COBRAさんの日記 「キャラ持込やコンバート」

COBRAさんの日記を全て見る

COBRA
COBRA日記
2017/12/07 03:11[web全体で公開]
😶 キャラ持込やコンバート
自分はキャラビルドの一人遊びよりも卓でコミュニケーションしながら遊ぶ方が楽しいです。
(数十年前にはCD&DやGURPSで如何にキャラを二次創作再現するかって遊びもしてましたが。)

またシナリオに対してパワーバランス崩壊の問題なければ既に自分で作ったり育てた後のキャラをなるべく使いたいとも思っています。
何度も使って能力や性格設定などの勝手を解ってるキャラクターの方が持ち得るスペックを活かして使いこなしやすいと思います。

昔から強力なアイテムだの含めて持込NGとしてるGMは多いのですが、
自分がGMの場合は「じゃあ強い敵や難問をぶつけてバランスとろう」で済む話だと思ってます。

それと初期レベルのキャラを既に持っているPLに対しても「新キャンペーンだから新キャラ作って!」という指示を出しておいて卓1回しかやらないようなGMも結構な数いたので、私の保管してる物理キャラ紙の厚みは3cm超えています。
(自分がGMする時のNPCデータは更に別で。)

タイトな時流という制限もある中でシステム設計思想的にも単発卓が増えて来た経緯は解りますが、
オンセ環境の普及で空間や交通費と移動に使う時間問題がクリアできた事により、
スケジュール調整さえ成立すればキャンペーンという遊び方も再び日の目をみるのでは?とも思っています。
何も1卓だけで死亡したり発狂したりのロストをしてしまう事が頻発するシステムばかりではないですし。
D&Dの新し目の版は高レベルビルドで神話級に挑むとかって遊び方もある様子ですが、
プレロールドキャラクターというのは所詮使い捨て用途ですし、私は愛着がわきません。
石ころ当たって死にかける位に貧弱な坊やだったのが、世界有数の存在になり神に挑むレベルまで成長できるCD&Dで長年遊んでいる私としては、気長にキャラを何度も使いレベルアップして育成強化するという楽しみ側も知って頂ければなあとも思います。

そんななので私はキャラ持込やコンバートには割と寛容です。
D&Dの他の版なら割とスムーズですし。
CD&DキャラとしてCoCでロストしてしまったお気に入りキャラを現代人がエルフになった形の異世界転生としてOKともしました。
BRPの中で同じ能力値だけ引っ張らせてもらっただけに近かったですが。

そういえばBRPって%スキル判定ゲームなのにD&Dの影響で、何故か数十年にも渡って能力値は3d6で決めるって所をパクったままにしてきた歴史があります。(CoCの7版になってやっとその必要がないって変更がされたという…)。
固定観念が必要な事を見失わせてしまう良い例だと思います。

一方で公式が版を上げた後にコンバートについてのルールを整えているシステムは殆ど見られない有様ですね。

金欲しさにシステム弄る前に、ユーザ=実際に遊んでいる側のニーズを理解するべきだろうと思います。
開発をしている連中がレベルを上げるキャンペーンを実際にしていない事がバレバレです。
高レベルビルドをOKにしてるシステムという事からしても、
だったらレベルや成長システムってルール自体は何の意味が?
キャンペーンでの成長させる遊び方をクリエイター自身がしていない動かぬ証拠かと。
現代となっては成長がないTRPGシステムも数多ありますし不要なら無くせばいいのです。
敵モンスターと戦う為のパワー指標でしかねえじゃん!と思う訳で。
TRPGでの戦闘は楽しいですが、それは楽しみの一つの要素でしかありません。
ミニチュアSLGや将棋をやりたいのならそれやってれば用事は済みますし、
そもTRPGである必要すらありません。

一応、D&D5版へのコンバートについては公式の下記ドキュメントがあります(英文)
https://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/DnD_Conversions_1.0.pdf

これは非公式ですがモンスターのデータを1版と3版データから5版の方に変換可能です。 
http://brentnewhall.com/games/1e5e.html

というか公式ですら焼き直ししちゃう位に昔のシナリオの方が人気高いのは思い出補正とかでなくて、
実際に新作よりも驚きや感動のギミックがあって、
ただカラーのMAPシートつけて次々と戦えってデルブの集まりとは別格ってのが、
「昔からちゃんと遊んでいるユーザー」の正直なところの反応なんだろうと。

とはいえ、英語版はPDFを再版してくれてるので過去システムもシナリオも遊べるのに、日本語版は当時買っておいて良かったって状況なのが本当に痛ましいですね。
いいね! いいね!5

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。