九鬼@葬送隊長さんの日記

九鬼@葬送隊長さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/12/01 12:52[web全体で公開]
😶 ニャルラホテプの仮面:完全版 第12夜 ロンドン編
番外編が終わり、本編に戻って来た探索者達・・・・

前回の、ちょっち『H』なお店から、物語は再開する。
謎の美女は、どうも『教団』に関わる被害者だったようだ。

彼女から得た情報を元に今後の対策を練る探索者は、怪しさが高まっているペンヒュー財団へ侵入を
こころみるのだった。

今回も、美味しいところにいない、超心理学者。
彼女の最大の出番は、本日の最期にあった。

探検家、考古学教授、女医の3人は、深夜にペンヒュー財団に忍び込むが・・・・何ともゆるい。
自称忍者の探検家は、ことごとく判定に失敗し、地下室の鍵を変える時に見事に破壊w

忍び足で侵入するも成功する者はだれ一人いないという、コントのような展開なのだが、悪運にも
夜警の巡回ルートと時間を偶然と言うか、奇跡的にかぶらないw

そして、秘密の地下室で、魔道書、巻物、謎の道具などを発見!!

これで、一気にペンヒュー財団の理事長が怪しくなってきたのだ。

一方、留守番をしていた超心理学者は、何者かに見つめられる気配を察知した!!

KPは、どこでと場所を指定していなかったのだが、PLの謎の機転でその場所が明らかに。

「シャワーをあびて、ハッとなり(幸運ロール成功)、タオルを巻いて振り返ります。
今、あの空間に何かあった。(オカルトロール成功)。」

うん、最後の最期で、美味しいシーンを1人作って、一時的発狂もした深夜侵入組の影が
薄くなった気がしましたね。

GJ!!

またも、レレレ感がでたところで、次週に続く。
いいね! 5
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/26 13:06[web全体で公開]
😶 卓準備!! ついにD&D5th新企画始動。
以前、日記にて予告していたD&D5版を使ったボードゲーム『らんだむダンジョン』がついに公開プレイできる
ようになりました。

どどんとふのダイスボット機能を元に、D&Dボードゲーム名作「キャッスル・オブ・レイブンロフト」のシステムを
参考にして試作で遊んできて一先ず、公開できるところまで来ました。
これにより、コミュニティを作成と共に12/2(金)に体験会を開催することに。

D&Dの猛者も初心者も笑って遊べる物にしていきたいですね。
いずれは、シナリオモードも導入予定なのでお楽しみにです。

そして、遂にレレレも準備が整ってきました。
新春ロードショーに向けて会場準備が整いつつあります。
近々、俳優オーディションも予定していますのでこうご期待!!

追記

『らんだむダンジョン』体験会は、見学OKとしますので希望者は、卓募集か、この日記にコメントくださいな。
いいね! 6
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/24 01:46[web全体で公開]
😶 ニャルラホテプの仮面:完全版 第11夜 ロンドン編
さて、今週のハイライト!!

本作の番外シナリオパートに突入中の探索者。
遂に狼男ならぬ、狼女の謎の迫る。

オリジナルでは、無かった設定をでっちあ・・・訂正、練り込み。魔女一族の呪いによる
不幸な事件になったはずなのだが、呪いのコアとなった石版を近くに落ちている石で粉砕。

最期の生き残りの魔女も、呪阻返しで死亡するも『熊』のせいにしてロンドンに戻る探索者。

結果的には、事件解決したのだが、視聴者とPLしか解決したかわからない展開。

それでいいのか!!

結果的に、ハズレを引いたとしか感じていないPC達は、ロンドンで再び操作を開始する。

最重要人物であるペンヒュー財団の理事長との面談前後で、ペンヒュー財団が怪しいと踏むも
「まずは、飲みに行くべ。」と夜の街括りだす。

尾行の不審者も隠れに失敗した探検家のおかげで追い払い(尾行者が罠と気付いて逃走)。

ブールー・ピラミッド・クラブと言うお店へ

そこは・・・『スキャンティをつけた若い女の子たちが、飛んだり跳ねたり、身をくねらせたりして
いるのです。ブルー・ピラミッド・クラブでは、踊り子たちはテーブルのまわりを踊って歩き、客が
彼女らのベリー・ダンスのコスチュームのベルトやヒモの下に、チップの1ポンド札をねじ込むと言
うやり方をしています。(原文より抜粋)』といういかがわしい場所。

そこで、謎の美女ヤレシャ(謎技能『いちゃつき』80%所持)との出会いが・・・・

そんなこんなで、次週に続く。

いいね! 3
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/18 20:28[web全体で公開]
😶 D&D5版 ランダムダンジョンプロジェクト始動
以前、日記で書いたD&D5版を使った『らんだむダンジョン』の基本が出来てきました。
そこで、興味のある方を元にサークルとしてらんだむダンジョンを活用して行こうと思います。

さて、どのように変化していくか楽しみですねw
いいね! 6
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/17 01:18[web全体で公開]
😶 真・女神転生TRPG 覚醒篇
少々お疲れ気味かな~。

展開的には、面白要素があるんだけど、女性PCの中で黒1点。
しかも、活躍してるかというと・・・・

ここまで、戦闘シーンになるとバットステータスで半分以上は見学者状態。
毎回反省して、バットステータス解除アイテム買ってるけども、あてが外れては致し方なし。

よく、ダイス目が悪いと言う言い訳があるが、今回の子に関してはそれに関しては気にしてないんだよね。
失敗することは、ある意味美味しいと思ってるのでダイス目は気にならないのですよ。

ただ、いなくてもシナリオ展開している状況みると、いなくてもいい子感が半端ない。

いっそのこと、戦闘力『0』の補助キャラの方がみんなに活躍してもらって楽しめるんじゃないかとも
思い、画面とルルブを眺めてました。

ゲームなので有利不利ってのは重要な要素だけど、それだけがTRPGじゃないってのが信条なんですよね。

さて、何がやりたくて参加したんでしょうね。

そこから、考え直していかねば、いけない気がしますね。
いいね! 7
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/17 00:38[web全体で公開]
😶 ニャルラホテプの仮面:完全版 第10夜 ロンドン編
今週もゆかいな仲間たちが大活躍!!

さて、今週のハイライト。

ロンドンから北へ130マイルも離れた田舎の村にやって来た探索者。

メモ1枚で、置いて行かれたことを知った軍人君は、弁当持って汽車の旅満喫。

そんな中、謎の獣に襲われた事件の調査を開始した探索者達だが・・・・聞き込みするも信頼を得られずに
途方に暮れる。

中でも、酷いのが・・・・・被害者Aさんのお宅に訪問!!
「あ、そこの人、ここから車で4~5時間離れたお兄さんのところで療養中だよ。」

まさかの、長距離移動の追加の危機。

そんなこともあったのだが、村の牧師さんと親密になったことで急展開。

領主の娘が、狼人間に?

その疑惑を晴らすために、泊まり込むも変身してしまった娘を追いかける一行。

1人寝こける超心理学者。

狼人間になった切っ掛けの情報を得るも、「夜も遅いし寝よう」と終了~。

大捕り物に失敗した翌日に何が起こるのか?

次回こうご期待!!


本日の新事実
「そう言えば、ここまでの展開で超心理学者さん、神話生物を一回も見てないね。」
「うん」


いいね! 8
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/14 12:22[web全体で公開]
😶 1920年代クトゥルフの雰囲気を感じる為に・・・
週末に、知人と久しぶりに愛知県犬山にある野外博物館施設『明治村』に行ってきましたよ。

ここがいいのは、明治時代に建てられた建物が移築されているのですよ。
そこには、西欧風和建築だけでなく、実際にシアトルで使用されていた建物や同時代の石造りの教会。
さらには、路面電車や蒸気機関車(どちらとも稼働状態で乗れます。)があるのですよ。

これらの建物に入ることで、実寸大の建物を今後イメージしやすいと言う物ですよ。

今度機会を作って、現地でミニゲームするのもよいですね。

ちなみに、この施設の近くには『野外民族博物館/リトルワールド』と呼ばれる施設もあるので、過去出版された
翻訳キャンペーンの舞台の参考になる資料もありますよw

明治村:http://www.meijimura.com/
リトルワールド:http://www.littleworld.jp/
いいね! 16
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/10 00:31[web全体で公開]
😶 ニャルラホテプの仮面:完全版 第9夜
さて、今週のラヴコメ(ラヴクラフト・コメディ)は?

近頃、各PC達のキャラ特徴が徐々にまとまって来たようです。

で、今回の話題。

キャラの特徴。

イギリス人スポーツマン(探検家)の場合。

よく、友情や情熱的なセリフが多いことでイギリス人ではなく、アメリカ人疑惑発生。
KPからは、某キャプテンア〇リカじゃないかと・・・・
そこで、担当PLに聞いてみると。

「イギリス人ですよ。モデルは、テリー・ボガードです。」

「それって、アメリカ人やん」(総ツッコミ)。

ある、フランス人女医の場合

新しい場所に行くたびに被害者である男性の写真を持って・・・・

「この男を知らないか?」

まるで、怪傑ズ〇ット? それとも、某ガ〇ダムファイターさんでしょうか?勇ましいです。

「あれ?この子って行方不明の妹探してるキャラだよね?なぜ、男の写真?」

「あ・・・・・」

こんな感じで、探索者は真剣なのにPLは面白おかしく探索をしています。

本日は、ロンドンでの調査で、郊外で怪奇事件ありと遠征調査に出発。

理由は・・・・「都会は飽きた。」だそうです。

それにしても、以前のトラウマなのでしょうか?

イギリス軍人君が欠席して、訃報が出てしまったことがあったので行動が慎重です。
これぞ探索者かと思っていたのですが・・・・

郊外の村に付くと、パブで飲みながら、謎の獣の話で盛り上がり「山狩り行くぞ~!!」と
叫びだす始末。

先が心配です。
いいね! 8
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/09 01:47[web全体で公開]
😶 所持ルルブ
改めて、倉庫が必要になる理由が見えた気がした。

このSNSにある所持ルルブ登録機能でわかってる範囲と掲載されている範囲で323種もあったw

これには、『レレレ』などが入っていないから更に数十種類があるんだよね・・・・

もってても、遊べないのはもったいないなぁ。
いいね! 6
九鬼@葬送隊長
九鬼@葬送隊長日記
2016/11/04 00:27[web全体で公開]
😶 ニャルラホテプの仮面:完全版 第8夜
さて、今週のラヴコメ(ラヴクラフト・コメディ)は?

NY編で生き残った探索者たちは、負傷の回復で病院通いと、通称『たまり場』で魔道書の読書会で
1ヵ月の休息を得る。

PLさんが、2人ほどお休みだったのでNY編のプチ感想会を行った後、いよいよロンドン編へ突入ですよ。

NYからロンドンへは船旅。

そんな、大西洋上の船の上で新キャラ登場です。

鞭を持った考古学者さんですね。どうやら彼は、英国が大嫌いなボストン出身。
最初の出会いをしたのは、英国軍人と英国運動選手(探検家?)。

事あるごとに、険悪な感じになるが天然運動選手くんの攻撃性がある善意でたじたじにw

そこ現れる謎の美女。

ミスカトニックの方から来ました的なサポートさんなんだが、冒険教授とアイコンタクト(心理学戦)
が展開する楽しい船旅でした。

ロンドンに到着すると拠点の選定で、実家に帰れないとのたまう軍人君をさておき

ホテルの部屋をゲット!!

NYの知り合いから紹介された、タブロイド紙の編集者に会いに行くのでした。
いいね! 6