雑談オペラ 其一

ジンヤ
ジンヤスレッド雑談オペラ[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2023/10/12 09:58最終更新日:2023/10/12 09:58

ケダモノオペラに関する様々な雑談をするための場です。

雑談、報告、プレイヤー募集、あそびたいシナリオのマスター募集などにご利用ください。

参加者が増えて募集が盛況になりましたら、独立したスレッドになるかもしれません。
いいね! いいね!  3

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

ジンヤ
48. ジンヤ
2023/12/17 08:39
「無人島日和」はケダモノ、無人島でJKに会う。「ケダモノ、まちへ行く」は迷子と現代日本を体験する感じかな?
無人島はまだ分かるけど、ケダモノが現代日本で挑む試練ってどんなものかちょっと想像がつきませんw

いいね! いいね!2
ぎんじょー
47. ぎんじょー
2023/12/13 15:37
セッションリポートの方でも書いたのですが、最期の帰郷は個人的に何かNPCの扱いが(ry な
印象があるので3PCじゃなくて安心してしまったりしました。 意見が割れたら大変そう。

公式公開済みの無人島日和も現代日本(?)が舞台ですよね。
ネタバレ回避の為内容は未見なのですけども、現代が舞台だとイメージがつかみやすいのが強み?
いいね! いいね!1
ジンヤ
46. ジンヤ
2023/12/13 10:42
「最期の帰郷」人数変わっていなかった……幻覚を見ていたようだ。

最新の雑誌掲載シナリオは、ケダモノ現代日本へいくみたいなのらしい。
購入するか悩むね
いいね! いいね!1
ジンヤ
45. ジンヤ
2023/12/10 10:32
ぎんじょーさん、
ブドウの血の聖女はシナリオ自作の参考に目を通した程度なので期待してしまいますw


体験シナリオの中で「最期の帰郷」は唯一の複数人シナリオなので初マスターシナリオとしても大事ですね。

 公式さんがケダモノオペラマスターさんたちの慣れも充分になってきたからと人数制限を緩和するとのこと。
しれっと「最期の帰郷」の参加人数が1〜3人になってますw
なにか変更点があるか確認しないと
いいね! いいね!1
ぎんじょー
44. ぎんじょー
2023/12/08 20:55
>ジンヤさん

わー、有難うございます! その時は是非お願いします。
最期の帰郷とブドウの血の聖女でしたらテキスト打ち込み済みなので割といつでもです。
年内は誰も彼も多忙かと思いますので、年明けに予定すり合わせとかがよさそうかも。

先日自分が回した童話紡ぎ(未満)は↓で書いていらっしゃる中では新シナリオに近い構成でした。
難題表から大目標を選んでいただいて話を作り、試練巡りは試練表からランダムで決定とか。
時間と特技がだいぶ余りそうなら相談して試練を1つ追加するかも…などとも考えていたので、
確かに自由度はすごく高い印象ですね。

いいね! いいね!1
ジンヤ
43. ジンヤ
2023/12/08 15:53
ぎんじょーさん、
GMの経験増やしたいならできる範囲で協力(遊び)したいですw


「花嫁」3シナリオは自由度が高いから遊ぶ時は三段階くらいに分けられそうですね。

そのまま:準備期間が最小。参加者とマスターで相談しながらなので自由度は最大。その代わりに相談によるプレイ時間も増えがち。

部分決定:準備に時間取れる時向け。あらかじめいくつかの要素を決めて遊ぶ。
ある程度バランスが取りやすい?

新シナリオ:参加者の希望を受けてマスターが大まかなシナリオにする。
試練や波乱予言、要素などの支援はあるけどマスターの負荷は増える。

こんな感じでしょうかね。
あとはこれに参加者数がプレイ時間に影響しそう。
いいね! いいね!1
ぎんじょー
42. ぎんじょー
2023/12/07 17:55
童話紡ぎ(未満)回してきました!
完テキセ・5時間以内想定・シナリオはGM側で作成ということで、
GMがニエを担当。 導入NPC兼状況に応じて試練に参加可(結局参加しなかったけど)と
サプリ収録の童話紡ぎとソロシナリオとの中間の構成になったので童話紡ぎ「未満」。

異類婚姻譚にPLで参加させていただいた時も思いましたが、サプリ「花嫁」は
シナリオを作るプレイヤーにとっては公式設定や情報が多くて嬉しいのと
参加するプレイヤーにとってはPLが状況を作る機会が多いのが特徴かなと思いました。
童話紡ぎも異類~もあらかじめプレイヤーがシナリオを読んでいてもいいというのは、
多分そういうことなんじゃないかなーと。 即興って難しいね…
いいね! いいね!2
マコト
41. マコト
2023/12/06 12:26
「王国の剣」〜お昼の妄想〜
 ケダモノの住む森に、ボロボロの身なりの男がやってくる。男は家臣に国を奪われた国王。国を取り戻す為、ケダモノに助力を求めてきました。

予言候補
·ケダモノは、男の剣に力と魂を奪われました。
·男は玉座に返り咲き暴君になりました。
·公爵令嬢は命を落としました。

 波乱予言が嫌なものだと全力で回避されそうなので、積み重なると全体的に重くになるように仕込めるようなりたいデスネ。
いいね! いいね!1
マコト
40. マコト
2023/12/02 12:58
|· ×·)\
 お昼の妄想書いても良いんですか? じゃあ、これからも、ちまちま書かせて頂こうと思います。自分は一本のシナリオを作りきれないところがあるので、読んだ方のインスピレーションのお役に立てれば幸いデス。

〉シナリオ候補三つくらい
 自分の場合は、遊べる日が限られてるので、参加できるかどうかは都合の合う日程かどうかなので、そうなると候補がいくつかあるのはありがたいですね。(自分の都合のいい日に自分の遊びたいシナリオの募集されるかどうかって、かなりピンポイントだし、どうりで遊びたい卓に入れないわけですね)
 
いいね! いいね!1
ぎんじょー
39. ぎんじょー
2023/11/30 21:11
今晩は。

>シナリオ候補を3つくらいの単位で提示して選択

従来の形式よりトレーラー情報が薄くなる点はありますが、通過済みシナリオだからと遠慮する方には
(ケダモノオペラはその辺気にしなくてもよさそうですが、どんなシステムでも気にする人はいる模様)
嬉しい募集形式なんじゃないかなと思います。

ケダモノ~に限らず、どのシステムでも恐らく言える話かと思いますがサプリ所持向け等の
おすすめ区分は「参加したいけど持ってないからやめとこ」という人も出やすいのがネックでしょうか。
個人的には、TRPG界全般で見かけるルールブック未所持問題にいずれきっと直面するので
あった方がいい区分だと思いますが…
いいね! いいね!1