奇策、戦略、呪文の応用方を考えるスレッド
ジンとにー雑談[web全体で公開] 9 | |
登録日:2019/08/16 20:16最終更新日:2019/08/16 20:17 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
100. 斧を使う山賊 | |
2022/03/04 12:41 |
サプリp.63 獣人技能「注入毒」で習熟以上になると、「毒物注入:麻痺毒」を習得可能になると思います。 その毒を使って、ある公式シナリオの毒武器のような感じで、舌がしびれて喋れなくなる!的な効果を生み出せませんかね?
99. ぐらたん | |
2022/02/27 17:13 |
>えんさいさん 防御武技による攻撃も火与が適応されます また、火与された武器による拘束攻撃や 矢弾であれば迎え撃ちでも可能です ただ、対象を自由に決めれる [対象:すべて]の記載ではなく [対象(武器)と持ち主]が熱の影響を受けないとあるので 敵が潤滑や油を投げてきた場合、 撒かれた途端に引火は避けられないと思います
97. 野生のえんさい | |
2022/01/24 15:35 |
>キラタさん 装甲を底上げする装備に技能や武技を取り揃えないとですね。 パッと出てきたのが硬気功です。 盾の城も盾受け判定の要素が変化しますが、2d3の装甲アップは魅力的です。
96. キラタ | |
2022/01/24 13:05 |
>野生のえんさいさん 護衛は熟練までなら戦士レベルは必要ありません。 達人以上に上げる場合は戦士レベル7が必要になりますが、 達人が習得可能になる冒険者レベル6以降は、怪物の攻撃力が跳ね上がります。 基本的に耐性がない武道家タンクですと、4回以上護衛した場合、ほぼ間違いなく死亡します。
94. キラタ | |
2022/01/24 11:26 |
>野生のえんさいさん 護衛はダメージコントロールとして非常に有用なため、武道家で習得するというのも全然ありだと思います。 (実際、習得している武道家もたまに見ます。) ただ、それだけですと戦士を取得する必要性がないように思えます。
92. ぐらたん | |
2022/01/08 19:13 |
サプリQ&Aより引用 質問: 武技〔撥草尋蛇の勢(奥義)〕についての質問です。 「使用可能武器」にある「序・破の効果は一般装備などでも使用できる」の「一般装備」とは、「撥草尋蛇の勢・序」「撥草尋蛇の勢・破」にある「一般装備のロープ、獣人専用技能による粘糸」を示す言葉ですか? これらは武器としてのデータを持ちますか? 回答: はい。それらを指します。獣人専用技能による粘糸は「粘糸/粘液発射」によって生成されるものです。 また、GMの判断で類似の形状を持つ物品(蔦や細長い布など)を使用して、この武技を使用できます。これらは武器としてのデータはなく「序」「破」の効果を得るためにのみ使用できます。 使った物品の長さはGMが判断し、長さによって効果を修正して構いません。 質問: 武技〔撥草尋蛇の勢(奥義)〕についての質問です。 「撥草尋蛇の勢・序」の「地面に落ちている物品ひとつを巻き取り、跳ね上げて、味方1体の手元に戻します」という効果 は使用者自身を味方として扱えますか? また、その場合、手元に戻した武器を同じ手番で、武器攻撃や受け流しなどで使用はできますか? 回答: はい。「味方」には武技の使用者自身も含みます。そして、手元に戻した武器などは、その直後から使用できます。 とありますので自分の説明として扱うより公式回答が正しいです コンボ案についての意見 ①と②に関しては、武技の説明に「戦闘中は回収できない」と記載されてるため認められないと思います ③は禁止する記載が無いため可能だと思います あと、よく見ればお気付きだと思いますが 拾うのは「破」ではなく「序」ですね
91. 野生のえんさい | |
2022/01/08 17:56 |
グラタンさんのお話から、 はっそうじんだ破に更なる可能性を感じて、3つ武技のコンボ案を考えてみました。 ① 空飛ぶ盾コンボ 不壊の盾×はっそうじんだ破 味方の防御能力を不壊の盾で強化し自分の手番で盾を回収する。 メリット あじん乙より守備範囲が広い。 自分はダメージを受けない デメリット そもそもできるかわからない。 戦闘中回収不可 自分の手番まで盾が無くなる 味方を完全に守れるわけでは無い。 ②飛龍剣、戻ってくる。コンボ 飛龍剣×ハッソウジンダ 飛龍剣で敵の移動妨害を行い無くした武器をハッソウジンダで回収する。 メリット 広範囲に移動妨害できる。 投げた武器を回収できる。 デバフがつけられる デメリット 移動妨害判定が通常と同じ (ガタイが必要) 手番まで武器喪失 (予備武器が必要) 接近する敵のみ有効 ③グレンノコウシ、戻ってくる コンボ グレンノコウシ発動後、自分の手番で武器を回収する メリット 1番実現しそう デメリット ばら撒いた武器の回収は一括でできるのか。 以上皆さんはどう思いますか?
90. ぐらたん | |
2022/01/07 16:51 |
>野生のえんさいさん 「味方」は、自分も含めてなので回収出来ます 自由行動で回収した直後から主行動で投擲攻撃も可能です 鞭でも回収は出来ますが 射程が近接距離(5m)で扱う事になるので 出来れば、投擲武器の射程と同じ長さのロープを装備する事をオススメします
89. 野生のえんさい | |
2022/01/07 15:56 |
奥義:はっそうじんだ破 について ルルブだと自由行動で味方の武器を回収出来るらしいのですが、自分が投げた投擲武器(飛刀)とかを自分で回収できるんですかね? 後、この奥義は武器の鞭でも使えるのでしょうか?
88. ぐらたん | |
2022/01/07 12:08 |
うたた寝さん> 熱波隠密は可能なのか?について 事前に呪文を使って 消耗による呪文維持を行った上で 隠密による接近は可能だとは思いますが 隠密は、基本攻撃を行った時点で解除されますし 風による攻撃は遮蔽物越しではダメージは与えられないですし 隠密による先制攻撃もラウンドはカウントされるので 残念ながらやる必要性は無いと思います
85. うたた寝 | |
2021/12/31 12:16 |
体力集中or体力持久が9以上のPCが《擬竜》《剛力》《巨大》の呪文と祖竜術を達成値30で使用して《真灯》を達成値30でかけてもらいいます。《巨大》の達成値は最低限でも大丈夫。 体力の指輪+1以上を装備、【交渉:脅迫】熟練を使用して《真灯》の効果でダイス目の最低が7になるので因果力で効力値に+5する事で効力値12以上を確保。こうする事で9+1+6+6+2+4+12で達成値40を超えることが出来るのでgm次第では魔神王すらPCを崇拝させることが出来ます(交渉判定のペナルティやそもそも交渉出来ねぇだろ!?というのは一切考慮しないものとする。)
83. 赤色ワセリン | |
2021/12/29 08:16 |
>カズさん 公式のFAQにて、できないと裁定が出ています。 質問: 「獣憑き(ビーストバインド)」の「本来の種族」として、「昼歩く者(デイウォーカー)」を設定する事はできますか? 回答: いいえ、できません
82. カズ | |
2021/12/29 02:52 |
設定的に獣憑きかつダンピールが出来ると思うんだけどどうかな?ダンピールが獣憑きに噛まれてって感じ。もし大丈夫なら吸血攻撃に固定値がかなり乗って強そう。そこに竜司祭の呪文でさらに自由行動で噛みつきできるようにしたら…。
81. 野生のえんさい | |
2021/12/11 14:25 |
>うたた寝さん サプリには罠師道具を使った罠一覧とか代表的な罠についても書いてあるので、斥候とか野伏が罠師道具を使った、工作?職人?手仕事?判定で 爆発罠とか毒針とか作れたら面白いなぁと思いました。雑多なアイテムを組み合わせてあまり武器で戦わない斥候とか野伏って良くないですかね?