レポンチョ二ーさんの日記 「時代物セッションをする上で」

レポンチョ二ーさんの日記を全て見る

レポンチョ二ー
レポンチョ二ー日記
2018/07/20 20:21[web全体で公開]
😶 時代物セッションをする上で
個人的な”壁”のお話。
いつも悩むのが、「時代物の雰囲気」についてです。
あまりに雰囲気を無視すると、時代物の意味がない。あるいはやりがいに欠ける。だからといって、あまりに重視すると遊びにくいし、卓全員に一定の知識が必要になる。
そもそも現日だっていろいろとありえないことがあってもゲームとして遊んでいるわけで、目指す落とし所は「ある程度雰囲気を味わえつつも”ゲーム”として楽しめる」だと思います。しかしこの塩梅がなかなか難しい……ただ、多分やるなら掲示板なので、わからないことがあっても調べられるためあまり気にしなくてもいいのやも。そもそもガスライトってどのくらい需要あるんだろうな……?

ガスライトもなんですが、掲示板形式は情報量が多い/頭を使う/難易度高め のセッションに向いているのかもしれないので、現日シティとかいつかやってみたいものです。その分開催期間が伸びるんですけども。
いいね! いいね!12

レスポンス

wpeke
wpekeレポンチョ二ー
2018/07/20 21:06[web全体で公開]
> 日記:時代物セッションをする上で
初めてコメントさせていただきます。
ガスライト時代なんて、結構奔放に展開されてますよ。
日本人でメジャーなのはジョジョの第一部だし、ロバート・ダウニーjrが
ホームズを演じる映画です。
ようは、マスターが、これは別次元の19世紀ロンドンだ! っていいきって
しまえばいいと思いますよ。
私はガスライト時代、すごく興味がありますw

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。