snarkさんの過去のタイムライン

2017年10月

ゆきうさぎ
ゆきうさぎsnark
2017/10/09 02:07[web全体で公開]
コメントありがとうございます!!
やっぱり結構時間かかりますよね;

BGMも積極的に使いたいところですよね。
ってあれもこれもやってるとホントにキリがないwでも楽しい!
snark
snarkゆきうさぎ
2017/10/07 16:13[web全体で公開]
> 日記:セッション楽しいから頑張れる!
こんにちは、初めまして。

KPのセッション準備は本当に色々やって大変ですよね。
私はシナリオの読み込みに結構時間をかけてます。
一度読んだら、wordに自分なりにまとめてそれを実際のセッション時に参考にしております。

あとはNPCの画像、マップ画像(必要なら)とBGMですかね。BGMはなくても問題ないのですが、緊迫した場面で不安を煽るようなBGMをかけてみたりするともりあがったりしますので、私は積極的に使うようにしています。
参考にしていただければ幸いです。
COBRA
COBRAsnark
2017/10/04 20:59[web全体で公開]
一人だけだと追い詰められた状況で煮詰まっちゃう事は起きうるんですよね。

CoCでワイワイ大勢でやる雰囲気だとコンセプトは何のゲームだっけ?ってW
ホラー映画ばりにどんどんロストしちゃう展開とかなら違うかもしれませんけど。
開始早々とかだと、そのPLさんは自動的に地蔵にならざるを得なくなっちゃうし。
snark
snarkCOBRA
2017/10/04 17:22[web全体で公開]
こんにちは。コメントありがとうございます。

PLのうち1人でも意思決定を丸投げ、そもそも反応がないだとセッションそのものに影響を及ぼしかねないことは大きな問題だと私も感じております。

人数を絞れば、所謂地蔵の方も喋らざるを得ない状況になりますし、かなり強引ですが有効な解決策だと思います。
人数が多くても皆活発に色々やってくれればきっと楽しいでしょう。KPは過労死しそうですが。
snark
snark鏑矢
2017/10/04 17:12[web全体で公開]
こんにちは。コメントありがとうございます。

勿論、人やシステムで変動することは承知しております。今回の意見は私が参加した卓での(といってもせいぜい20回程度ですが)少人数の方が比較的PLさん達が活発であった、という経験に基づいております。
ので、飽くまで私の知っているシステムにおいての話です。

D&Dのように大所帯の方が楽しめるシステムもあるのですね。これは知りませんでした。
やはり、KPがシステム、参加者に応じてうまく人数調整を行うのがベストなのでしょうね……。


COBRA
COBRAsnark
2017/10/04 15:33[web全体で公開]
> 日記:PL人数の上限についての雑記

システムの軽さにもよりますが、意思決定の速度は多分にソロ卓が一番早く、
とはいえ相談やコンビネーションが必要な場合は2名以上。
多数決の時に偶数だと意見が平行線という事もあるので「オンセは3人位がいいのかな」とか思っています。
(といいつつCD&Dだと参加希望者が居れば受け入れますので6人卓オンセDMをしたりもしてますが。)

人数が増えると人様への気遣いは必須なものの、パーティー内の反応をみてから意思決定する人も多いですし、
他の人に意思決定を丸投げして「どっちでもいい」って人も増えますからね。
5人いるのに数分待っても行動宣言どころか反応すら誰からも来ないと「鯖落ちた?」とか思ったり。

グイグイ来る人を嫌う人もいますけど付和雷同や無反応対応されても進捗ないので、
気づかいがありつつも積極的な方が面子にいると卓もどんどん回るので楽しいし助かりますよね。
鏑矢
鏑矢snark
2017/10/04 15:28[web全体で公開]
> 日記:PL人数の上限についての雑記
こんにちは。
これは、マスタリングのスタイルと、システムによって、色々変わってくるお話のような気がします。私自身も、3〜4人がベストだと思ってますが、D&Dとかだと、3〜4人は少なく感じます。5人…。個人的には、6人が理想かなぁ。
snark
snark日記
2017/10/04 15:21[web全体で公開]
😶 PL人数の上限についての雑記
身内卓でのインセインにハマっております、矢毒です。
身内ではKPをやることが多いのですが、そこで思ったPLの参加人数について記録しておきます。

私は1セッションの参加人数は3,4人がベストだと考えています。5,6人ともなると多いと言えるでしょう。
何故多いとダメなのかというと、
1. KP,PL共に全体の把握が困難になる
2. 個々の役割が薄れる 
の2つですね。      

1.についてですが、オンセにおいて相手の顔が見えない状態で複数人と会話するのは見た目以上に困難な行為です。初対面が多い場合、誰が誰だかわからないという事態も発生しかねません。
身内同士ならこれはまだいいでしょう。

2. についてですが、スポーツを考えて頂ければ分かりやすいかと。バスケにおいて3人がちょっとサボるのとサッカーにおいて3人がサボるのでは、他PLにかかる負担は違うでしょう。
役割が薄れれば、「自分がやらなくても別にいいや」となりかねません。

PLが飽きるという事態を避けるためには、人数調整が非常に重要なファクタとなるのではないでしょうか。

P.S
何かご意見、ご質問等あれば喜んでお受けします。
あとインセイン卓がもっと立つと嬉しい限りですね。
いいね! 16

過去のタイムライン一覧に戻る