いいね!9
なまずちゃん
16. なまずちゃん
2023/07/24 11:07
こんにちは。毎度お世話になっております(*´∇`*)
流派について初歩的な質問になるのですが、
基礎特技→宣言できる状態でないといけない
前提→特技として覚えているだけで良い
限定→それを使わないと秘伝は使えない
という認識で大丈夫でしょうか?
具体例では、【アードリアン流古武道】の<大転がしテイルスイング>を、ファイターやフェンサーで使えるかどうか、みたいな話です。
①テイルスイングⅡと尻尾があるならOK
②前提である<飛空投げ>の限定条件が<投げ>なので、グラップラー以外ではダメ
③そもそもグラップラーじゃないと<飛空投げ>を取れない(1レベルでも持っていれば良い)
くらいが思いつきますが、どうにもややこしくて…限定や基礎特技が投げやグラップラーなら、ダメだというのはわかるのですが。
というわけで、解説よろしくお願いします(*´∀`*)
いいね! いいね!3
リセ
15. リセ
2023/07/24 06:36
>木魚さん
回答ありがとうございます。
明日、 GM に確認します!
いいね! いいね!2
木魚
14. 木魚
2023/07/24 12:31
>リセさん

GMによって、解釈が分かれるところです。
※結論:要 GM 確認

①可とする解釈とその論拠
 ルルブⅠp165 装備に関するルール 武器の保持と装備、の記述から引用。
『保持するにせよ、装備するにせよ、自由な手が必要です。
 「用法:1H(1H投、1H両を含む)」の武器は、片手で保持・装備ができます。
 「用法:2H」の武器を保持・装備するには、手が2本必要です。
 手の数を超えて、武器を保持・装備することはできません。』
  
 上記の記述から、『手の数までなら、武器の保持・装備はできる』という解釈。

②不可とする解釈とその論拠。
 ルルブⅠp283 戦闘特技 《両手利き》、の記述より引用。
『概要:片手用武器を両手に装備して扱える
 効果:習得者は必要筋力20以下の「用法1H(1H#は不可)」の武器をそれぞれ腕に1本ずつ装備し、
    1回の主動作でそれぞれで1回ずつの攻撃を行えるようになります。~』

 上記の記述から、『両手に武器を装備するのは、《両手利き》習得者の特権である』という解釈。
いいね! いいね!4
リセ
13. リセ
2023/07/24 05:09
初めまして、台湾からのプレイヤーです。
日本語はまだまだ未熟ですから、もし失礼な点があれば申し訳ありません。

武器を装備の問題です。
《両手利き》がないの場合は、マンゴーシュ(刀剣A/1H)とディフェンダー(刀剣A/1H)両方装備できますでしょうか。
私のメイン武器はディフェンダーです。
マンゴーシュはその効果が欲しいだけです(これを攻撃の必要はない)。
いいね! いいね!5
べる
12. べる
2023/07/21 20:22
皆さん回答ありがとうございます!
もしPLが使う場合はGMの判断に委ねられる魔法という事ですね。
この魔法にエラッタが無いのが不思議です…。
いいね! いいね!3
なまずちゃん
11. なまずちゃん
2023/07/21 19:44
前スレ≫98 カイさん
回答ありがとうございます〜!
タフネスとバトルマスターがないので、ビルドと相談ですが選択肢になりますね〜。
いいね! いいね!1