ハウスルールについて

イズミ
イズミスレッドルールについて[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2018/04/30 02:11最終更新日:2018/04/30 02:11

ここでは、渡る風の不死鳥亭の独自のハウスルールを扱うところです。

「こうした方がもっと面白くなるのでは?」とかの
ハウスルールを思いついたら、どんどん書き込んでください。

それを皆さんで話し合って、より良い物へして行きましょう~
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

カモミール
36. カモミール
2018/05/01 20:16
これもどうでもいいことですが、所持金固定のルールは、ダイスを振ることなくヒーロー作成できるので、きれいかな~と思います。
いいね! いいね!0
イズミ
35. イズミ
2018/05/01 20:03
きりしまひかるさん・youさん・カモミールさん

色々なご意見ありがとうございます。

きりしまひかるの『妖術の触媒アイテムについて、[妖術の特殊技能のランク×4]個までは、
装備枠を1つ使うだけですむ』は、面白いな~と思いました。

カモミールさん・youさんのイメージが大事なのも納得です。
ルールを細かく設定してあるTRPGのシステムもありますが、
AFF2eでは、プレイのしやすさ・キャラや世界のイメージや雰囲気が大切だと思います。

ここで、意見を出し合って良い物にして行きたいですね。
いいね! いいね!0
カモミール
34. カモミール
2018/05/01 19:37
先ほどのは重量ルールについての件です(笑)

もうひとつ個人の感想を言わせてもらえば、魔法を使って年をとってしまった、なんて「ハウルの動く城」みたいで、ドラマチックで面白いと思いますがw
個人の感想なんで気にしないでください(笑)
いいね! いいね!0
you
33. you
2018/05/01 19:37
わたしもソーサラーに関しては、術具を全身にぶら下げてるイメージです。

考えてみれば、触媒さえあれば全ての魔法が行使できるソーサラーは、アイテム所持数圧迫するぐらいのハンデがないと強力過ぎるとも思います。

所持数増やせる特殊なバックみたいなものを、報酬か高額で入手させる方がバランスとれるかもですね

状況に合わせて、触媒を取捨選択するのがソーサラーの遊び方なのかもしれません。
いいね! いいね!0
カモミール
32. カモミール
2018/05/01 19:17
妖術師の姿を想像してみるに…
僕のイメージでは、杖を持ち、腕輪や指輪を付けていて、(すぐ取り出せるように)様々な触媒アイテムを懐や袖の下に忍ばせている感じでしょうか。
ゴブリンの歯や砂などは、おそら小瓶に入れて保管しているイメージです。
その小瓶で1アイテムというのはどうでしょうか?

個人的には、細かいルールを決めるより、イメージを大事にしたいと思うほうです。
いいね! いいね!0
k5b7ui67
31. k5b7ui67
2018/05/01 19:11
(続きです)
・妖術の触媒アイテムの重量について
AR2Eでは、背負い袋に相当するバックパックと言うものがあり、他に、異次元バックといったものや小道具入れ、ウェポンケース(→これはSW2.0にもある)など、個人で持てるものに重量を0にする事で持てる物を増やすアイテムがあります。
 ただ、あまりオリジナルアイテムを作るのはやりたくないので(トラブルの原因になるから)、妖術師の触媒アイテムについては、
『妖術の触媒アイテムについて、[妖術の特殊技能のランク×4]個までは、装備枠を1つ使うだけですむ』
としてはどうでしょうか。これなら6ランク(つまり最高ランク)の妖術師は全ての触媒アイテムを装備枠一つですみますし(25種類の触媒アイテムのうち一つは金貨なのでそもそも道具扱いではないし)。

・大きなアイテム、または小さなアイテムについて
少なくともラージシールドは装備枠を二つ使うとありますが、ラージシールドの大きさが体の半分以上が隠れる大きさと考えると、これを目安にディレクターさんに判断してもらうのはどうでしょうか?
同じく『矢のような小さなアイテム』は20本で1つと数えていると思われますので(サンプルキャラのシートなど見た限り)これを目安にしてはどうでしょうか?

私の意見は以上です、いろいろご意見ありがとうございます
いいね! いいね!0
k5b7ui67
30. k5b7ui67
2018/05/01 19:12
>youさん イズミさん
ご意見ありがとうございます。以下、それぞれにご返答を。

おおっと!表について
<私個人としては、世界観と(私のようなゲームブックを知らない、SW2.0やAR2EからTRPGを知ったライトな層の)PLのモチベーションを考えて、発案してみました。個人的な感想ですが、おおっと!表は面白いのですが、PC登録型で継続してPCを使い続けていく事を考えると、年齢が12歳もいきなり歳食ったりすると(エルフはともかくとして人間やドワーフは)イメージがかなり狂いますし、イメージ重視のPLは特に、誰も魔法使いをやりたがらなかったり、魔法を使って欲しい時に使い渋るという事も考えられるので、救済手段がどうしてもほしいと考えました(性別逆転は一応救済手段はありますが‥‥)。

で、改めて考えたのですが、こうしてはどうでしょうか?
・冒険に出る際に、看板娘の店員に以下の金貨を支払う事で、以下の恩恵を受ける事を可能にする。
『金貨一枚を支払う事で『救済のまじない』を掛けて貰うと、『おおっと!表』の判定を含めた、あらゆる判定を一度だけ振りなおしができるとする。但し、『おおっと!表』以外の判定を振りなおした場合、運点の現在値を1ではなく2失うとする』
『金貨三枚を支払って、『災厄軽減のまじない』掛けて貰うと、 2d6+3で『おおっと!表』を振ることを可能にする』

・初期所持金について
あえてやや多めで解りやすい10枚としたのですが、2d6の期待値の7枚ではなんだか少ないような気がします。とはいえそれほど買うものが初期にあるとも思えないし・・・ここは敢えて8枚としませんか?いやたった一枚増えたからどうだという意見もありますけど、そこはそれ、末広がりと言うゲン担ぎ、では無くてわかりやすい偶数という事で(笑。

(字数制限に引っかかったので続きます)
いいね! いいね!0
you
29. you
2018/05/01 18:51
読んだあと、パッと思い付いたことなのでw

考えてみれば、とりあえず現行ルールでも問題はないですよね。ソーサラー以外は
いいね! いいね!0
イズミ
28. イズミ
2018/05/01 17:31
>27.youさん

ハウスルールの提案、ありがとうございます。

ルールブックの52ページに、重量による制限が載っていますが、
その中で、「重量やサイズまでカバーする複雑な計算式を使用とする代わりに、簡便なシステムで表しています」
とありますね。

あえて、複雑にせず、簡単に「普通サイズの10個のアイテムと
[体力]の特殊技能1ランクごとに1個の持つことが出来ます。」とあります。

しかし、「大きなアイテムや非常に大きなアイテムは、その重さによって2つ以上のアイテムとして数えます。」
とか、「矢のような小さなアイテムは矢筒にまとめて一つのアイテムとして扱う」など、
処理があやふやな面があるのも確かですね~

妖術師の触媒アイテムをどうするのかは、明記されていませんし…
妖術は、強力なのでそれに制限をかける感じもしますが、流石にゴブリンの歯1個に
アイテム1枠はちょっとという感じがします。

「アイテムの重量による制限」は、皆さんがどう思っているのか、意見を聞きたいですね。
アイテム重量ルールは(仮)は、みなさんの意見を募ってみましょうか~




いいね! いいね!0
you
27. you
2018/05/01 17:01
ちょっとアイテムの所持数についてのお話しを読んだので…


アイテム重量ルール(仮)

・ヒーローは体力点と同数の所持可能重量点を持つ

・アイテムは【極小】【小】【中】【大】【巨大】のサイズ設定を持つ。ここで言うサイズは、大きさと重さを加味した複合的なものであるとする。
【極小】金貨、宝石、矢等、手のひらに収まり軽量な物。
【小】ランタン、ダガー、ショートボウ等、片手は塞がるが軽量な物。
【中】ショートソード、ロングボウ、革鎧、ローブ等、片手が塞がりある程度重さがある物。軽量だが大きさのある物。
【大】ソード、チェインメイル、クロスボウ等、両手が塞がる物。片手で持てるが重量のある物。若干動きを阻害する物。
【巨大】グレートソード、ポールウェポン、板金鎧等、両手でやっと扱える物。装備すると動きが阻害される物。

・各サイズにおける重量点は、
【極小】0.01
【小】 0.5
【中】 1
【大】 3
【巨大】5
とする


…思い付きなので、細かい数字や基準はいい加減ですw
極小がお金や矢などの消耗品、小中が通常のアイテム。大以降は戦士の装備品という感覚でしょうか。
D&Dなどを参考に、細かく詰めても良いかもです。
いいね! いいね!0