雑談場(銅等級)

太郎丸
太郎丸スレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2021/08/04 22:12最終更新日:2021/08/04 22:12

雑談場7つ目。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

みさいる
80. みさいる
2021/10/25 01:35
高位呪文の話についてですが、正直な私の意見を加えておくと、これ以上GMの負担になる要素は増やしたくないなあとは思ってます。
最近は新しい人も増えてきましたが、以前よりはゴブスレTRPGのGMをやってくれる人が固定化されているように思います。
それは、サプリが追加されて処理が増え、取らなければならないバランスが増えた事も一要因ではないかと思ってます。
実際、私はダンジョン探索のシナリオで、《跳躍》持ちのキャラが居た中で、シナリオが崩壊しない様に裏で設定を考えたり、描写するのが大変でした。

もしホワイトリストからブラックリストにしたとして、例えば元々《核撃》を持っていたキャラが、GMの意向で高位呪文を禁止され、その卓の中で《核撃》を使えれば楽に進めるような状況があった時。
そのキャラを使ってる人は、「《核撃》が使えればなあ…」とは多少なりとも思うでしょうし。
GMの中には、「《核撃》を使わせてあげても良かったかなあ…」と思う人も居るかもしれません。
あと、そう言うつもりはなくても、「あのGM達は高位呪文を使わせてくれない人たちだ」という空気はどうしてもでます。
そうでなくても、どんな人がどんなビルドのキャラを持ってくるか分からない野良環境において、大変なGMをしてくれている人たちの負担になるようなルールは避けたいなあと思ってます。

もしGMしている人が、呼びかけに対して好意的な人たちが過半数でも居れば動き出しても良いかとは思いましたが、現状はあまりいい顔をしない人が多いので、制限開放は時期尚早かなとは思います。

長々と言いましたが、私としては、高位呪文や希少なアイテムをガンガン使えるCPに参加させて頂ければ、私もお返しするつもりではあります。
いいね! いいね!5
太郎丸
79. 太郎丸
2021/10/24 21:30
高位呪文を制限するように、武技も奥義を制限すれば(悪い方に)バランスが取れるんじゃない?

個人的にはルルブ通りであればノー制限、それでバランスが崩れるのならそれまで・・・
いいね! いいね!1
キラタ
78. キラタ
2021/10/24 20:52
>眠子さん
態々コメント貰ったので、返信!

①ぐうの音も出ない程にその通り。ただ、このまま高位丸ごと全てNGなのも悲しいので、一部でも使えるようにしておきたいのです。その解決方法がないか探るためにも、意見を聞きたいです。

②一つの裁定として、それもアリだと思います。舵切り切り落としがヤバいのは否定できません。
ただ制限の解除の話をしてるのに、他の物を制限してたら本末転倒です。

③これに関しては言い方が悪かったです。ごめんなさい。
術火力がきついのは事実ですが、高位解放を提案したのはそれだけが理由ではありません。
このまま塩漬けにしたままなのは勿体ない、というのが大きいです。

④火力が気になってくる高レベル帯ですと、そもそも呪文抵抗を抜けない相手が増えます。

⑤これに関しては、②と同じです。

僕個人として、高位をNGにするためだけに、奥義を禁止にする、っていうのは絶対に避けたいと思っています。
ビルドの幅が狭まって終わるのは最悪です。

意見が二転三転して申し訳ない。
色々な意見を聞いてるうちに変わったり、理解することもあり、こうして話してる間もかなり悩んでいます。
いいね! いいね!3
眠子
77. 眠子
2021/10/24 19:52
一人のGM視点で、キラタさんの意見に関するコメントを書いておきますねー。
①:どの高位呪文が禁止でどの高位呪文がOKかをリストにするのが面倒です。(加えて参加PLがなんでこの術はOKでこっちは駄目なのか問われても面倒)
②:護神痛打を因果痛打同様に無効とするなら、私は逆転斬落痛打や舵切り斬落痛打も同じ処理にします。
③:武技奥義の火力で術火力が死ぬというのであれば、武技(奥義)を制限orハウスルールで弱体化かけた卓にしたほうが調整が楽です。(⑤で追記しますね。
④:攻撃呪文に関しては、呪文貫通が選択肢に増えてます。熟練して相手の呪文抵抗を突破すれば、装甲値を-6扱いできます。大悪漢相手であれば、装甲値を5として扱って火矢出来ますので、十分高火力が出るかと思います。
⑤:散々問題視されている武技の奥義、恐らく追魂奪命剣だと思われますが、正直高位呪文を解放するより、追魂奪命剣の「装甲適用後のダメージ2倍」をハウスルールで無しにすれば解決すると思います。
以上、他のGMさんの意見もあるかと思いますが、私なりの意見を投稿させて頂きます。
いいね! いいね!6
キラタ
76. キラタ
2021/10/24 19:14
おお、想像の倍以上意見来てる……!!
ひとまず、来ている意見に幾つか回答というか、反論ではありませんが、僕なりの意見を提示させていただきます。

まず今回この提案をさせて頂いた理由として、今の形式から少し変えたいと思ったからです。
今現在、ほとんどのGMをやっている方々は原則高位NGで、相談次第で許可を出す。と言ったホワイトリストに近い形式だと思います。
ですが、この形式でやっていると、結局ほとんどのPCは高位呪文習得しませんし、実質高位呪文は完全禁止だと考えられます。(これに関しては反論あるかもしれませんが……)
なので、この機会にホワイトリストから、基本高位OK、一部の高位呪文はNG。のブラックリストに出来ないか?と考えたからです。

出ていた護神+武技のクリティカルアタックでの痛打に関してですが、大抵の人が採用している因果痛打無効と同じではどうでしょうか?6ゾロ扱い、+5で凶悪なのは変わりませんが、期待値7として考えれば、効力値は2段階上昇で+2d6。30を期待値で出せるPCなら、+1d6となるので、大差ないでしょう。

そもそもの話、バフデバフ系術師は基本環境でもある程度は戦えると思っています。基本的に武技ではカバーできない分野ですし、加速や祝福など使い勝手良くて強力な物は一通りそろってます。
ですが火力系に関しては武技奥義の物と比べると、はっきり見劣りします。最初のコメントで言っていますが、武技奥義は下手な火力術師より遥かに高火力を連打できますから。

以上、また長くなってごめんなさい!
いいね! いいね!3
黒饅頭
75. 黒饅頭
2021/10/24 18:49
>うたた寝さん
そうですね、死霊術高位や精霊術高位、奇跡高位の一部でヤバイ奴を上げてそれらを使用不可にする、といった形でも良いと思います
高位呪文OKとした場合、不可卓に参加する場合の簡単なルールを考えてみましたので、宜しければご意見をいただけると幸いです。
「銀までに高位呪文を習得した場合 銀等級までは使用不可」
「代替呪文として高位呪文を取った数と同じだけの通常呪文を選べる」
「ただし、選択した呪文は銀等級以後、必ず取らねばならない」

追記:2021/10/24 18:48
高位呪文はGMの許可ありきなので
「”この高位呪文はGMの〇〇さんの許可を得て習得しました”の明記を必須とする」も追加で
いいね! いいね!6
眠子
74. 眠子
2021/10/24 18:30
高位呪文の解放に関しては、基本的にGMに一任すれば良いと思います。
サプリメントの内容に関して、どれを適用して何を適用しないかは基本GMとPLで相談して決めるようにサプリメントにも明記されてます。
ただ、オンラインでそこまで相談してから卓を立てるのは面倒なので、各GM事にサプリメントの内容をどこまで使用するかは明記して貰って、参加するPLは納得した上で参加希望すればいいと思います。
そうすれば、GMさんによっては高位呪文と奥義どちらも禁止という判断をする方も気が楽かと思います。
いいね! いいね!5
うたた寝
73. うたた寝
2021/10/24 18:15
意見を見ているとふと攻撃系呪文に対しては誰も言ってないなーと思いましたので分解や核撃・爆裂などの攻撃呪文と治療や蘇生等の治癒呪文などの比較的ぶっ壊れてない高位呪文を解放する。というのはどうでしょうか?
皆さんそれぞれこの呪文は良くてこの呪文はダメってのはありそうですが
いいね! いいね!5
赤色ワセリン
72. 赤色ワセリン
2021/10/24 18:05
基本的に高位呪文を解禁してもいいとは思います。
条件としては武技の奥義と同じ形になる冒険者レベル4術者系レベル5以上でしょうか。
この辺は、議論の余地ありだとは思います。
ただし、解禁するにしても高位呪文がダメという卓では、素直に下がる事が条件だとは考えています。
解禁した事で、高位呪文禁止しているセッションで揉めるのは避けたいですので。

私的には、使徒・使魔・魔神の扱いは慎重になっています。
もし、私が単発でGMする時にはこの3つは禁止にする確率は高いと思います。
CPだと問題なく楽しい呪文ですが、単発ですとGMの確認負担が大きくなると思われます。
テンプレートもありませんので。
いいね! いいね!3
黒饅頭
71. 黒饅頭
2021/10/24 18:02
私はまだ時期尚早かなと考えます。以下、意見

GM視点からとPL視点からそれぞれ反対意見があります。
GM視点からでは、うたた寝さんのおっしゃっている通り特定の組み合わせが強力無比すぎて難易度調整が極めて難しい点です。高位呪文持ち前提で組めば難易度が高くなりすぎ、高位呪文持ちでないPCが楽しめなくなる。TRPGはGMとPL全員が楽しめる様に遊ぶのが第一だと思いますので、誰かが暇になったり楽しめなくなる要因はできるだけ排除したい。
PL視点からでは、原作で一定以上(最低でも銀等級上位層)しか高位呪文を持っていないのに精々魔術師LV5しか持っていない中堅程度が高位呪文を持つのはそれどうなの?といった感じです。銀等級上位層と言って差し支えないPCに取らせるのは構わないと思いますが、そうでないPCに持たせる人が一定以上出てきそうなので怖いなーと思ったりします。

長々と書き連ねましたが、シナリオギミック的な感じで盛り込むのは全然大丈夫だと思います。しかし、1PCに使用可能な高位呪文は実装させるのはまだ時期尚早かと考えます(・ω・)
いいね! いいね!4