廻さんの日記

廻さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

廻
日記
2019/05/19 22:10[web全体で公開]
😶 【CoC】無邪気な頃には戻れないセッション感想
時間的に余力があるので鉄は熱いうちに打てではありませんが感想をしたためしたため。
ボイセは中々自分から突っ込む事ができないので、こうして参加させていただく機会をいただけるのは大変ありがたいです。テキセでも多弁な方ではありませんが、ボイセだと喋るタイミングを延々とつかみあぐねて地蔵と言われても仕方ない位のアレなので本当に…けど皆さんのお声を聞きながらRPのニュアンスを聞きながら進むのとても楽しいんです。

CoC「ぼくらとミゴの夏休み」KPルーシーさん
おど…おど…と喋る私の発言をいつも的確に拾ってくださり、安心して参加させて頂けるKPさんだと知っていたので、喜び勇んで遊ばせていただきました。
今回はPC3を頂き、音楽家の子ひまりちゃんを作成しました。
「見た目はふんわりだけど、大人に囲まれて成長してきたから中身は可愛げがない」がテーマの子で、PCの中では紅一点。
こ、このシナリオはどこまで語ればネタバレになってしまうのだろう…!えっと登場神話生物はネタバレになりそう(?)なので内緒ですが、小学生らしく町中をチャリンコ乗り回したりお友達と一緒に遊んだり危険に立ち向かったりと大忙しな日々を送りました。忘れてたけど小学生ってホント忙しいんだよ。毎日事件が沢山なんです。
個人的には皆さんのお家パートがとても好きで、お父さんお母さんにおねだりしたり秘密を作ったり秘密を探ろうとしたりするシーンがとても微笑ましくって聞いてるの大好きでした。みんな小学生がお上手なんだ…。最初から最後までほのぼのしてとても楽しかったです。ひまりちゃんの本当の両親は海外にいましたが、家族のような存在もちゃんといました。うん。
皆で体当たりで頑張った結果、グッドエンドに行けて…エンディングはほろりとしました。大人になった皆が軒並み美男美女に成長したのは笑いました。ひまりは再会を喜んで、小学生の夏休みの思い出を大切なものとして記憶に保存しつつ、また海外で音楽活動に勤しむのだと思います。次は「未知との再会」というタイトルでフルートの独奏曲作ります。

ほのぼのの中にもきな臭い動きもあり、うおー!と燃えるシーンも有り…緩急が素晴らしく楽しいシナリオでした。
開始一時間を過ぎた辺りからいつもヘトヘトになってしまってて申し訳なく…でしたが、終始ほんわかな雰囲気でとても沢山笑わせていただきました。この度は楽しい時間をありがとうございました、お疲れ様でしたー!
いいね! 13
廻
日記
2019/05/18 22:56[web全体で公開]
😶 【インセイン】終末の世界ってよくない?なセッション感想
同じ世界観を引き継いだままシナリオを駆け抜けるゆるキャンペーンに参加させていただく事になりまして、この度第一弾が無事…無事…?とにかく終了しました。キャンペーンとは言ってもPCは引き継ぎをしないので、継続するのはPLだけ。
インセインはそれ用に設計されていないと、中々キャンペーンするのは難しそうですよね。何かスタートからどえらいハードルが課せられてるシナリオの多いこと…。楽しい。

インセイン「ホログラムの願い」GMあおいさん
あおいさん卓ばっかり行ってるな!?と思われても仕方ないくらいに最近あおいさん卓の感想を書いている気がします。その通りです。まだまだ遊んでください。
今回はPL2人卓。深く関係を作って…との事だったのですが、秘密を頂いた時点で全くPCイメージが浮かばず…。割とHOをもらうとすぐにキャライメージが湧いてガーッ!と作るのですが、今回は何故か結構難航しちゃいました。
そんなお話を相方さんとしている中で、ぽろっと「何も決まってないけど双子とかロマンを感じます」と溢したらすぐに拾って下さって。そこからはぐーん!とイメージが固まったかと思います。やっぱり相談大事。

シナリオ内容は、典型的なクローズドサークルなシナリオという印象。インセインでは情報を取るのが下手くそ選手権があれば優勝できそうなほど情報弱者になってしまうので、状況から推理するのがおなじみになっています。迷推理を一方的に秘話でGMさんにていてい投げつつ(迷惑行為)、拾い集めた情報を並べてまた首をかしげたり。
うちの子冬織ちゃんは、うちの子にしてはしゃんしゃんした子で行動方針がしっかりしていたのでクライマックスまでブレずに突き進んでくれました。相方さんちのお兄ちゃんが妹を尊重してくれてて沢山可愛がってくれていたので、「あ、この子はきっと譲るとか妥協するとか、自分の意思を変えるという事を知らない子だ。だって多分全部叶えてもらってる」と確信したのもあります。
冬織が何を感じたかについては、どう語ったとしてもネタバレになるので割愛します。ホントやりたいように喋らせてしまいました。たのしい。配慮してくださりながらもシナリオを回してくださったGM様、最後までかわいがってくれたお兄ちゃんにはてんこ盛りの感謝を!冬織の言葉はともすれば呪いのようにお兄ちゃんを蝕むのかもしれませんが、多分あの子は狙ってやってます。こういう言い方をすると君は◯◯◯◯◯するでしょう?と。
次回はキャンペーン第二弾!繁忙期につき調整ではお手数をおかけしますが…次も楽しみにしています。お疲れ様でしたー!

その合間に、今度は自分GMでインセインを主催しておりました。お誘いした…というよりは吸引したという方が正しいのかもしれない。自分GMのセッション感想は例によって割愛しますが、さすがの着眼点や加速していく戦闘に乗せた勢い任せのRPの応酬とても楽しかったです。いつも楽しい雰囲気で遊んでくださるとこ好きです。こちらもお疲れ様でしたー!
いいね! 13
廻
日記
2019/05/08 22:50[web全体で公開]
😶 【CoC/マギロギ】温度差に風邪をひきそうなセッション感想
たくさん遊んでもらえてにこにこしてます。もっと一緒に遊んでください。えっもうすぐ繁忙期?ちょっと何言ってるのかわかりませんね…。

CoC「土蜘蛛の式典」KPあおいさん
以前参加させて頂いた大正CoC「凶骨の恋文」の続編ということで、同じKPさん、同じPC/PLさんと遊ばせていただきました。自PCはヘビスモなくたびれ探偵。何かビッグな方に目をつけられてるようで…!?
なかなか探索多めなシナリオで、わーー探索探索探索!!と喜び勇んで探索していました。探索大好き。きな臭い情報がたくさん出てきたり、謎掛けがあったりして、みんなでウンウン相談するのも楽しかった…。
立場の違う探索者達、そこはうまく役割分担しつつシナリオ内を突き進んでいきました。最終戦はちょっぴりドキドキしていましたが、最後エネミーがちょっとかわいそかわいかっただなんて…そんな……。
相変わらず恋人想いな警察官さんを眩しく思い、元気いっぱい危険なところにだって飛び込んでいく女学生さんを親のように(?)見守る、PLが途中からヘビスモ設定を忘れて煙草も吸わずに依頼達成に奔走していた探偵でした。
またお会いする機会に恵まれたら幸いです!

CoC「スーサイデッドメアリング」KPあおいさん
以前「このシナリオ気になってるんです!」と叫んでみたら回して頂けることに…KPさんから後光が見える( ˘ω˘)人
KPCと深く関係を作って…との事だったので、今回は恋人同士という関係を選択させて頂きました。
中学校の頃くらいからずっと好きで、高校の卒業式で告白し晴れて恋人同士、これから同じ大学でキャンバスライフ…という入学式からのスタート…なんかこう、幸せ絶頂の方がより絶望感がおいしいのかなって。
かわいい彼女と毎日電話したりラインしたりデートしたり幸せ絶頂だったのですが、結論的にはロストにて終了しました。多分何回やり直しても、今回の探索者で行く限りロストするんじゃないかな…。
これ以上語るとネタバレになるのでお口チャックですが、エンディングはものすごく興奮しました。ぞくぞくしました。そういうの好きです。はふはふ。
この度はとても堪能させて頂きました。長時間ありがとうございました!風都は遥高みからいつまでも見守ってますね…見守ってるのかな…?

マギカロギア「爆ぜろ!バレンタインデー!」GMちろるさん
いっぱいお喋りして好きなことをしてくださいという言葉から始まったシナリオでした。お相手は修行時代に同じ釜の飯を食った相棒さん。
やったーたくさんおしゃべりするぞー!と意気込んだ流れからの魔力決定1…。1……。なんだろう、よく見る光景。そして相方さんは出目6。凄まじい魔力格差のコンビでスタートでした。落ち込んでないよ!
そして調査判定ではGMさんから「大喜利っぽい感じでどうぞ」の一言。ハードルが爆上がりした瞬間である…!
着地点を見失ってPCの過去を勢いで作り上げて2人してすごくヤンチャな過去をもつ人たちに仕立て上げたり、ピンクにライトアップされた照明の前で告白(懺悔?)しあったり、とても勢いに満ちていました。
それだけでも楽しかったのですが、魔法戦の方がもっと濃ゆかったという…エネミー含め全員で全力で駆け抜けた感がありました( ˘ω˘)
何で俺ばっかりこんな珍妙な事件が回ってくるんだ!?と嘆きながらも、久しぶりに相棒と街ブラして遊べて(?)楽しかったって京介が言ってました。◯ベンジャーズ絶対見に行こうな!

と、かなり温度差の激しいシナリオで遊ばせて頂きました。いつもありがとうございます!
次のセッションも楽しみにしてます〜!
いいね! 12
廻
日記
2019/04/30 18:36[web全体で公開]
😶 【インセイン】日常では体験できない事が出来るのっていいよねって思ったセッション感想
最近日記を記すのが何か難しい…どんなに楽しいセッションをしてても、感想を残そうとパソコンの前に腰掛けると前脚が止まってしまいますむむむ…。
ということでちょっと前にプレイさせて頂いた卓と、つい昨日プレイさせて頂いた卓の感想を…どっちもインセインだ!

インセイン…こちらはシナリオ名伏せた方が良いのかしら。とにかくやりました!
過去別シナリオでご一緒してたPCさんがNPCとして伴走してくださいました。
内容は一緒にお花見しようよ!という感じ。茶番系シナリオだから!と何度もGMさんから念押しを頂きつつ…NPCさんとは前回のインセインでは胃がキリキリしそうな経験をしたのでじゃあ気を楽にして行こうか…とゆるゆるとシナリオ中を歩きました。
うちの子はとても文系というか温和な感じの子なのですが、何故か暴力沙汰になると判定→スペシャル! ダメージ量→1d6→6!を出してくるのできっと文化人の皮を被ったゴリラなんだろうと思います…( ˘ω˘)
お悩み相談したり、獣を愛でたり、2人できゃっきゃ踊ったり…非日常の出来事の中でも自分達らしく楽しんでる様はとてもほっこりしました。自信なんてなくていいんだよ楽しければおーるおっけー!
最後には無事満開の花の下、突然のGMさんの飯テロに襲われつつもささやかなお茶会までできて、遠野の焦燥感のような病的な部分は和らいだんじゃないかなあと思いました。
この度は楽しいセッションをありがとうございました〜!

インセイン「ズラチナルーカ」GMちろるさん
こちらはシナリオ内容がとっても近未来的な感じで、概要を頂いた瞬間からわくわくが止まりませんでした。SF!SF!
PCナンバー決めからもとても悩み…頂いてからはビュンッとイメージが湧いてババッとキャラ作成できました。
年齢は大学生なりたてで、まだ垢抜けてない感じがいいな〜一人称絶対”うち”だよそしてニット帽がトレードマークだったらかわいいな〜。みたいに、イメージが先行するとキャラシすぐ出来ちゃうのですよね。ぐぬぐぬ悩むのもたのしいのだけれども。ご一緒頂いたのは同じ大学生で、幼馴染。頼れるしかっこいいしで、まふちゃん(幼馴染さんの名前)が鳴き声なの?ってくらいに懐いていました。
HOを全てめくり終えて出てきた全貌にはもう、えええ!?ってなること間違いなしだと思います。その発想はなかった…!
何かこれ以上語ろうとしたらネタバレになってしまいそうなのでこれで…インセインのセッション感想は語れる事が少ない…ぞ…!
近未来的な雰囲気づくりがとても素敵でした…この度はありがとうございました〜!オリシも楽しみにしてます!

その合間に、久しぶりにネクロニカ卓を自発していました。忙しいのが去ったのでネクロニカしたい…けどあんまり日にち余裕ないから少人数卓がいいな…オッ楽しそうなシナリオがここに。って感じで本当に勢いで立ててしまいました。
公募自体久々だったのでめっちゃドキドキしてたら、来てくださったのはフレンドさん、再会は…一年ぶり!?うれしすぎて秒で承認ボタンを押してしまいました。
NC感想は反省過多になるので割愛しますが、すんごく楽しかったんです…処理はすんごくぐだぐだしてしまったけれどすんごく楽しかったんです…。楽しいなあって思ったらまた立てたくなってしまいます。また見かけたら遊んでやってくださーい!
いいね! 14
廻
日記
2019/04/06 22:46[web全体で公開]
😶 【マギカロギア】お祭りたーのしー!なセッション感想
かなり日にちが空いてしまいましたが、マギロギで夏祭りしてきました!高校生…夏祭り…とてもノスタルジックで楽しかったんだ……。

マギカロギア「ねえ、夏祭りにいこうよ。」GMちろるさん
今回は当初は別シナリオに参戦予定のために作った魔法使いで挑みました。いろんな経歴のPCが作りたい!と思ってた私が今回作成したのは外典。外典って元々どんな禁書だったのかな?って考えるの楽しくないです???(たのしい)
今回の子は真の姿が絵本に描かれた天使。無性・悪戯好き・世間知らず・そして倫理や常識の欠如。のつもりが殆ど実践できなかったという…。結局お友だち大好きー!な子になってしまいました。

高校のお友だちと夏祭りに行くということで、ほのぼのまったり遊ばせていただきました。かき氷をむしゃむしゃする事に夢中になりすぎて何度「ハッ、調査しなきゃ!」と我に返ったことか…!しかしこれはマギロギ、ほのぼのたのしいばかりではありません。背筋がぞくりとさせられる出来事が見えてきたり。
そしてほんとうちの子NPCさん達が大好きで…その分後半はどんどんしんどくなりました。さすがマギロギ。たのしい。
この結末をなんとかできないのかと奔走した瑠璃でしたが、魔法使いも万能ではありません。色んなことに無頓着だった瑠璃の思考に、一石を投じた出来事になったんじゃないかな…。

なんだか胸がすーすーする。またいつもの学院に逆戻りかあ。つまんない。足りない。そんな事を考えつつ、瑠璃は日常へと帰っていくのだと思います。

いつだって優柔不断PLですが自由に悩ませてくださったりアドバイスいただいたりと、GMさまにはもうもう頭が上がりませぬ…毎回うちの子NPCさん好きになりすぎてない?大丈夫?ってなってます、楽しいセッションをありがとうございましたー!

そしてようやく黄昏選書を買いました٩( ’ω’ )وけど全然読む暇ないぞお休みください٩( ’ω’ )و٩( ’ω’ )و
いいね! 15
廻
日記
2019/03/21 21:19[web全体で公開]
😶 【マギロギ/インセ/ドラクル】積り積もったセッション感想
最近言葉を考えるのに疲弊してて感想が溜まってしまいました。
なんだかんだ忙しくしつつも、こうして色々と卓に参加する機会をいただけるのはありがたいことです。TRPGたのしい!

マギカロギア「贖罪の伝言」GM地吹雪さん
回り回ってご縁をいただいて参加させていただきました。
今回投入したのは初期の初期に作成した書警くん。…私のマギロギPCやたら脳筋が多いな何故と思ってたら、マギロギはソロに参加させて頂く機会が多かったので独りで勝てる構成を組んでたからなのだなあと最近気づき。この子ももれなく支援?何それ?な感じで物理で押し通りました。
今回立ち向かったのは死者の魂が天に昇る事ができない魔法災厄。ハンドアウトをめくるごとに哀しい事件の全貌が明らかになっていきます。それを払拭するように、GMさんの操るNPCの女の子達の元気かわいさに救われていました。救われていたのに…のに…(ネタバレはお口チャック)。
火力で短期決戦に賭ける自PCと耐久力で長期決戦を下す相方さんと、コンビの個性が光る戦いを繰り広げつつ…出目にもホント個性が出ていて面白い。
結局我々にできることは、魔法災厄をぷちっと潰して回ること。それだけなのだけど、こうして人の強さや優しさに触れると魔法使いも救われるところがあるのではないかなあと剣持は最後の場面を静かに見守っていました。
ルールが相変わらず抜け抜けでしたが、丁寧に回して下さりつつも自由にRPを許して下さったGMさんに大きな感謝を!そして相方を務めて頂いた魔法使いさんは以前別のシナリオでお会いしていた方で、自PCはとても大好きだったけどもうお会いする機会はないのだろうなあとしゅんとしてたので、こうして息を吹き込んで頂きご一緒出来る機会を頂けてとても幸いでした。お二方、楽しい時間をありがとうございました!またご一緒できる機会を夢見ております。

インセイン「ユア・イーハトーブ」GMあおいさん
こちらはGMさんに「そのシナリオとてもとても気になって仕方がなかったのです、どうか回して頂けませんか何でもしますので!!!」とごりごりお願いしてしまったシナリオでした。その節は快くお引き受けくださりありがとうございました。GMさんから後光が見える…( ˘ω˘)人
トレーラーからとてもとても美しく、でも寂しい雰囲気をひしひしと感じつつ。今回NPCとの関係を子供のいない夫婦か父子家庭の親子で悩んだ末に父子家庭の親子設定で挑ませていただきました。
自PCは一見しっかりしているように見えるけれど、実はお父さんにべっとり依存している男の子。シナリオの展開の仕方が面白くてぐいぐいと引きずり込まれて行きました。深読みと浅読みを繰り返したり、この悲しい結末を何とか書き換えられないのかとPCとPLが一致団結して駆け抜けた感があります。
今回シナリオ中で起こっている事柄はもうもう白兎には晴天の霹靂で…PLは雑談で「えええ…」だの「ふええ…」だの語彙力を完全に失っていました。
優しいお父さんがしそうな事は白兎には分かっていたはずなのに、クライマックスまで目をそらしていた感がありました。最後時はせめて彼らしく…彼らしさとは…最後のこの瞬間、自PCはどうするんだろう。これは結構難しかったです。泣く?笑う?怒る?結果ふんわりあんな感じになりましたが、ホント素敵なシナリオでした。とても楽しくて、じんわりと満たされたセッションでした。皆もプレイしましょう(提案)。
イーハトーブは宮沢賢治さんの造語で、理想郷を意味するもの…らしいのです。このシナリオがそれに由来しているのかは知らないのですが、自PCのイーハトーブにたどり着けたのだと思います。
じんわり、ゆったりとした時間を演出して下さりありがとうございました。今度は私の大好きなシナリオでお迎えさせて頂きますのでまだまだ一緒に遊んでくださーい!

ドラクルージュ「嘆きの迷霧」DRひらさん
カルモルテの酔夢から引き続いて、バーサーカー泡沫卿アレックスで参戦させて頂きました。
前回のシナリオからの続きということで、自PCの細かい設定も拾って下さるという贅沢っぷり…!シナリオの中で、自分に起きている事とかが少しずつ明かされれるのって楽しい…キャンペーンではないのですが、続きものってこういうワクワクが素敵です。
今回のシナリオはルージュとノワールのバランスに気をつける事…とDRさんからアナウンスがあったのですが、ヘルズガルド+狩人の編成でルージュ…ルージュとは…?と悩んだ結果、強いよって聞いていた【いざ開け地獄の門】をそっと組み込んで今回使ってみたらすごかったです!他の方みたいに効率的な構成は考えられないけど、取り敢えず全力で殴ってみたら火力が出る脳筋に優しい構成になりました。
シナリオはもう、色々と悩ましく…!友情を取るか、使命を取るか。動き方によってはPvPもやむなしになりそう…とは思ってたので、最後ああいう形にまとまってPLはホッとしておりました。
今回のNPC達がどなたもとても魅力的で親友もとてもかわいくて…皆助けたかったなあ。それだけはちょっぴり残念であったり。堕落者は絶許!だった泡沫卿にも一石投じられる幕であったなあとか、こんな感情残ってたのね…とか、しみじみさせられるセッションでした。
参加者が中々予定が合わずに毎回PL数が変動していたにもかかわらず、伏線を紡ぎつつ見事にシナリオを魅力的に組み立てて下さったDRさんには感謝は勿論尊敬の念が凄いです。
どの騎士さんもとても前回感じた個性どおりに今回の件に関わられておられ、不在だった間のログを拝見するのがとても楽しみです。最後は皆バラバラの道に進みましたが、きっと彼ららしく沢山の逸話を残されるのだろうなあとお見送りをしました。またいつか、道が交える事もあるのでしょうか…その日を夢見つつ、長期間おせわになりましたー!
いいね! 5
廻
日記
2019/03/03 23:39[web全体で公開]
😶 【CoC】探偵に傾倒してるからと言って推理できるとは言ってないセッション感想
ご縁をいただきまして、久しぶりのボイスセッションにお邪魔してまいりました。
まだ片手で数えるほどの経験しかないボイセ、始まるまでは心拍数がやばくて武者震いをしていました…( ˘ω˘)

CoC「殺人姫」KPルーシーさん
今(私の中で)一大ムーブメントが来ているガスライトシナリオ。名前だけよく聞いていたシナリオだったのでとても楽しみにしておりました。
今回はHO1を頂いてスコットランドヤードの巡査部長を努めました。事件に絡む上で警官って突っ込む理由付けが容易だなあっていうのと、最近シャーロック・ホームズを緋色の習作から読み返しているところなのでホームズ大好きRPがしたいなあっていうのが希望の根底にありました。隙あらば挟み込んでいたホームズ大好きアピールに他の方々が暖かい目で見守ってくださってPLとても嬉しかった…そして楽しかった( ˘ω˘)

緊張で武者震いしているのも最初の最初だけ、いざ始まると緊張を忘れぐいぐいシナリオの中に引き込まれました。
自PCがHO上ワトソン医師と面識があるなど、ホームズの世界に出てくる登場人物にもお会い出来て心中「わ〜〜〜〜!」ってなっていました。ミュートでミーハーやっているうちにも事件はどんどん起きていきます。
推理パートでは全然お役に立てず…消去法でこうかな?くらいのぼんやり感だったので、皆さんの推理に「ほー!」「へー!」「そんな事あったっけ…?」ってなってました。頭良くなりたい。
とくダネのためには危なそうな橋も渡りそうな新聞記者さんとバリエーション豊富おじさんだった貴族さんと一緒に事件を追いかける正義感に燃える守秘義務0ヤードでした。この男に内緒話をしてはならない。

考えながら喋るというのがとてもとても苦手だなあとボイセをする度に思い知るのですが、シンキングを辛抱強く待ってくださった皆さんには多大なる感謝を…!終始和やかな雰囲気で、安心して楽しく参加させて頂く事ができました。
あまりボイセ界隈には出没しない自分ですが、またご一緒できる機会があったら嬉しいです。お疲れ様でしたー!
…ボイセの練習したいな!
いいね! 13
廻
日記
2019/02/24 22:47[web全体で公開]
😶 【CoC】ろまんは良き…なセッション感想
少し日が空いてしまいましたが、週固定で遊んでいただいていたセッションが終わり寂しさに打ちひしがれてます。あ、あ、あそびたい…

CoC「凶骨の恋文」KPあおいさん
元々はKPさんがここの日記で回そうかなーとおっしゃられていたシナリオに、「それ気になりますー!」と挙手させて頂いたところからご縁をいただきました。遊びたいなー卓ないなーと思っておられる方がいらしたら、GM/KPさんが日記とかで「これ回そうかなー」って呟いてらっしゃるところに勇気を出してずいっと挙手されると良いかもしれません。大事なのは勇気と礼儀とタイミング。

時代は大正。時代の特性というか、この時代ならではのテーマを持ったシナリオで、日本史の知識は初期値だった私でもとても楽しく参加させていただきました。今回頂いたのはHO1の探偵。大正探偵。空気男奇譚でも探偵してたな…現日ではあんまり選ばない職業も大正だと何か選びたくなる不思議。大正探偵ってロマンじゃないです…?あ、ライドウ大好きです( ˘ω˘)
これまた現日では肩身が狭そうなヘビースモーカー探偵。前回は出目に阻まれたハードボイルドな人に再挑戦。
出目はさほど荒れることなく、ちゃんとハードボイルドって言ってもらえてよかったな!相変わらず思考停止でもだもだしてたのにこの卓みんな沢山褒めてくれる大好きです…(*´﹃`*)
その誠実さと一途さが眩しかった警官さん、溌剌とした若さと前向きさがやっぱり眩しかった女学生さんと一緒に帝都を駆け回ったくたびれ探偵でした。なななんと次回作があるということで!警官さんや女学生さん、そしてひょっとしたら出会ってきたNPCさんとも再会できるのかな?とても楽しみにしてますー!
さらに色んなシステムでも遊びましょー!ってお話までさせて頂いて…あああ大正卓もモノトーンミュージアムもあれもこれも楽しみですへへへ(*´﹃`*)早く来月になぁれ…
いいね! 9
廻
日記
2019/02/04 00:57[web全体で公開]
😶 【CoC】やさしさにつつまれていたセッション感想
忙しくなるから…と思って控えていた卓予定がどんどんなくなっていく…。けどいのち大事にするため既にお誘い頂いてるやつ以外の新規卓はぐっとがまんの子。春になったら遊んでください…と窓から虚空を見つめている黒猫です。

CoC「コッペリアの証明」KPゆめさん
前回に引き続いて同じ子で遊びに行かせて頂きました。
なんというか、ほんわりやさしい…え?クトゥルフだよね?ってくらいにやさしい時間が流れていました…。いや、のんきなうちの子が不穏なものをみないみないしちゃってただけだけれども!
癒やし癒やされつ進んだ中盤までは硬いメンタルを誇示していたのですが、途中からぽーんとSANが吹っ飛び…いやあまさかあんな事になるとは思ってもいなかったので「えー!?」ってなってたPLですよ。不定をくらいつつ吹き飛ぶものは吹き飛んだけれど、最後はきちんと綺麗に終わってホッとひといき。遠野は欠けた記憶に首を傾げながらも、日常を過ごすうちにそっとその違和感ごと忘れてしまうのでしょう。
そして欄外ですが、ログをざらざら見返しててKPさんの「RPうまくない」という言葉を見流してたのに気づいて、え?え???ってなってるPLの図が…あんなにNPCに夢中だった私の立場は…RPうまい、の定義……とは………!
という驚愕はさておき、忘れっぽい上に出目の安定しないPLを支えつつ楽しい時間を演出してくださったKPさま、ありがとうございましたー!


新しいシステムもしたいし、これまで遊んでたシステムでもまた遊びたい。
まだ”次”の予定は立てられませんが、次に何しようかなーが決まりません。色んなシステムに手を伸ばしてると、決め手がわからないー!という贅沢な悩みを抱えつつ、またお会いする日までー!
いいね! 13
廻
日記
2019/01/26 23:11[web全体で公開]
😶 【色々】積みルルブ増やしたぞー!という雑話
昨日お休みだったのでCoCガスライト卓を立てようと準備してたのですが、セッションページを作ったところで何故か気力が空っぽになってしまい、結局取りやめて。

お掃除してから本屋に行って、ガーデンオーダーと歯車の塔の探空士のルルブを買いました!ブラックジャケットかカムズあたりを買いに行ったはずなのにおかしいな!!
まださわりしか読めてないけどとても楽しそうです。スチームパンクって響きだけでもう楽しい(?)。楽しそうだけどどちらも募集あまり見かけない気が…何故興味を惹かれるシステムどれも卓が少ないのだろう…!
春までは新規卓は控えなきゃなので、繁忙期明けに遊べたらいいな…と願ってます( ˘ω˘ )人

ガスライト卓は仕込みが終わってるので、これも春にでもできたらいいなって思ってます。ガスライト卓初参加させて頂いてからガスライト熱がすごいです。イギリスの本読み漁ってます。夢が詰まってる…。
いいね! 16