Satoshiさんの日記 「質問、聞く、教える、教わる。」

Satoshiさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

Satoshi
Satoshi日記
2022/06/08 11:59[web全体で公開]
😶 質問、聞く、教える、教わる。
「わからなかったら、きいて」なんて、言われたりするんだけどさ。
聞くってちょっと怖い行為なんだよね。
何故かって?今は分からないけれど、学生時代、先生が「分かる人手ーあげてー」ってずっと言われて育ったんだよね。
だから、話している内容が、わかってない事に対して聞く事が難しいんだよね。
それが不安で、めちゃくちゃ予習する人も知ってる。
手をあげて「わかりません!」なんて発言は出来ない。という価値観。
人に聞くなら、相手に時間を使わせるわけだから、最低限予習してこいよ。みたいな風潮。
上記のことを踏まえて考えるなら、「分からなかったら、聞いて」の前に、「この人に聞いても大丈夫。」って安心感を与えないと難しいのかもしれない。

先に教える側から声かけが必要なのかもしれない。
「分からないと言えたら、100点中120点は取れるよ。」
「但し、その時にどこから分からないのか伝える事。1から10まであって、5で躓いているのか、1で躓いているのか教えてね。そこから教えるよ。」
「成功←→失敗と言う対義語があって、出来れば成功に行きたいし、失敗はしたくないと思う人が多いと思うんだけど、本当は違うんだよ。成功と失敗は行動の中にあるの、だから【分からないって行動】できたら、既に正解に近いの。あ、行動の対義語は思考ね。その場合でも、何を考えているか教えてね。」
「後、何回でも質問して良いからね。何回でも答えるよ。同じ事を何回も聞くのは気がひけるのは分かるけど、分からないままになると、教える側は分かったと思ってしまうし、それなのに出来ていないと、本当に伝わったか不安になってしまうし、ちゃんと出来ているか確認が必要になって、負担なんだ。その負担が無くなるなら、何回でも答えるからね。」
「勿論、教えてすぐ出来るようになるわけじゃない、上手く教えるのは、私の責任。教わった事を、出来る様にするのが、貴方の責任。責任を果たすために、うまく利用してね。それが私の責任を果たす事にもなるからね。」


それと「わからなかったら、きいて」だけだと、「大丈夫」とか「何でもない」とか返答が来る。
そのまま、⦅気がついてやれない事が増えると⦆お互いがお互いに不満を持ち始めて、本当に関係が最悪になってしまう。
縁あって、今遊んでいるのだから、相手を困らせたいとか、苦しませたいと思っているわけじゃない。それを伝えていきたいですね。
いいね! いいね!17

レスポンス

セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)Satoshi
2022/06/08 12:39[web全体で公開]
> 日記:質問、聞く、教える、教わる。
コメント失礼します。
と参加時点で前置きしてくれると心積もりができるのでそれも必要かなと思います。
最適解かは分かりませんが、止まっているところで「○○してください。」と促せば大抵は「どうすればいいですか」と出てくるのでそこから具体的な操作などの説明が出せますね。
ただ「わかりました」「すみません」だけだとこちらも我慢大会です。
「参加者全員で問題に取り組もう」って姿勢だと暖かいですが時間を気にする人が一人でもいるとぎすぎすし始めますね。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。