水無月彦丸さんの日記

水無月彦丸さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/12 20:21[web全体で公開]
😶 鼻水が止まらない
毎日仕事終わりに耳鼻科通院していますが、鼻水が止まりません。
風邪薬で飲んでるから鼻水止まるかと思いきや、どっこい…。
すすりすぎでそろそろ胃にきそうな感じがしてきた。
気をつけねば。

TRPGのルールブックが溜まってきたし、シナリオ作成などもしたいので、しばらくは日記は書かずに潜りますー。
今週末の日曜日のベルファール魔法学園のセッションが終わり次第、感想を書くとは思いますが。
それまでは…。
では~~~。
いいね! 2
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/11 20:53[web全体で公開]
😶 カーチェイス!
シャドウラン5thのルールブックを読んでたら、カーチェイス&カーアクションが出てきて、楽しそうだなぁって。
ってことで、まだそこらへんまでしか読めてません(とほほ)
判定類がたくさんありすぎて複雑すぎて覚えきれないな、コレって。
自分になりに覚え書きを作っておかないと辛いかな。

シャドウラン5thの世界観だと東京はラスダンみたいな感じらしくて、ならば、大阪はどうだろう?とか考えてみたり。
新大阪は駅名にあるから没ですが、真大阪とか神大阪とか良さそう。
読みは「しんおおさか」になるけど。
京都を舞台にして、陰陽師と舞妓はんとか出すのも面白そうだなぁとか。
神社だと巫女、神主、宮司あたりかな。禰宜(ねぎ)は葱と勘違いされそう…。
寺だと坊主、尼。
めっちゃオリエンタルミステリアス風な舞台にすると、外国人受けしそう。

こんなこと書くとGMすんのか?ってなりそうですが、ネタ出し自体は好きなんですよ。
GMするにはルールを覚えきれてないから難しいかなぁって。
無理しなければいいのでしょうけどもねぇ。
本音としてはPLしたいんです…。
いいね! 1
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/10 22:05[web全体で公開]
😶 風邪っぴき
現在、風邪っぴきにつき、作業らしいことがあまりできてません。
無理しないほうがいいのはわかってます。
以前はよく、毎年のように、年始早々に高熱出して寝込んでたから…。

鼻の治療は今週いっぱい毎日通院でなんとかなりそうかな?って感じです。
もう一度、鼻の中を焼くかもしれないそうですが…。
どうなることか。
かなり状態が酷いそうなので、なんともはや。
鼻はかまないようにって言われたんですが、鼻水が止まらない…。
すするのは大丈夫かしら?って聞くの忘れてます。

それはさておき。
マージナルヒーローズの上級ルールブックもゲット。
ちみちみ読んでます。
ニンジャがあるので、仮面の忍者赤影できるー!って喜んでたり。
きっと古すぎて誰もついてこれないだろうな(笑)
私も内容かなり忘れてますけどねー。
キャラ名を考えてるけど、明影(あきかげ)、空影(そらかげ)、灰影(はいかげ)とか候補に挙げてる。
明影の本名は鹿毛 明次郎(かげ めいじろう)
空影の本名は宙野 勇一郎(そらの ゆういちろう)
灰影の本名は暮居 藤太郎(ぐれい とうたろう)
最後は郎にこだわりました。
衛門とかでもいいかなぁとは思ったんだけど…、変えるかもしれませんが。
女の子を入れたい気持ちもあるにはあるけど、赤影に登場するのはほぼ男性だから…って理由で。
桃影とかいいよね☆
ベルトアーマーの特技に「ふたりでひとり」ってのがあって、仮面ライダーWができる!って喜んでたり。
探偵キャラ入れて相棒持ちにするのがいいのよ。
ふっふっふー。
ただ、相棒はデータ化できないってところが残念です…。
そこらへんは銀剣のステラナイツなら可能なんだけどなぁ。
ブリンガーとシースで(をい)

ベルファール魔法学園のシナリオで、「料理対決」とか「魔法大会(運動会みたいなもの?)」も考えてます。
ふつうに、一年を通して学園モノ要素をがつがつ入れれそうなんですけどね…。
シナリオとして成立するか未知数ですけども。
そこらへん、考えていかないとなぁと。
バレンタインデーネタとかホワイトデーネタとかも楽しそうだなぁとは思うんだけど。

考えるのはタダなので、いろいろ考えてはいます。
いいね! 7
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/09 16:42[web全体で公開]
😶 マージナルヒーローズのルールブック読了
「マージナルヒーローズ」のルールブックを読了。
ところどころ、わかりにくい部分もありましたが、なんとかかんとか。
財産ポイントがよくわからず、ハイドアウトの収入値がそのまま財産になることに気づくまで、どこだー?ってなりました。
かなり自由なルールだなぁ…と思ったりも。
基本、ニチアサヒーロー&ヒロインができるTRPGだけど、幅広げれば「鎧伝サムライトルーパー」「聖闘士☆矢」とかもできそうな感じ(をい)
問題は知ってる人探すのが難しそうってことか…。
TRPGしてる中で同士はあまりおるまい…。
無難にニチアサヒーロー&ヒロインでがんばるかなぁ。
PC作成はハンドアウト次第のような気がするので、作るのはシナリオ参加決定してからになりそうですねー。
あらかじめ作っておくことができない感じ?
それか、バリエーションもたせて作っておいて、この子で参加していいですか?とかそういうやり方はありだろうか。
まぁ、のんびりしますですよー。

シャドウラン4thリプレイ「ストリートの天使たち」をゲットしたので、読もうかと思います。
ぱっと見たところ、ルールについてわかりやすく説明がある…のはいいんだけど、注釈が多いなー。
トロールの鈴木さん以外全員女子という…。
黒一点…。

「CLAMP学園公式ガイドブック」という名のTRPGルールブックを入手しました。
以前持ってたんですが、引っ越しのどさくさに手放してしまい、古本で入手という形に。
ルールを覚えるの大変そうだー。
トランプを使っての判定になるから、オンセン内でもできるようですね。
問題はカードを選んでとることもできるので…、それってどうなの…。
CLAMPキャラもかなり増えてるから、バリエーションが楽しめそうです。
聖伝キャラとかXキャラとか入れても良さそう。
ただし、学園モノだ。っていう(笑)
学園特警デュカリオンはどちらかというと、マージナルヒーローズに入れたほうが良さそうな気がする。
メタルヒーローモデルだし。
でもって、CDも今は手放してないけど、主題歌の作曲が渡辺宙明氏で作者たち大喜びしてたんだよねー。
ジバンが好きだったというね…。
私はギャバン世代だけど。
いいね! 4
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/08 21:03[web全体で公開]
😶 シャドウラン4thリプレイ読了&マージナルヒーローズリプレイ読了
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 5
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/06 19:18[web全体で公開]
😶 リプレイ読み込み中
「SW2.5リプレイ 水の都の夢見る勇者2」を読了後、「シャドウラン4thリプレイ ビギナーズ・バッドラック」を読んでます。
水の都2はTRPGだとあるよなあって感じのことがあり、読んでて仕方がないとはいえ、ちょっと残念な感も。
リプレイとしては素晴らしいんですけどね。
金のう…に関しては何とも言えない。
シャドウランは4thは5thとはルールが違うのですが、読んでて面白いです。
GMも初心者っぽいし、PLも初心者っぽくて、ミスがあるんだけど、それも楽しめる範囲ですねー。
裏世界っぽい話なだけに、読んでてツライ部分もあるにはある。

リプレイ書きは地道に進めてます。
時間かかるとは思いますが、気長にお待ちいただけると助かります。
シャドウラン5thのルルブも読みたいんだけど、仕事から帰ってきてから体力がない日が続いておりまして。
読書せずに寝てしまうことも増えてます…。
体力温存しておかないと年末を乗り越えられない気がします…。
が、がんばる…。
いいね! 8
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/03 20:00[web全体で公開]
😶 リプレイを読んだり書いたり
SW2.5リプレイ「水の都の夢見る勇者2」もあと少しで読み終えます。
その後は、シャドウラン4thリプレイ「ビギナーズ・バッドラック」をゲットしたので読もうかなーと。
チェンジアクションRPG マージナルヒーローズのルールブックも手に入れたのでリプレイだけでも読みたいですし。
プレイはずいぶん先になりそうですが。

シャドウラン5thのルールブックも読み込まねばと思いつつ、まだ途中ー。

リプレイを書くほうはアニメ見ながら少しずつすすめています。
ながら作業でもなんとかなってるあたり、少しでもすすむ分マシですけどね。
アニメ見ながらルルブの読み込みは難しいのでできません。
TRPGを楽しんでますよー。
いいね! 5
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/12/01 21:47[web全体で公開]
😶 SW2.5の次なるセッションとか
来年(2019年)の1月20日(日)13時~17時半くらいを予定しております。
それ以外の日曜日は何かとしてるかもしれないので…。
シナリオは「覗き屋をやっつけろ!」です。
国営の大衆浴場での覗き屋を退治するかんたんなお仕事です。
女性PC優先とさせていただきます。
なぜかというと、「風呂桶などで迎撃」してほしいからという理由だったり。
PCの出方次第ではコントみたいなシナリオになりそうな予感。

それと、リプレイ「水の都の夢見る勇者2」をぼちぼち読んでます。
TRPGのリプレイは読むのは大好きなので楽しいです。
私もうまく書けるようになりたいけど、難しそうだなぁ…。
削るのが苦手で…。
全部載せると冗長だし、かといって削りすぎると味気ないし…、悶々とする。

SW2.5の「モフット遺跡の謎」のリプレイは執筆することになりましたー。
現在、ちみちみとすすめております。

オリジナルロボ物もちみちみとすすめてますが、リプレイのほうがまだ楽だなあと。
一から考えなくていいんだもの。
編集の醍醐味が味わえて大変といえば大変ですが。
楽しいといえば楽しい。
できるだけなら、読んで楽しいものにしたいので、がんばりますー。
いいね! 3
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/11/30 07:44[web全体で公開]
😶 ベルファール魔法学園のセッション卓立てました
今回はコミュニティ「ベルファール魔法学園研究会」のメンバーを優先します。
すでに3名様が名乗りをあげてくださってるので、その方々でプレイ予定。
なんらかの事情がありメンバーがそろわなくても、最低2人いれば大丈夫なシナリオなので。
御者とマッパーのふたりはいるのよね…。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=154353090818Hi5mi7Duki

次回からはコミュニティ以外の方でも参加できるようにがんばります。
はー、ドキドキ。
いいね! 4
水無月彦丸
水無月彦丸日記
2018/11/29 23:04[web全体で公開]
😶 SW2.5のシナリオもかきこき中
来年1月プレイに向けて、SW2.5のシナリオもかきこきしております。
大衆浴場に出没する「覗き屋をやっつけろ」ですけどね…。
かなり簡単なシナリオになりそうなので、時間はかからない…と思うのですが…。
さてはて。
他にも人探しシナリオとかも考えてはいます。
あとは、ダイスでシナリオを決める表とかも考え中ー。
まとまったら、日記に書いていこうかなと。

シャドウラン5thは読むだけでもしないと、と思いつつ、なかなか読めていません。
ぐぬぬぬぬ。
PCで参加したい…んだけど、クノイチでもいいかなーと思いつつ、ストリートサムライがしたいなぁという気持ちもあり…。
物理で攻撃したいのよ…、マトリックス戦闘とか魔法とかは慣れてからにしたほうが良さそうな気がするので。

ベルファール魔法学園もシナリオ素案はあるにはあるんですけどね。
学園モノだけにいろいろできそうだなぁと。
こちらはGM続けてするのも苦じゃない気がします。
PLとしても参加したいけども…。

銀剣のステラナイツもあれしたいなーとかこれしたいなーとかあります。
俳優案はしこたまできてくるんだけど、監督としての案があまり出てこないというね。
ルールブックにある舞台設定を基礎にストーリーやNPCを登場させればいいかなーと考えると、楽かもしれないって気づいてはいますが。

あれこれすると、どれも完成しない気がするので、とりあえずはベルファール魔法学園の初GMがんばります。
ルールは自分なりにわかりやすいかなーと思うようなメモは作成しておりますので、共通メモ欄にでもまた張り付けておきます。
もし、需要がありそうなら、日記に書くのもありですが、どうかな…。
いいね! 5