ミニ丸語さんの日記 「生きづらいこんな世の中じゃ………」

ミニ丸語さんの日記を全て見る

ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/08 00:38[web全体で公開]
😶 生きづらいこんな世の中じゃ………
ポイズン
最近会社の先輩(と呼ぶには無能すぎて先輩と思いたくない人。やる事成すこと全部絶妙に私をイラつかせることに定評がある)より「生きづらそう」という評価を受けたミニ丸語です★
みなさんは16診断ってご存じでしょうか?
私はその中でも日本人では珍しいバチバチのENTP-Aタイプの人間です。
ENTP、別名「討論者」、或いは「悪魔の代弁者」。
一言で纏めるなら議論好きの愉快犯。喋ると同時に思考をガン回す。自分なりの合理性のラインがあって、その合理性のラインを逸脱する現象に拒絶感を示し、何をするにも自分の感情すらも無視して自分の中の合理性を成立させようとする人間。それが私です。
TRPGしてると思考を回す為にまず徹底して周囲の描写を聞く、つまりベースとなる前提条件を洗いだそうとしたり、他PLが意見を出すと必ず自分も意見を出すのはENTPの特徴が滅茶苦茶出てるなーっと自分でも自覚しています。
そしてENTPの悪い癖は自分の感情を切り離して、議論したいがために自分の判断とは真反対の意見も平気な顔して言えるということ。これが悪魔の代弁者と呼ばれる最たるポイント。この特性は実は自分の性格と違うPCを演じる時には割と役に立つ。
そんでもって自分の中で合理性が成立すれば一瞬で意見をひっくり返すところは周囲からみると割と驚かれることもある。

今回のセッションは割とかなーりENTPの特性が出てたなーと思う場面が多かったり。
ナチュラルに主導権とったり、描写更に深堀しようとしたり………ENTPの悪い性よ。

日本人の大多数を構成するINFJ、別名擁護者と呼ばれる性格の人たちとは水と油の様な性格をしているので日本で生きにくいのは当然の事。しかしすでに慣れているし、そんなハードモードもちょっと面白く感じるのがENTP。
勿論合わない人もいる。でもそれは人間では当然のことなので別に気にしない。合わない人が自分から遠ざかってくれればこっちも楽になる。

TRPGは趣味と同時に自分を見つめ直すいい機会もあるので、本当にいい趣味だと思ってます。
日本語は話せるけど日本語が通じないチンパンジーみたいな奴にも遭遇するオンセンなので、社会人してると大体の人はアイツらよりマシ、って思えるのは本当にいいメリットだと思う。あんまり前向きなメリットではないけど、それはそれとしてほんと助かってます
まだまだモチベ高いのでガンガンやってくぞーー!!




いいね! いいね!9

レスポンス

パスタ
パスタミニ丸語
2024/06/08 18:46[web全体で公開]
> 日記:生きづらいこんな世の中じゃ………
 コメント失礼します。
 16診断とは何ぞや?と興味を持ち、早速ググって結果ページ先頭のサイトの診断テストをやってみたら、どうやら私はINTJ-T(建築家)とのことでした。 → https://www.16personalities.com/ja/結果/intj-t/x/6qzbk44qo

 説明欄では大層なことが書かれてて、「え~?本当に?」とつい思っちゃいました。
 同じ建築家タイプの人に、ニーチェさんやイーロンマスクさんが入るとのこと。お、おう…。

 この手のテストってその日の気分で結果が変わってくるかも?(私のテスト結果の評価項目のほとんどが、値が50%辺りをうろうろしてるんで)

 何はともあれ、興味深い診断テストを紹介してくださり、ありがとうございました!
夏風
夏風ミニ丸語
2024/06/08 03:08[web全体で公開]
> 日記:生きづらいこんな世の中じゃ………

あ、どうもENTP仲間です。
生きにくい世の中を楽しく生きていきましょう!

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。