鴉山 響一さんの過去のタイムライン

2018年02月

鴉山 響一
鴉山 響一ルーシー
2018/02/24 21:51[web全体で公開]
ありがとうございます。
お誘いできるようになりましたらお声掛けしますね。
ルーシー
ルーシー鴉山 響一
2018/02/24 20:09[web全体で公開]
> 日記:CoCオリジナルシナリオを作ろう!
先日はAD&Dを教えていただいてありがとうございました!
まずはソドワ2.0でファンタジーの感覚(?)を掴んでみてから、AD&Dやれたらなぁと思っています。

1945年8月、WW2終戦あたりのシナリオに興味あります!
もし、可能であれば参加させていただければーと思います
(その辺りの歴史的知識がふんわりなので、ご迷惑かもなのですが・・・)
鴉山 響一
鴉山 響一日記
2018/02/24 18:00[web全体で公開]
😶 CoCオリジナルシナリオを作ろう!
私は毎週一回CoCのキャンペーンを主宰していますが、これは「黄昏の天使」と言う、古い国産サプリメントを使用したものです。根本的にクトゥルフ神話がそれほど好きではないってのもあるんでしょうけれど、皆さんのようにオリジナルシナリオをせっせとデザインすることもなく、またすることもないだろうと思っていました。そう、今日までは。

しかし、なにか天啓のように閃くものがあったので、近々形にして披歴してみたいと思います。
海外産は言うに及ばず、国産のヴァリアントとしても戦国時代や軍縮期の日本を舞台としたサプリメントが人気らしいので、私もそれに倣ってみようかと思うのです。

時期は1945年8月、舞台は樺太。
日ソ不可侵条約を破り、圧倒的な大軍で樺太に押し寄せる蘇連軍に対し、絶望的な防衛戦を図る大日本帝国軍。そのさなか、奇妙な指令を受けたPCたちは……。

……と言うシナリオになる予定です。
お、興味あるかも、と言う方はご連絡ください。作成のモチベーションが上がります。
いいね! 14
鴉山 響一
鴉山 響一日記
2018/02/23 22:32[web全体で公開]
😶 そこにゲーム性はあるのか
最近思うことがあります。
自分のマスタリングにおいて表現したいものを求めると、そこにはゲーム性が介在する余地が極限されてしまうのではないか、と。

つまり、自分が何を表現したいかと言えば、「ストーリィテリング」に尽きるのだろうと考えます。RPGはご存知の通り「ゲーム」の側面が必須であろうと考えますので、定義上、それはいかにも問題を孕んでいるのではないか、そう思うのです。ゲーム性がない(少ない)RPG。それはGMの予定調和を観客(PL)に見せるだけの一人芝居であり、通俗的な言い方をするならば「吟遊プレイ」になってしまいます(教養と良識があると自認するRPGerとしては唾棄すべき存在ですね)。

それでは各種数値管理もせず、ダイスやカードも使用せず、GMの口上だけでセッション話お前は望むのか、と自問してみればさにあらず。それもまた違和感を感じてしまうのです。

私は一部の例外を除いて、シナリオを書き下ろすという作業をしません。セッションを開始するにあたっての準備作業としては、その世界観の大きなフレームだけはきちんと定義することと、序盤のPCたちの状況についてのみ構想します。あとはセッションの進行具合によって適宜対応……と言えば聞こえは良いけれど要するに場当たり的な展開を繰り広げます。

と言うのも、常々言っていることですが、私のセッションにおいては、「PCが動かない限り状況は刻一刻と悪化して行く。なぜならば、PCこそが何事かを成し得るべき存在であり、そうでなかりせばNPCだけで物語を紡げば良いこととなり、PCの存在証明ができなくなるからである」のです。

である以上、PC達には能動的に動き回って(あるいは泳ぎ回って)欲しいし、それはGMの想定から大きく逸脱する可能性だって充分にあり得るわけです。PC達が動き回ったリアクションとしてのNPCの動きをすべて事前に予測しておくことは事実上不可能ですから、先ほどのような適宜対応が必要になるのです。

そのような次第で、私が求めるものは、GMの一人芝居ないし漫談としての「吟遊プレイ」を望みたいわけではなく、あくまでPCたちのアクションとNPCたちのカウンターアクションの連続によって物語を紡いでいきたい。ただし、それぞれのキャラクタの特徴を示すデータ的なあれこれが存在する大前提で、と言うことになるでしょうか。

最もプレイしているのがAD&D1eと言う、古典的ファンタジーRPG(つまりモンスターたちをなぎ倒し、お宝をゲットして経験値アップ、というパターンです)をベースにしていながら、戦闘シーンが極端に少なく、大半がNPCとの交渉ロールやイベントチェックなどのダイスロール程度しか発生しないのはそう言うことなのです。

個々のキャラクタの強さ、あるいは弱さとしての能力データは前提として必要だけれども、それらをダイレクトに活かしてプレイする機会自体は少ない理由とは、恐らくそのあたりにあるのではないか、そう思います。

つまり、私のセッションにおけるゲーム性とは、交渉やその結果としての状況によって作り出されるものこそが「ゲーム」の対価であり成果である、と一旦結論付けてみることにします。
いいね! 17
ポンポコ
ポンポコ鴉山 響一
2018/02/17 17:54[web全体で公開]
あ、黄昏の天使の掲示板ですが、私以外の皆さんにも見れるようになってますので、とりあえずあれは消しておいてください。

plの皆さんは、察してて、あえて見ておられないそうですので、ネタバレは回避してますー(●´ω`●)
ルーシー
ルーシー鴉山 響一
2018/02/13 00:29[web全体で公開]
色々と教えていただいてありがとうございます!

他の方からも色々なシステムを教えていただいていまして、
それぞれリプレイや動画(が上がっていれば)を見てどうするか決めようかなぁと思います。
もしタイミングが合えばAD&Dもやってみたいと思いますので、もしその時ご縁がありましたら
よろしくお願いします(ぺこ
鴉山 響一
鴉山 響一ルーシー
2018/02/12 23:26[web全体で公開]
PDFダウンロードであれば1000円ちょっとで基本ルールブックが入手できます。
http://www.drivethrurpg.com/product/17003/Players-Handbook-1e?it=1&filters=45323_2140_100_0_0

また、Amazonなどで見ていてもそれほど価格が高騰することなく中古本が出てきますね。

公式が消滅しているも同然(実態は話し出すと複雑)なため、サードパーティが作ったリファインバージョンなら無料で一括ダウンロードできます。
http://www.knights-n-knaves.com/osric/



最近発売されているシステムと比べると相当に粗削りで選択ルールの塊みたいなシステムではありますが、それだけに自分流にカスタマイズして遊べますし、もう追加ルールが出ないという安心感(?)もあります。

一緒になんどかセッションすれば雰囲気などは掴んでいただけるかと思いますが、タイミングが合えばでしょうかね。
ルーシー
ルーシー鴉山 響一
2018/02/12 19:35[web全体で公開]
こんばんはーコメントありがとうございます。

AD&Dは聞いた事あります。D&D?というのと同じような?TRPGだったような気がします。
(違っていたら、申し訳ありません。どちらも実際にやったことはなくて、聞いた事ある程度です)
鴉山さんの日記、いくつかですが拝見させていただきました。
アルスラーン戦記的な~というので、かなりイメージがわきました。確かにゲームオブスローンズみたいなのが
出来るかも?と思いましたー(ウォーキングデッドをふんわりとしか知らないのですが、私がやってみたいことを、
AD&Dでやれそうな感じはあるなぁと思いました)

AD&Dは絶版なのですね・・・中古(古本?)であれば一度やってみたいなぁと思います。
教えていただいて、ありがとうございます(ぺこ
鴉山 響一
鴉山 響一ルーシー
2018/02/12 17:15[web全体で公開]
> 日記:ゲームオブスローンズみたいなのやってみたい

こんにちは、はじめまして。
遅ればせながら、つい先日ゲーム・オブ・スローンズを見始めたのでそうだともそうでないとも言えないのですが、長いこと中世風ファンタジー世界でのキャンペーンを主宰しています。

当初は大河ドラマ的戦乱絵巻物を目指していたはずなのに、ふと気づくとウォーキング・デッド的ロードムービーになっているような感もありますが(笑)。私はAdvanced Dungeons & Dragnsという古い海外システムを使用しています。ご関心がありましたら私の過去日記などをご覧ください。2016/10/18あたりから記載しています。

海外製品で絶版で……と言うと、随分と手が出にくい印象があるかと思いますが(そしてその通りではあるのですが)、どのような趣味であれ、先達を見つければかなりショートカットはできるかと思います。そして長い時間と労力を掛けるに足るシステムだと私は信じています。このAD&Dとの出会いはかれこれ30年前、主宰しているキャンペーンもはやリアルタイムで5年が経過しています。

ご関心がありましたら、ご連絡ください。
天号
天号鴉山 響一
2018/02/08 16:05[web全体で公開]
おお、そんなゲームもあるんですね。TRPGをコンピュータRPGに落とし込むって、昔から行われていたのですね。
ああ、Wizardryもそうか。
鴉山 響一
鴉山 響一日記
2018/02/08 00:10[web全体で公開]
😶 新しいキャンペーンを始めたい衝動
常に新しいストーリィを開始してみたいという衝動はあります。
問題は、それを実現するための時間が確保できないということ。
そんなわけで、長らく参加していたキャンペーンもセミリタイアの形を取らせていただいているわけですが、時折ぽっかりと時間が空いてしまうと独り見悶えしてしまうわけです(そういう方が多いからこそ、いわゆる「突発卓」と言うのがあるわけですよね)。

いま主宰しているファンタジーもの(システムはAD&D1e)が「アルスラーン戦記的な国盗り物語を目指していたのに、なぜかウォーキングデッド風ロードムービー」に変わっているので、もう少しヒロイックな剣と魔法、善神と悪神がしのぎを削り、PCはその神々のコマとして代理戦争をする……そんな極彩色なファンタジーものをベーシックロールプレイングシステム(CoCとベースは同じ)の何かでやってみるとか。

あるいは、アンダーカバー(潜入捜査)を家族の安全と引き換えに強要されて宇宙海賊として偽りの生活を続ける男の話。これはクレギオンという絶版システムで再現してみようかな、とか。

アイデアは色々あるんです。不定期での開催ならできるかな?
その話もう少し聞いてみたいよ、なんて方はお気軽にどうぞ。雑談から可能性を探ってみたいものです。
いいね! 4
鴉山 響一
鴉山 響一天号
2018/02/07 19:00[web全体で公開]
> 日記:スーパーファミコンのゲーム

あえてFCの「プール・オブ・レイディアンス」。色々な意味で美しくない世界で感じるファンタジー感はJRPGでは得られない衝撃でした。そして時は変わり、ハードもPS2に変わって、美麗グラフィックになった「バルダーズ・ゲート」でも本質は何ら変わらないのだ、と感じたものでした。
アーリング
アーリング鴉山 響一
2018/02/04 17:40[web全体で公開]
雑談ルームは初心者さんがルームの使い方知りたいな、って練習されるかもですしね。
テーマごとのお話は掲示板とかディスコ―ドとかでもされてるかもしれませんが、俺がそういうとこ顔出せてないもので・・・w
今回は思い付きでやってみよう!って勢いで建てたので、また今回の結果次第で次回も考えてみます。
応援ありがとうございます(#^.^#)ノシ
鴉山 響一
鴉山 響一アーリング
2018/02/04 17:26[web全体で公開]
> 日記:GMトーク

こんにちは。
良いですね。雑談ルームの気軽さ(あるいはカオスさと言っても良いのかも)も良いのですが、テーマを決めての雑談はもっとあって良いと思うのです。この時間は参加できそうもありませんが、ご盛会を祈念しています。
鴉山 響一
鴉山 響一ポール・ブリッツ
2018/02/01 19:04[web全体で公開]
すみません、またの機会にはぜひよろしくお願いします。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鴉山 響一
2018/02/01 17:24[web全体で公開]
残念ながらまた今度ということで……。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鴉山 響一
2018/02/01 01:47[web全体で公開]
シークレットフォースですが、もし鴉山さんがよければ、2月14日の22:30~から3時間、というコースでプレイしたいのですが、よろしかったら参加欄に申請お願いします。

過去のタイムライン一覧に戻る