一匹の死んだヌタウナギ(X連携)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 職業を考えよう! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さて日記は自作TRPG云々言っておきながら ただの好き勝手言ってるだけの妄想板になっていますが細かい事は気にしない。 あたしゃ死ぬまでに自作TRPGできりゃ良いんだよ! という事で職業のお話 今回は今まで以上にまとまってないので畳みます。 私はルーンクエストが初出なのでPCのアーキタイプが必ずしも職業とマッチする事はなく、むしろ入信しているカルトによってアーキタイプが決定します。 つまり八百万の神々がおわす日本のように 商人の神様や剣士の神様や貴族の神様や様々な神様がいて、その中でどの神様を信仰しているかでキャラクターの色というものがある程度決まるといったものです。 しかもルール自体がクトゥルフと同じなので、やろうと思えば自由に技能を取得できるから一層職業の意識が薄くなります。 逆にウォーハンマーとなると転職や成り上がりを意識している作りになっているので職業は重要でありアーキタイプとして作用するようになっています。 ソードワールドもそっち寄りでしょ…多分…←実は疎いことが発覚 何故こんなことを考えていたかと言うと、このサイトの100の質問にある 宿代や食費などの経費計算はどうするか? みたいな部分です。 ちなみにわたしゃ省く派です 正直プレイの邪魔でしょうからね。 しかし思ったのです! 「そういや商人プレイって今までろくに見てきてないな」 ってね どんなファンタジー世界や異世界でも様々な産業があるからこそ人々が生活していけるわけでして、飲食物を生産する魔法や奇跡が普及し常態化でもしない限り第一次産業は消えることがないわけです。 けどあんまりないよね農民プレイ 商人プレイも同様にあんまり見たことありません。 ここで気づいたのです。 圧倒的な情報量で世界観を構築するゲームはだいたい細かな備品に対しての料金表があります。 それ要らんやろってものまでね けど中には使うかもしれないから作っておくのかもしれないし、また料金表を通じて流通という部分を描き、それが世界観を描く一端を担っているのかもしれない。 PLからしたら味もそっけもない携行食と肉汁たっぷりのステーキでは値段の差でしかありません。だからコスパで見てしまいがちです。 でもPCからしたらどうでしょうか? 料金表や使うかどうかもわからないデータ集 そういう細かな積み重ねが世界観を徐々に形成していくのかもしれません。 だとしたら、ただただ脱帽するわけですが 私もそういう世界観を作るのに憧れたりします。 おっと職業の話やったな 脱線脱線 つまりTRPGには様々な職業(クラス)がありますが、あんまり見ない職業も存在します。 それってどんな職業がありますかね? そしてその職業は世界観とどのように馴染んでたりしますかね? 例えばウォーハンマーにおいてのネズミ捕りは賤しい害獣駆除人と言った様相をしておきながらスケイブンという恐ろしい敵と一番遭遇しやすい危険な職業でありネズミ捕りという名前とは全く似つかない戦闘スキルを身につけることが可能とかね んー 自作TRPGではお金の概念省こうかと思ってたけど、やっぱ導入しようかな…
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。