ソラさんのデータ見直し計画

kangetsu
kangetsuスレッドルール[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2021/07/04 20:01最終更新日:2021/07/04 20:02

タイトルのとおり、ソラさんのデータを見直すためのディスカッションの場です。

もとのキャラクターシート(英語です)
https://drive.google.com/file/d/1LnIQhOCQ0nmaXsBWL-WcA-sSpIYsdYS6/view?usp=sharing
いいね! いいね!  3

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

N
24. 
2021/07/09 22:18
《渾身の一打強化》は、次のレベルでとります。
次の候補は、《突き飛ばし強化》《上級突き飛ばし》《クリティカル強化》《貫通打撃》
《足止め》または《撤退阻止》かなて、ここまで上げられのか…(汗
いいね! いいね!1
現人虫
23. 現人虫
2021/07/09 20:17
 流石に20でしか当たらないということはないかと(もちろん相手にもよりますが)。
 バフで修正を上げて、挟撃を心がけて、あとデバフ(グリースでの転倒やグリッターダストでの盲目)にも期待する。
 そうすればそこそこ当たるようにはできるかと思います。


 それで盾攻撃主体の特技案ですがソラの特技リストをベースに作成しました。
 ただ武器修練と鎧修練は特技ではないので省いてあります(なお大剣グループ以外のもう1つの武器修練は盾が含まれる近距離武器グループがお薦め)。

[職業]武器熟練:ロングソード(攻撃ボーナス+1)
[初期]イニシアチブ強化(+4)
[種族]盾熟練(盾AC+1)
[L2]回避(AC+1)
[L3]強打 +2(近接ロール&戦技判定-1)
[L4]武器開眼 ダメージ+2 「ロングソード」
[L5]盾攻撃強化
[L6]渾身の一撃 ダメージ サイコロ2個+各ボーナスP.127
[L7]強硬突破 移動に対する機会攻撃AC+4
[L8]上級盾熟練(盾AC+1)
[L9]二刀流
[L10]盾のぶちかまし
[L11]盾攻撃の達人
[L12]二刀流強化

 とりあえず《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》《盾のぶちかまし》《盾攻撃の達人》まで取る案です。
 なるべく入れ替え予定の特技の範囲で入れ替えましたが、渾身の一打強化は諦めました(盾攻撃の達人が11レベル以上で、二刀流強化が敏捷17になる12レベル以上だった為)。もちろん二刀流強化を後回しにして渾身の一打強化を11か12でとるのはありですね。
 全力攻撃は移動は5ftステップしかできませんし、常に行えるわけではありませんから渾身の一打はいい選択だと思います。
 とはいえ特技枠が厳しいのでいっそACが下がる覚悟で強行突破等を入れ替える手はありかもしれません。

 《盾のぶちかまし》はそれ単体だとあまり役に立たないと思いますが、《突き飛ばし強化》《上級突き飛ばし》まで取れば突き飛ばした敵が味方からの機会攻撃を誘発するので面白いかもしれません(挟撃状態では使えませんが)。
いいね! いいね!1
N
22. 
2021/07/09 16:24
《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》《盾のぶちかまし》《盾攻撃の達人》は、
スパーリング相手でやってみようのデーターと共用できるかな…?
いいね! いいね!1
N
21. 
2021/07/09 16:18
《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》《盾のぶちかまし》《盾攻撃の達人》…
20だけで、4回に1回(期待値)…
盾攻撃だけでも普通に命中考えると…わりとあたるのかも…
毎ターン攻撃があったてくれるとうれしいけど、もうひとつ何かが欲しいのかな?
そうすれば、攻撃する分だけまぐれ当たりも期待できるから、思って以上に楽しいかも

《威圧演武》は敵がいっぱい出てくるとかは考えにくいかな、やっぱり・・・

両手攻撃と鎧強化がいいかな…
20狙いてすごい戦法になってるぽい…
いいね! いいね!1
現人虫
20. 現人虫
2021/07/07 21:58
 出目20は絶対に当たります。ただし視認困難で失敗確率があったりするとそれで失敗になる可能性はありますが。
 19以下の目は武器のクリティカル値にかかわらずACに届かなければハズレになりますね。
 ゲーム的には《二刀流》が両手利きになるかな。特徴にも二刀流のペナルティを軽減するものが何かあった気がしますが、レギュ範囲外のものだった気がします。

 威圧系も面白いとは思います。怯え状態になれば各種ロールにー2ですしね。
 ただ《威圧演武》は敵の数が多くないと有難味がないかも。
 ともあれ怯えのペナルティにどれだけの価値を見出すかですね。
いいね! いいね!1
N
19. 
2021/07/07 21:10
あと考えていたのは、《威圧演武》《腕力による威圧》
ただ、これも今じゃない気がして…
いいね! いいね!1
N
18. 
2021/07/07 21:02
最初は《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》を考えてましたが、修正考えると当たるのかと悩んでました。
-5のほうは、完全に抜け落ちてましたが…クリなら自動命中だったかな?

両手利きとかないんのかとか思ったりしますが…ないんですね(汗)ゲームが違うかな
いいね! いいね!1
現人虫
17. 現人虫
2021/07/07 19:45
・盾攻撃

 盾でだけ1回攻撃するのなら標準アクションで可能です。
 ただし剣と盾の両方で二刀流で攻撃するか、剣か盾のどちらかで複数回攻撃するのなら全力攻撃アクションを必要とするので移動は5ftステップしかできません。
 そして全力攻撃で二刀流する場合、利き手で普通に全力攻撃(今ならヘイストなしで3回)に加えて逆手で1回の攻撃をすることになります(特技で逆手の攻撃回数は増やせます)。

 注意点としては二刀流で攻撃する場合、利き手の攻撃も逆手の攻撃もペナルティを受けるということです。
 《盾攻撃の達人》を持っていれば盾攻撃に関しては二刀流のペナルティを受けませんが、剣の攻撃にはペナルティ(特技の《二刀流》があるので-4)を受けます。

 例を挙げると

・ソラの現在の特技で二刀流で盾攻撃:-6修正で剣で3回、-10修正で盾で1回、盾のACなし
・《盾攻撃強化》ありで盾攻撃:-6修正で剣で3回、-10修正で盾で1回、盾のACあり
・《二刀流》ありで盾攻撃:-4修正で剣で3回、-4修正で盾で1回、盾のACなし
・《二刀流強化》ありで盾攻撃:-4修正で剣で3回、-4修正で盾で2回、盾のACなし
・《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》ありで盾攻撃:-4修正で剣で3回、-4修正で盾で2回、盾のACあり
・《盾攻撃強化》《二刀流》《二刀流強化》《盾のぶちかまし》《盾攻撃の達人》ありで盾攻撃:-4修正で剣で3回、修正なしで盾で2回、盾のACあり

 なお盾と剣の攻撃回数を逆にすることはできます。
 あと上記の修正に加えて通常の全力攻撃と同じく利き手逆手各々2回目以降の攻撃は-5ずつペナルティを受けます。
 参考までに。
いいね! いいね!1
現人虫
16. 現人虫
2021/07/07 01:23
・貫通打撃

 これも悪くはない選択肢ではあるのですが、ダメージ減少に関しては

http://prd.qga.me/core/glossary/special-abilities.html#%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%B8%9B%E5%B0%91

 ボーナスの高い武器を使うと幾つかのダメージ減少を克服できます。
 具体的には+3以上でDR/冷たい鉄か銀は克服できますし、+4以上でDR/アダマンティンを克服、+5でDR/属性(善、悪、秩序、混沌)を克服できます。
 あとは魔法や特殊能力で克服できたりもするのでそのあたりも要考慮ですね(ベオークのブレス・ウェポンで武器に善属性付与。あと正義のオーラで悪を討つ一撃を使う能力をくださいますが、悪を討つ一撃を使うと対象が悪である限り全てのDRを克服)。
 一応アスタにヴァーサトル・ウェポンの巻物を預けてありますが、使ってもらうとDR/殴打、冷たい鉄、刺突、銀、あるいは斬撃のどれかを克服できます。
 もちろん手番やその他の事情もあるので使うかは状況次第になると思いますが。参考までに。
いいね! いいね!1
kangetsu
15. kangetsu
2021/07/07 00:34
それが「ファイター」というクラスですね。選択肢が広くていろいろできる分、何をしたいのか見定めてキャラクターを成長させて行く感じ。そういう難しさもあるクラスです。

それだけに、今回データを見直すことで、だいぶ戦いやすくなると思いますよ! (^^)
いいね! いいね!0