独立元店長さんの日記 「 セッション六回目終了」

独立元店長さんの日記を全て見る

独立元店長
独立元店長日記
2022/02/20 00:00[web全体で公開]
😊  セッション六回目終了
今回は予想よりも早く再開する事が出来た六回目のセッション「龍動忍法帖異聞」の続きになります。
先に言っておきます。今回の日記は長いです(前もあったなこんな事)。
日記を書くのに三時間半も掛けました(前も(ry)。腕が痛い(学習しない)。
今までのセッションの中でも一番と言えるぐらい最高のセッションでした!!!
なので読む人はお覚悟を。

覚悟は良いな?俺は出来ている。
はい今回のセッションの勝敗から行きましょう。
今回は・・・大勝利でした!!!!!やったぜニ連勝!
そしてハッピーエンドを超えたトゥルーエンド、いやピース(平和)エンドとも言える最高のEDを迎えられました!
ある意味全てのPLとPCが勝者とも言えるような、大団円でしたね!
何で退魔編の対立型でこのようなEDを迎えたのか?ネタバレにならない程度に振り返って見ましょう!

先ずはメインの続きからになります。
前回の日記で私は湿度高め従者とその主君のNPCの恋愛成就の為に奮闘すると書きました。
改めて文字に起こすと私は何をやってんでしょうね?(正気)
だがしかし!!!
あのすれ違いっぷりと面倒臭さを見て、それを放置できるハッピーエンド主義者が居るだろうか?いや居ない(反語)
私は私が楽しむためにあの二人をくっつける事にしました!あとPCの秘密と設定的にも放置は出来ないなと。
その為にまず拗らせ従者を説得しないと行けません。
なんせこのまま放置してたら「君の幸せを願う」と置手紙をして失踪するEDにするつもりだったと中の人から聞かされたのだ!
PL的にもPC的にもそんなEDは認められねえ!と思い、数日掛けて説得RPを練りました!
結果色々と熱の籠った恥ずかしいセリフを吐きましたが、無事彼の心に火をつける事に成功しました。成し遂げたぜ!
・・・今冷静に考えると、これはルーニープレイなのでは?(反省)
自分の楽しみに他人を巻き込むのはどこまでセーフなのか?それは分からない。
今回の説得RPで、私は反省はしても後悔はしてないね!!!(開き直り)
はい、以後気を付けます。
その後は残った手番で他PCの秘密とか調べました。
ここで彼女の秘密を探って、あのRPを挟んだからこそ、あのピースエンドに繋がったんだなと思います。
一手違ったらたどり着けなかった、これもまた運命だったのかもね(ロマンチスト)

そして遂にやって来ました従者PCと主君NPCによる最後の手番。
従者側が一方的に距離を置き続けて、すれ違いや勘違いが発生していた二人。
マダオの吸血鬼の説得により、ようやく向き合う事が出来たのです。
このシナリオは対立型でしたが、この時だけは他の全PLの心が一致。「頑張れ」とドキドキしながら見守っていました。
そして始まったこのセッション一の熱いRPの応酬。
GMの高いヒロイン力とそれに負けない主人公力を魅せた従者の告白はとても素晴らしかったです!!!!!
従者の中の人は恥ずかしさの余りに悶えてましたが、私はとても感動しました!!!
TRPGやってて良かったと、心から思うくらいには熱いRPでした!
いつか私も彼くらいカッコイイ主人公RPをしてみたいですね!恥ずかしさで悶えるだろうけど、それもまたヨシ!

そして始まったクライマックス!当然出てくるボス役の中級妖魔!なお何故か満身創痍である!!!
詳しい内容は言えませんが、中級妖魔さんはメイン戦闘でボコボコにされて残り生命力は二点でした。退魔編とは?(哲学)
ちなみに主にボコったのは私のPCだったりします(ドヤ顔)
またメインでPC側に与えたダメージは一点のみ。そのダメも余った手番で回復されました。
攻撃ではスペシャル出して六点ダメ出しましたが、神通丸使って回避されるという事もありました。
その為メインでは味方であった相手陣営からも「人選ミス」「サンドバッグ」と酷い言われようでした。
それにブチギレたのかどうか分かりませんが、クライマックスでは何故か相手陣営を優先して殴り(ランダムダイスの結果)
最後は勝利確定演出を入れた従者PCの手によって壱ラウンド即落ちしました。
追加ルール暴威とは一体何だったのか?(疑問)
まあ今回に関しては出目と相手が悪かったという感じです。
なんせこの卓は平均火力が3点、条件付きとはいえ鞍馬以上の火力が出せるのが二人も居た高火力卓だったのです。
必殺の一撃が飛び交うクライマックス!戦力は拮抗!
しかし味方の活躍で一人脱落!これで勝負は貰ったと思っていたのですが・・・。
最後に残った相手陣営PCが予想外の粘りを発揮!RPも合わさって彼女こそがラスボスの風格を出してました!
私たち陣営とは主義主張の違いでぶつかり合った彼女。
しかし最後は私のPCの説得RPに応えてくれて、歩み寄りを見せてくれました。
結果としては私のPCの攻撃が通って脱落。そして彼女も少しは救われてくれたみたいです。
・・・改めて文字に起こすと、何でラスボスが置き換わってるんだろう。
いやこのセッションに置けるラスボスは、色んな意味で彼女しかおらんのだけどね。黒龍じゃ役者不足だし(事実)

熱いクライマックスは終わりEDに入ります。
EDでは従者PCが大勢の人の前で愛の告白をしたり、NPCの重要なイベントが起きたり、PC達の知られざる過去が明らかになったりと、他にも色々感動的な展開が多々ありました。
最終的には皆で歌を歌って、全PCとNPCが揃って食卓を囲むという結末に至りました。
え?どういう事だって?大体は私のPCである、「リーチ・タイラー」のせいである。
コイツのコミュ力と行動力がおかしいのと、他PLさんが乗ってくれたのでこのEDを紡げました。
私は反省も後悔もしていません!!!平和が一番だよね!!!
というわけで皆様のご協力により、最高のEDになりました!皆さんありがとう!

はい、今回も無事勝利出来たので、教訓ではなく今回の参加者のご紹介をして終わりたいと思います。

PL①雇われ店長補佐代理、PCはリーチ・タイラー
私です。正確には私のPCの紹介ですね。
リーチくんは美女と美食と美酒に弱く、基本的に怠け者で悪戯好き、おまけによく仕事サボります。
まるでダメなお爺ちゃん吸血鬼。マダオ吸血鬼です。
邪神降臨の呪文のようと評される程に致命的にオンチで、それなのに歌うのが好きという迷惑な奴です。
欠点が目立つ男ですが、人と人外の架け橋になるよう奮闘したりと、意外とコミュ力の高い男です。
好き勝手暴れた今卓に置けるルーニーポジション。
しかし最終的にはお偉いさんと新たなコネを作りつつ、有望な若手を血社に加えるなど、抜け目ない男です。
新たな友人たちの幸せを祝いつつ、今日も平和な世界を願い続けています。
私に一番好きになったキャラですね。次の出番はいつになるやら・・・。

PL②くずもっちーさん、PCはエリカ・ブラウン。
今卓に置ける紅一点。そしてラスボスです。
ゆるフワ天然ガールで皆の癒し枠!
と思わせておいて、その内面には「人間と吸血鬼は分かり合えない」という思想もった、二面性のあるキャラクターです。
彼女は彼女で辛い過去があったらしく、その経験や自身の現状も合わせてそういった思想至ったと思われます。
しかしそんな彼女に立ち向かったのが我らがリーチくん!
ガバガバなコミュ力で「友達に成ろうぜ!」と猛アタックを掛けました。
最初は冷たく突き放していた彼女ですが、あまりにもしつこいリーチくんのアプローチに少しだけ心を許してくれてらしく。
最終的にはリーチくんと一緒に血社に来てくれました!
幼い少女の彼女と冷徹な忍者の彼女。二面性を持った少女のRPを見事演じきったくずもっちーさんは本当に凄いですよ!
戦闘では鞍馬の戦闘能力と定め不死身のしぶとさがあり、優勢のはずなのに「引っ繰り返されるかもしれない」という恐怖を覚える奮闘っぷりを魅せました。
EDではリーチくんの「飯と歌で皆仲良くなれる」という持論に影響されたらしく、リーチくんと一緒に歌ってくれました!
幼さと冷酷、二つの顔を持つ彼女ですが、きっとどちらも「彼女そのもの」なのでしょう。
リーチくんならどちらの彼女も受け入れた仲良くやるでしょう。友達なんてそんなもんさ!

PL⓷しゅぴんさん、PCは神宮新。
PC的にもPL的にも滅茶苦茶大変だった、今卓一の苦労人です。
ちなみにリーチくんの背景「絆」の効果により、過去にリーチくんをボコボコにした一族の子孫という設定が生えました。
設定は生えるもの(真理)。後にこの設定が彼の苦悩やEDでの行動に繋がります。
PCの秘密にPLが翻弄されており、秘密とPLの方針とのギャップがとにかく大変だった人です。
あまり詳しく描くとネタバレになるである程度ぼかしますが、彼は彼の正義に従って戦いました。
序盤ではエリカちゃんの保護者のような立場にいたり、PLの人の好さが滲み出ているキャラクターでしたね。
理想と現実のギャップに苦しみながらも前を向いて挑んだクライマックス。
結果的に彼は脱落しましたが、それは決して彼が弱かった訳ではありません。
本人は覚悟も実力も半端だったと言いますが、ダイスの女神すらこちら側陣営に味方する中、それでも自分の正義を貫こうとした彼はとてもカッコ良かったです!
EDでは彼は一族とはまた違う道を選んだらしく、「新たな道」を切り拓いていくそうです。
最初は険悪な関係だったリーチくんとも友人に成れました!
今後彼がどんな道を歩み、どんな正義を貫くのか凄くみたいですね!

PL⓸カラカラさん、PCはマイス=ヴァンガール。
今卓に置ける主人公。文句なしに一番頑張った男です。
散々彼の事を「湿度が高い」とか「拗らせてる」とか「面倒臭い」とかこき下ろしてすいません。
でもこれだけは言わせてください。
このPCはカラカラさん本人から何度も「面倒臭いなコイツ・・・」と言っちゃうくらいには拗らせてました!!!
ですが本当に頑張った男です。
何度も何度も何度も「自分が居ない方が良いんじゃないか?」とネガティブな思想に陥り、ほっといたら置手紙エンドに直行するような危うさを持った男でしたが。
最後の手番で見事な告白を見せてくれました!男だよあんた!!最高にカッコいいよ!!!
なお告白後は告白後で別の面倒臭さ露出しました!
何だよぉお、もおおお。またかよぉおぉぉおおおお(雇われの巨人)
まあ、これが彼の素と考えれば可愛いもんですよ。
クライマックスでは詠唱を唱えて中級妖魔に止めを刺し、隠し持った奥義で大活躍しました。
EDではヒロインと共に静かに暮らしながら、偶に訪ねてくる騒がしい友人たちを温かく迎えてくれました。
ちなみにPLのカラカラさんによるとリーチくんが初めての友達に当たるらしい。
・・・どんだけ人生アメリアに捧げてんだコイツ。まあそれが彼らしいとも言えますね。
彼は恐らく忍びの世界に関わることは殆どないでしょう。
争いとは程遠い世界で幸せに暮らせる事を願います。

GM、夜鳥さん、NPCのアメリア
今卓を立ててくれたGM。今回もお世話になりました!
今回は初の退魔編という事で、色々とルルブを読み込む事が必要になりました。
お陰で数ある間違った裁定を正す事が出来たので、それだけでもこの卓に参加した甲斐はありました。
とにかくヒロイン力がヤバかった(小並感)。
低身長金髪青眼美少女という王道ヒロインに誇り高さと人間味を加えて、滅茶苦茶輝かせました。
なお反比例するかのように妖魔側のダイスは悪かったです。
どうやらダイスの女神はカプ厨らしい。
今回のような最高のセッションが出来たのは、夜鳥さんのような卓を開いてくる人たちが居るから出来たのです。
GMには常に感謝を。卓を開いてくれてありがとう!

さて本当に長くなりましたがこれで最後になります。
セッションを開いてくれた夜鳥さん!
参加者のくずもっちーさん!
しゅぴんさんさん!
カラカラさん!
ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
いいね! いいね!8

レスポンス

karasinc0000
karasinc0000独立元店長
2022/02/21 14:19[web全体で公開]
> 日記: セッション六回目終了
数日かけて用意してた置手紙の内容を没にした恨みは忘れんぞ吸血鬼
…冗談だ。色々世話になったな。ありがとう

いや~本当めんどくさい性格してて申し訳ねぇ。
リーチ君の支えが無ければそのまま告白すらせずに日本へ渡っていたことでしょう‥
生まれた頃からアメリアと一緒という中の人の思い付き設定のせいで湿度がやばかったw
アメリアに踏み込む勇気を持てなかったマイスですが、セッション中ずっと皆様に支えられて何とか決意を固める事が出来ましたね。‥対立明記だって言ってんだろぉ?

さて、次の同卓でも私はハグレの恋愛しそうなHOです
十中八九拗らせてるからよろしく!(おいこら)
くずもっちー
くずもっちー独立元店長
2022/02/20 13:55[web全体で公開]
> 日記: セッション六回目終了
店長さん、セッション同卓&面白い日記ありがとうございます!全部読ませて頂きました。
店長さんのプレイはルーニー…というよりセッションに欠かせないものだったと思います。実際それのおかげでアメリアさんとマイスさんが救われ、ラスボス枠になった私のPCも救われたので。

私もあのセッションは最高のセッションだったと思います!また機会があったら是非同卓してください!

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。