【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談 Part7

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2023/10/24 22:47最終更新日:2023/10/24 22:47

「こういうシナリオを作ったけど、どうすればもっと面白くなるだろう?」
「マスタリングをしていてこういう場面に遭遇したんだけど、どうするべきだろう?」
「GMをやってみたいんだけど、そもそもどうすればいいか分からない…。」
「GMをするとき、いつも緊張して具合が悪くなりそうです…。」

そんなGMに関する質問や相談・悩みを共有して解決するスレッドです。
このスレッドを通して多くの悩み多きGMが救われ、新たなGMが増えてくれれば幸いです。

 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談 Part6
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre166682166030
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

若草
41. 若草
2024/11/18 22:58
>>41
なるほど。それは失礼しました。てっきりボスデータそのものを公開するのかと。

とは言えど、やはりレベル以外のデータを公開するのはちょっとな……と思ってしまいますね。なんというか、具体的な数値だけでも露骨にこれもってこいって言われている感や、忖度されている感が出てしまうので。無論、シナリオギミック上特異なものが必要不可欠ならそれを事前に言うのは必要ですが(例、ギミック上リムーブカースが無いとほぼ積むとか)。

>>39でも書きましたが、難易度のすり合わせならボスのレベルを事前に公開する程度がちょうどよいのではないでしょうか? ボスのレベルのみを公開することで難易度のすり合わせと組む楽しみを両立できる、と私は私案します。

普通の感覚が人それぞれ大きく異なるのが大変なのはよくわかります。危険感知や探索の難易度の決め方も人によって大きく異なりますし、それに基づけば装備も大きく変わってきます。卓によってスカウトは先制判定出来ればそれで十分な卓もあれば、低レベル帯でも冒険者レベルと同じだけの基準値を持ってくるのが最低条件な卓もあります。そして、それに割り振るリソース次第で戦闘に割り振れるリソースも変わります。

難易度調整、難しいですよね。

あくまで私個人の意見と経験です。

ちなみに、明確にメタったと宣言されたことはありません。露骨さが見える調整のセッションをしたことがあるのと、掲示板でそう言ったスレを見たことがあるだけです。
いいね! いいね!2
肴
40. 
2024/11/18 22:41
>38. 若草 さん
明確に「対策するためにブレスの属性変えました!」宣言はまた話が違ってくるやつですね……!

あ、あとこれはなんかもう、初めに極論をだしたのが悪かったのかもですが、別にデータを全部開示するつもりはさっぱりないですよ……? それはメタビルドが生まれやすいなどの理由で、肴としても「なし」の案です。
これはあくまで「事前公開のデータがあればPLはそれを参考にキャラシを組めますよね」という確認のための極端な例の提示ですゆえー。

実際にやりたいのは「これくらいの命中力があれば少なくともこのシナリオでは安心だよ」とか、「今回の敵は精神抵抗を高める手段があると事故が減るよ」とか、そういうのを伝える意味でボスデータの一部(回避力とか魔力とか)の数字を公開するのはどうだろうか? というやつですね。
一部の数字だけなので「具体的にどんなエネミーがでてくるのか?」まではそうそうわからないので、そのあたりのメタビルドが生まれる問題点も気にならないかなぁと。

なお「一部の数字だけでもベテランなら完璧にデータを割り出せるぜ!」という意見については、(野良卓想定ゆえに)毎回ベテランが参加するわけでもないことや、オリジナルのエネミーなら割り出せるものならやってみなさいよというアレがあるので考えないものとします。

P.S.(追記)
肴卓はボスレベルがそれにほぼ+1とかかつ5人PTが多いので、だいぶ環境が違いますね~。
中~高レベル帯も多いので、どうしてもバフとか込々での数字の差が参加者ごとに大きくなりがちなんですな。
いいね! いいね!3
若草
39. 若草
2024/11/18 22:37
>>37.肴さん

私に関してですが、GMとして難易度調整で困る経験よりも、PCデータを見てからGMに難易度調整されて萎えた経験の方が多くて(露骨な対策だったり、特化させたらそれに合わせたかのように数値を上げてきたり)、そういった意味から難易度はPCデータをほぼ見ずにパーティ平均レベルを参照してボスを出してほしいな、と言う考えなんですよ。

だいたい取り巻きのいるボスのレベルが、パーティ平均レベル2~4なら+1、5~10なら+2、11~13なら+3くらいですると自分はちょうどいいのでいつもこれを基にしている感じですね。これだと特化させなくても何とかなりますし、よほど特化させない限りは相性悪くても何とかなります(ダイスが事故らなければ)。

もしするなら、具体的なエネミーデータを出すのではなく、ボスのレベルだけを公開して、このレベル帯にはこんな魔物がいるよ、みたいなそのレベルで有名な魔物を何体か紹介するのもありかもしれないです。それなら初めて遊ぶレベル帯でも大体これくらいがちょうどよさそうってのを考えて組めるのではないでしょうか。

最も、パーティ人数やどこまで横伸ばしをするかも結構かかわってくるのでこれもまた卓それぞれなのでしょう。私は主に2~4人パーティです。

以上、あくまで私個人の考えです。
いいね! いいね!2
若草
38. 若草
2024/11/18 22:13
>>30
趣味でドラゴンブレスを変更したりはわかります。嵐の中出現する風属性ブレスを使用するドラゴンとかとってもかっこいいですよね。そう言ったのは問題ないんです。ただ、PCにドワーフがいるなら火属性を使う敵は出さないよねっていうコメントを昔見たので、そう言ったのはどうなのかな……と思い、属性を変更するたとえとして使った感じです。趣味は大事。


追伸となりますが、
 事前に情報を出す最大のデメリットは特化させるとかなり格上の相手も狩れることなんですよね。それこそ、ガチ勢とエンジョイ勢でかなりの差が出来てしまうし、特化させた人と幅広く活躍できるようにする人とで活躍に大きな差、下手すると戦闘に対応できるか否かすら発生してしまうんですよ。ソドワのデータには万能ではないが故に強いデータも多々あるわけでして、敵がわからない状態でPCを組んでセッションをすることを前提とする公式のバランスから大幅に乖離してしまう可能性もあります。

ただ、低レベルだとそこまででもないので、初心者向け低レベルならあらかじめ開示もありかもしれません。
いいね! いいね!2
肴
37. 
2024/11/18 22:13
ふむ。しかしまぁ……
参加者が不明な野良卓において「普通」の感覚を基準にしてしまうと認識が食い違う可能性があるので、「具体的な数字」を出してPL自身に調整してもらえば食い違いによる事故をなくせるのではないかなーという考えがふわっとあったわけですが。

いままでのコメントをみるに、わりと感覚調整で困った経験がある人は少ないのですかね? 肴の気にし過ぎで、今後もまぁ事故ったら事故だと割り切って、ノリで行ったほうが丸いのかもしれないですな~。

とはいえ。
せっかく思いついたことではありますし、具体的な数字があったほうがわかりやすいのは確か(特に「このレベル帯は初めて」みたいな人にとって)なので、しばらく様子見ながら運用してみましょうかねぇ。
最終的に「やっぱめんどくさいですわ!」ってなるかもしれないし、「難易度調整悩むことなくなって楽だよこれぇ」ってなるかもしれない。
いいね! いいね!2
肴
36. 
2024/11/18 21:30
>はるるんさん
コメントありがとうございます~。

そうですね、基本的には「まぁこれくらいなら普通に勝てるんじゃない?」って自分で思えるラインで調整するのが丸いと思い〼。タイトルとかシナリオ概要とかでかるーく匂わせておけばなおグッド。
逆にボスを明示してピンポイントで対策できるなら、多少格上ともいい感じにバトれるとも思いますね~。

特化についてはまぁ、おっしゃる通りではありつつ……。野良卓だと「今回だめでも次の機会がある」とは限らないのと、対策されたのか偶然なのかがPL視点判断しにくいのがいかんせん難しいですねぇ。あと純粋に完封された場合に実質一人PT欠けた状態になるので、他の人の負担がでかくなりすぎる問題。
「PLの問題なのでGMはしーらない」してもいいっちゃいいですけど、GMもGMで趣味を卓に反映させてるもんなので、PLの趣味も(GMの趣味に反しない範囲で)極力尊重したいですしね~。
なんともかんともです。
いいね! いいね!3
はるるん
35. はるるん
2024/11/18 17:38
追伸…
全く逆の発想で。今回はデュラハンを退治するお話です!と募集するセッションがあっても面白いと思います。
それにあわせて、魔符を持ってきたり、秘伝を取得して対策してくるのも楽しいですからね!
※そのときは若干、レベルギャップを低めにする感じ???

どちらにせよ…特化したんだから、特化した僕に合わせてくれないとイヤイヤ!と言われるのは心外かな?とは思います。
もっとも特化した人への嫌がらせで、ラスボスを変更してしまうのも大人げないですが💦
いいね! いいね!5
はるるん
34. はるるん
2024/11/18 17:30
>肴さん
GMが極悪レベルで全員が最適解でないと全滅するような卓でないとして…
僕がGMをするときは、ごく一般的なビルドでバランスの良いパーティーを組んでくれれば、普通に勝てるかな?というレベルにしてます。

なので、基本的には事前公開は不要と考えます。まぁ、これは気をつけたほうがいいかもって思う時は「今回は防弾化しておいたほうがいいかも?」とか「今回は魔動機文明時代の遺跡の調査です」と伝えたり…。

個人的には、特化ビルドは外せば四苦八苦するから特化ビルドなので、結局はサンプルキャラみたいな汎用的なビルドこそ正義と思ってる派です。
いいね! いいね!6
肴
33. 
2024/11/18 15:27
お二人もコメントありがとうございます〜

>Undoさん
ボスが既存エネミー(やその微改変)であれば、そういうヒントもありですね!
冒険の舞台をタイトルに出すだけでも効果(火山なら炎とか雪原なら水・氷とか沼地なら毒とか)ありますし。


>漣 十七夜さん
候補を複数出すというのは新しい発想ですね。
がっつりデータを明かしつつ、全対応はきっと難しいので決め打ちするか汎用的にいくかでまた好みが出そうです。
いいね! いいね!2
漣 十七夜
32. 漣 十七夜
2024/11/17 23:19
>肴様
大学時代のサークルでのコンベンションで、ボスデータを数種類作成して「この内のどれかを出す」とやっていた事があります。
参加者はそれを見て大体対応できるようにキャラを作成していました。
参考までに。
いいね! いいね!5