すいさいさんの過去のタイムライン
2021年08月
システム⇒すいさい | |
2021/08/25 02:07[web全体で公開] |
すいさい⇒れみんとん | |
2021/08/24 18:02[web全体で公開] |
そうですね……! データが多くなりがちなので、ある程度仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが……。 それでもやっぱり、ちゃんとした運用を意識していきたいところです。 私も気を付けます!!! しかしあの防護点は流石でしたね……! 軽減する分だけでうちの子のHPの2/3くらいあるのは流石に笑ってしまいました。 っていうか本来アレよりまだ硬いんですか!
れみんとん⇒すいさい | |
2021/08/24 12:41[web全体で公開] |
> 日記:卓についての日記とか、そういうやつ。 ガバはあります() わたしもダメージ軽減の適用とかホリブレ忘却とか毎度のようにやらかしている節はあるので... 前回もかばうⅢの防護点2点の形状を忘れてましたね(たかが2点でも20回重なれば大違い) こうした小さいところから意識していきたいですね
すいさい⇒Undo | |
2021/08/19 14:32[web全体で公開] |
閲覧とコメントありがとうございます! 半分くらい勢いで書き始めてしまったのですが、そういっていただけると幸いです! そうですね、かなり筋力に寄せなければならないので、色々な点で無理が出やすい構築だと思います。 卓での傾向やレベル帯に合わせた成長と見通しが必要で、実際の運用は難易度が高い部類に入るのではないかと。 浅学ながら無印ソードワールドの公式リプレイはタッチしていないのですが、そうだったんですね……。 私個人の趣味としては軽量武器による必殺の一撃!というのはロマンを感じますし、色々な構築が可能だというのはやはり素敵な事だと思います。 ある程度博打である点も含めて、無理のない範囲で各々のロマンを追求できるようになると嬉しいです!
すいさい⇒サーラ | |
2021/08/19 14:08[web全体で公開] |
閲覧・コメントありがとうございます! 実運用上においてはどうしても上振れ・下振れが存在する為に安定からほど遠い点や、マイルドに設定された敵データに対しては大幅なダメージを出してしまう(事がある)という所も含めて、仰る通りだと思います。 それらに対する価値観や調整の仕方はGM様・PL様それぞれ、また卓内の環境やレギュレーションにより千差万別だと思いますので、この記事はあくまでそれらを運用・決定する上での参考程度になればいいなぁ、という意図で書かせていただきました。 (低C値に対するスタンスが賛成・否定のどちらにしても、実際の卓では話し合いの上で卓環境に合わせた対応をしていくしかないのかな、とも思っています) 私もオリジナルデータのない公式データ内であればそういった運用の方が効率が良いと思います。 (どうしてもフェンサーでは筋力制限が大きく初期能力値や成長ダイスなどに強く依存してしまいますし) C値-1による大回転のロマンは魅力的ですが、私自身が出目の女神様に愛されている自覚は無いので、なかなか難しい所ですよね……。
Undo⇒すいさい | |
2021/08/19 13:51[web全体で公開] |
> 日記:(SW2.5)必殺フェンサーについて(長いので折り畳み) 実質C7必殺攻撃は強くはあるのですが、やはり博打である事がよく分かる丁寧な考察ですね。 ダメージ追求としてフェンサーで大重量の高威力武器を使うというのも、よく話題になる行為ではあるのですが、実際には無理を行う為にだいぶ命中力や生存力が削られるはずなので、博打が失敗した時の立て直しが大変なはずです。 SNE的には必殺攻撃の扱いはやはり、無印ソードワールドの公式リプレイでの武器攻撃のダメージ最大記録保持者がゲーム上最大の筋力と最高の武器を有するファイターではなく軽量の低威力武器しか持てないグラスランナーシーフの大回転だったように、軽量低威力武器でもチャンスが得られるようにというふうに考えている節があるような気がします。
サーラ⇒すいさい | |
2021/08/19 13:37[web全体で公開] |
> 日記:(SW2.5)必殺フェンサーについて(長いので折り畳み) 必殺攻撃の期待値は、よほどの威力がない限りは全力攻撃を下回ってしまうのですが、ダメージに大きな振れ幅が発生するのが最大の強みだと思います。(この評価は、高威力の武器でC8全力攻撃とC8必殺攻撃の期待値が拮抗する状況を想定しています。) 連続クリティカルによる上振れを想定した敵データの調整は(事故ると倒せなくなるため)難しく、結果としてマイルドに設定された敵データの想定を上回る火力が出せる(時がある)、という感じです。 セッション中に振る威力表のダイスの数は知れているため、期待値をあてにするのは難しいです。在り方からして安定とは無縁なので、安定した展開を望むなら、(PL、GM双方で、そもそも低C値を控えるなども含め)別途対策が必要かと思います。 フェンサーのC-1は魅力的ですが、それと合わせて必要筋力の制限が起こるので、オリジナルデータのない環境での運用には厳しそうですね。 あくまで公式データ内で回転による大ダメージを狙う場合は、ファイターになってC値が低く設定されている一部のフレイルを担ぐのが効率的かと思います。