灯月綺来KPハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

灯月 綺来が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

灯月綺来KPハウスルールの詳細

キャラクターID: 171756966665sterasky9

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
灯月綺来KPハウスルール

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 灯月綺来KPハウスルール
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
ーー キャラシ関連 ーー

【キャラシの技能上限】
80%以上の技能がある場合は「なぜその技能が80%あるのか」を説明し、綺来を納得させて下さい。
こちらが納得できない場合、技能を79%以下に落としてもらいます。
「データ的に」や「これだけ数値があれば安心出来るから」といった理由は、申し訳ありませんが却下いたします。


【職業や職業の取得技能変更】
ベース職業から選ぶ場合、基本ルルブから職業を選んで作成していると取得に違和感がある技能が出ると思います。
その場合は他の技能に変更可能ですが、「なぜその技能に変更したのか」の説明をお願いします。
こちらが納得出来ない場合、却下したり僭越ながら提案をさせていただくことがあります。

ベース職業を使わずにキャラシを作成する場合、職業技能についてこちらが疑問を持った場合、説明することができれば変更なしで大丈夫です。
説明があってもこちらが納得できない場合は、恐れ入りますが技能を変更して下さい。


【呪文やアーティファクトなどの持ち込み】
シナリオ破綻しかねない、余程のものではない限りは許可します。
もし、その呪文やアーティファクトを使用して愉快なことになる場合、愉快なことになるのでむしろ持ってきて下さい。
基本的に楽しく&面白くなるなら全部受け入れ態勢で行います。


【所持品について】
基本的におかしな点がない限りは許容します。
シナリオ内で入手したものがあれば、「シナリオでの取得物」であることが分かるようにご提示いただけると幸いです。



ーー ダイスロール関連 ーー

【幕間の成長】
シナリオ開始前に継続PCがいる場合、継続PCは技能を5つ任意で選び、成長ロールを行う。
技能は重複可能とする。

成長ロール失敗:1d8で成長


【即座の技能成長】
ダイスロールを行い、クリティカルorファンブルを出した場合、その場で成長ロールを行う。
キャラシを「キャラクター保管庫」で作成している場合、〈成長〉の欄にチェックマークを入れること(即座の成長のため、シナリオクリア後に成長ロールは行いません)

成長ロール失敗:1d8で成長
成長ロールファンブル:1d8+@で成長(+@部分は状況によって変動)
成長ロールクリティカル:1成長(無駄クリは…悲しいじゃん…)


【技能90%到達】
1つの技能が90%に到達したPCは、シナリオクリア後にSANを回復する。

回復ロール:2d6分を追加でSAN回復可能


【私がクリティカル処理に悩んでる時…】
※PLは以下のものを選択可能orKPが処理を行う…のどちらか1つを提示します
・クリティカル分のストック:自分がファンブルを出した時、そのファンブルを帳消しにする

・ダイスロール補正チケットの配布:+15%補正チケットを配布。併用可能。技能は問わない&対抗ロールも使用可能(シナリオ終了後に消滅します)

・振り直し効果の付与:自分を含め、誰かが失敗した場合、判定をやり直しさせることが可能(エネミーも含みます)


【SANCなどでの無駄なクリファン処理】
※いやだってなんか勿体無いじゃない。
下記のうち1つをお渡しします。
・ダイスロール補正チケットの配布:+5〜15%補正チケットを1枚配布。併用可能。技能は問わない&対抗ロールも使用可能(シナリオ終了後に消滅します)

・振り直し効果の付与:無駄クリファン記念(?)に付与。KPからのダイスロール指示にのみ適用可能。自分を含め、誰かが失敗した場合、判定をやり直しさせることが可能(エネミーも含みます)

・1〜3足りないを無かったことにする効果:1〜3足りないダイス結果になった場合、この効果を宣言することで成功として扱う



ーー 戦闘関連 ーー

【戦闘ルール】
DEX順で動き、攻撃や回避などを宣言することで行動可能


【戦闘でできること】
・攻撃:戦闘技能を使い、攻撃対象に攻撃。攻撃を行う時は、戦闘技能と攻撃相手を宣言すること

・回避専念:宣言すれば回避を行う場合+20%の補正を受けた状態でダイスロールを行う。攻撃行動は放棄するものとする

・庇う:宣言すれば、攻撃を行うキャラクターの攻撃を自分が代わりに受ける。攻撃行動は放棄するものとする

・ディレイ:自分の行動を1つ遅らせる

・探す:戦闘技能を持っていないor戦意がないor逃走したいPCで、戦闘でギミックがある場合、探すことを宣言すると、目ぼしいものを探すことができる。場合によっては〈目星〉や〈アイデア〉、〈幸運〉などを振るところがあるかもしれない
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
詳細C: ※ 公開されていません。
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力