PI-TG001(平岡AMIA)さんの日記 「ネーミングあれやこれや」

PI-TG001(平岡AMIA)さんの日記を全て見る

PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2017/11/27 09:56[web全体で公開]
😶 ネーミングあれやこれや
キャラクターや敵のネーミングって、みんなどうしてるんだろう。
電源ゲーのキャラメイクとかでもダチと話題になっていたりしていたので。

種族のネーム表を参考にすることもあれば、ある種一定の法則にしたがうこともあれば、まったく適当な時もありますよね。
わたしはヒューマンは基本的に良くある名前が多く、ドワーフはヨーロッパ系とかそのあたりをもじることもあり、
エルフも同様にヨーロッパぽいときもありますが、アニメっぽいネーミングをもじることも。
たとえばパタリア=パタリロ(漫画の名前)+ポタリア(ボトムズの登場人物)だったりしますし。人格は全く関係ないけども。

悩むのが、ドラゴンボーン(竜人)とかハーフオークみたいな特殊なの。
適当にそれっぽい名前を頑張ってひねり出すわけですが、誰もつけてない名前がいいかなって思うことも。
あとはゲーム系も結構使える。レゲーやマイナーゲーやその海外版の名前、キャラ名なんか意外と宝庫だぞ。
トラクストン(東亜プランの『TATSUJIN』の英語名。ドラゴンボーンのパラディンに使用)とか、
カバル(TADっていう、自分でもよく知らない会社のシューティングゲームの名前。あるいはイギリスのなんかの集まりの名前、ハーフオークのレンジャーに使用)とか。

あとは地名や敵の名前とかを何らかの造語を引っ張ってきてつけるっていうのも手。
DACでやったオリシナ『賢樹の森』のサイガシルバニアのサイガって、ゼビ語で「話す」っていう意味なのです。

あとは…DMの許可があるか、気心の知れたDMなら、三国志から引っ張ってくることもあります。
そのうちD&D4版でウォーロード(5版ならバトルマスターが近いか)かファイアエレメンタリストの「ハクゲン」とか、
弓ファイターの「キュウヨウキ」とかやってみたい。
っていうか、あの頃の歴史系って、ヒロイックファンタジーと意外と会うと思うのです。
真・三國無双シリーズも、いろいろ無茶なこと言ってるし、空飛んでるし、
手塚治虫の西遊記のアニメ?なんか、アメリカに輸入されたとき向こうの人たちがあの手の話分からんってことで、すげえ改変されてたし。三蔵法師がプリンスオヴマジックですよ。

余談だが、日本系のRPGはやらない(厳密にいえばやれない)のですが、
もしやるなら鉢巻をした寿司屋の「新庄栄吉」ってやってみたいぞ。(闘神伝のエイジ・シンジョウとペルソナ2の三科栄吉から。)
いいね! いいね!7

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。