COBRAさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 多くの新規顧客層が本当に必要だったもの 「BRP(=CoC)みたいなファジーな進行管理が流行ってるのに、他ゲームはなぜカッチリしてるのだろう?」 って趣旨のツイに、「それ、ゲームが生まれた順番が逆」という指摘を見かけたのだが、 これだけ今現在に「流行った」なりの理由があるだろう。 ガチガチ進行管理で「なりきり」的に演じるのを「進歩したシステム」と称してきた系列なんかよりも、 「ユルさと強敵とのバトル」側がTRPGに広く多くが本当に求めてたものって結果の証拠で、 冬の時代の衰退に続いて、またもや某系統のとったルートは広い商用に向かないものだったと証明されたって話では? 「多くの新規顧客層が本当に必要だったもの」は 能力値もダイスで決め、SANチェック失敗で狂人化し、突発ロストも起きうる「ランダム展開」でOKだったわけで、 煮えた演技やPCに番号振って役割までガチガチにした進行管理じゃなかったって結果だろ。 CD&D等をザルとか叩く事を進歩だのぬかしてた連中のセンスが「一般感覚」と大きくズレてるからああいうのがプロダクトのメインストリームみたいになったタイミングで一気に衰退したんだって。 昔から「ユルさ」を好み、時にはシナリオ破綻や事故までもを「意外な結末」として楽しんでいた層がいた。 それに含まれていたクラスタな気もしなくもないが、ギチギチ進行管理を嫌い「なりきり」演技を敵視し「キャラプレイ」なる造語で信者を増やしたフォーラムや掲示板住人の村があった。 一方、国産タイトルはそれらのニーズに禄に応えず、亀裂を広めた後に冬の時代が来たって歴史が既にあるからな。 そしてオイラはチラ裏程度の事を聖典と崇めて他者にゴリ押しする連中も嫌いだったのと、 他にも楽しい遊びがナンボでもあったので、当時に幅を利かせだした某系列と双方から距離をおいたら冬の時代が来た。 加えてユニット戦闘ルールを煩雑にするばかりで、RPってものがどっかに行っちまったシステム側も嫌いだったし。 だったらワーハンマーのミニチュアゲーム側やってればいいし。 そんなのはテーブルトーク「ロールプレイング」ゲームじゃねえし。 当然好みは人様の自由だが、 3.5版や4版以降のD&Dから入った世代の方々がCD&Dの軽さに驚かれる反応が割と多い。 100部屋あるダンジョンを4回でクリアなんて他版では無理じゃないかな?PCレベルがナンボ高かろうと。 てな訳で「ユルさとランダム性と強敵とのバトル」がふんだんに楽しみたい方々はCD&Dやろう!W
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。